こちらの記事も読まれています
【離乳食中期】ブロッコリーを使ったレシピと下ごしらえの方法
離乳食中期の量の目安など
離乳食中期にブロッコリーを取り入れたいとき、下ごしらえの方法が分からない場合やレシピを知りたいというママもいるかもしれません。今回は、厚生労働省の資料を参考にした離乳食中期の進め方、ブロッコリーの下ごしらえや冷凍保存方法、レシピについてご紹介します。
離乳食中期の進め方
離乳食中期は、離乳食をどのように進めていけばよいのでしょうか。
離乳食中期はいつから?
厚生労働省の資料によると、生後7カ月~8カ月頃が離乳食中期とされています。離乳食は1日2回、舌でつぶせる固さのものを与え、食事のリズムをつけるとよいですね。
さまざまな味や舌ざわりを楽しめるように、食品の種類を増やしていきましょう。
離乳食の量の目安
離乳食中期の1回当たり量の目安は、厚生労働省の資料に下記のように記載されています。
全がゆ:50~80g
野菜・果物:20~30g
魚:10~15g
肉:10~15g
豆腐:30~40g
卵:卵黄1~全卵1/3個
乳製品:50~70g
献立を考えるときは、主食となる炭水化物、ビタミンやミネラルを含む野菜や果物類、魚や肉などのタンパク質源食品の3種類の栄養素を組み合わせるようにしましょう。
子どもの離乳食で困ったこと
厚生労働省が出している資料の中で離乳食で困ったこととして、このような内容が挙げられています。
作るのが負担・大変/33.5%
食べる量が少ない/21.8%
食べものの種類が偏っている/21.2%
食べさせるのが負担、大変/17.8%
乳汁(母乳や人工乳)と離乳食のバランスがわからない/17.1%
食べるのをいやがる/15.9%
乳汁(母乳や人工乳)をよく飲み、離乳食がなかなか進まない/12.6%
作り方がわからない/5.3%
開始の時期がわからない/3.5%
(回答数:1240)
食べる量や食べ物の種類が偏っていることに不安を感じるママが多いようです。新しい食材を取り入れるとき、どのように調理したらよいのか悩むこともあるでしょう。
ブロッコリーの下ごしらえと冷凍保存方法
ブロッコリーの下ごしらえと冷凍保存の方法についてご紹介します。
下ごしらえ
- ブロッコリーの房の部分の根元を切る
- 茎を薄く切る
- 鍋に水を入れて先に茎を入れて茹でる
- 1~2分たったら房の部分を茹でる
- 緑色が鮮やかになり、柔らかくなったら冷水に浸して冷ます
- 冷ましたらざるにあげて、水分を切る
鍋に3~4cmのお湯を入れ、強火のまま蓋をして茹でましょう。ブロッコリーは電子レンジで柔らかくする場合は、耐熱容器にみじん切りにしたブロッコリーと水を1対1の割合で入れ、ラップをかけて加熱するとよいようです。
冷凍保存
茹でたブロッコリーやペースト状にしたブロッコリーは、1度にたくさん作って保存用密封袋や製氷皿、ラップを使って冷凍保存すると便利でしょう。離乳食を作る手間も減らせるかもしれません。
冷凍しても長期間保存すると鮮度が落ちるので、早めに使い切りましょう。
離乳食中期のブロッコリーのレシピ
離乳食中期のブロッコリーを使ったレシピにはどのようなものがあるのでしょうか。
ブロッコリー入りマッシュポテト
- じゃがいもを柔らかく茹でる
- ブロッコリーの下ごしらえを済ませて、みじん切りにする
- 器に食材と牛乳を入れて、ハンドブレンダーをかける
牛乳の代わりに、豆乳や粉ミルクを使ってもよいでしょう。じゃがいもはマッシュポテトにすると冷凍保存できるので、一度にたくさん作ってストックしてもよいですね。
ブロッコリーの豆乳リゾット
- ブロッコリーとほうれん草を柔らかく茹でて、食べやすい大きさに切る
- 鍋に野菜とご飯、豆乳、野菜スープを入れて、蓋をして弱火で煮る
- 火を消してかき混ぜたら、蒸らす
野菜スープは白菜や玉ねぎ、にんじん、キャベツなどの野菜のゆで汁を使うとよいようです。野菜スープを作るときに使った野菜をリゾットに入れてもよいですね。
ブロッコリーとツナのパン粥
- 食パンの耳を取り、中の部分を食べやすい大きさに切る
- ツナに熱湯をかけ、塩分と油分をとる
- ブロッコリーの下ごしらえをすませて、みじん切りにする
- ブロッコリーとツナ、野菜スープを合わせて混ぜる
- 最後に食パンを加える
野菜スープに牛乳を少量入れて作ってもおいしいかもしれません。パンがスープを吸ってしまうため、食べる直前に入れるとよいでしょう。
ブロッコリーの卵とじ
- 玉ねぎとブロッコリーをみじん切りにする
- 鍋に野菜だしと玉ねぎを入れて火にかける
- 沸騰したら火を弱め、玉ねぎが透き通ったらブロッコリーを入れる
- 柔らかくなったら、水溶き片栗粉を入れてとろみを出す
- 中火にして溶き卵を加え、卵に火が通るまで混ぜる
卵とじはお粥にかけてもおいしそうですね。時短で作りたいときは、下ごしらえを済ませたブロッコリーを使うとよいかもしれません。
離乳食中期にブロッコリーを取り入れよう
離乳食中期になると細かくみじん切りにしたブロッコリーを、ポテトやリゾット、パン粥や卵とじに取り入れられます。野菜スープで茹でたり、牛乳や豆乳を入れたりして、調味料を使わずに風味が出る工夫をするとよいようです。
赤ちゃんがブロッコリーをおいしく食べられるように離乳食中期のブロッコリーのレシピを工夫できるとよいですね。
※記事内で使用している参照内容は、2019年7月30日時点で作成した記事になります。
※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。