【離乳食後期】オートミールを使った離乳食。おやきなどのアレンジレシピ

【離乳食後期】オートミールを使った離乳食。おやきなどのアレンジレシピ

赤ちゃんにあげる量や電子レンジを使った調理方法について

2019.07.08

赤ちゃんの離乳食にオートミールを取り入れたいと考えているママやパパもいるのではないでしょうか。赤ちゃんが食べるオートミールの量や、離乳食後期に作るオートミールのおかゆやおやきなどのレシピ、電子レンジを使った調理方法についてご紹介します。

オートミールとは

オートミールをお店で見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。オートミールとは、オーツ麦を食べやすいように加工したシリアルのことです。

そのまま食べることもできますが、ミルク煮にしたり、冷たい牛乳をかけて食べたり、パンやクッキー、おやきなどの生地と混ぜて使用することもできるようです。

離乳食後期の進め方やオートミールを使ったレシピにはどのようなものがあるのでしょうか。

離乳食後期の進め方

離乳食後期になると、離乳食を作ることや食べさせることに慣れてきたママもいるでしょう。離乳食を進めるなかで食べ物の好き嫌いが出てきたり、そのときによって食べる量にムラがあるなど、新たな悩みが出てくることもあるようです。

基本的な離乳食後期の進め方について、厚生労働省の資料を参考にご紹介します。


離乳食後期はいつから?

厚生労働省の資料によると、生後9カ月から生後11カ月ごろが離乳食後期とされています。食事リズムを意識しながら、1日3回食に進めていくとよいでしょう。

調理形態は、歯ぐきでつぶせる硬さ(バナナくらい)がよいようです。


離乳食の量の目安

赤ちゃんの食器
Africa Studio/Shutterstock.com

離乳食後期の1回あたりの食事量の目安は以下の量とされています。

穀物:全がゆ90g~軟飯80g
野菜・果物:30g~40g
魚:15g
肉:15g
豆腐:45g
卵:全卵1/2個
乳製品:80g

出典:授乳・離乳の支援ガイド/厚生労働省

こちらの記事も読まれています

子どもの離乳食で困ったこと

厚生労働省が出している資料の中で離乳食で困ったこととして、以下のような内容が挙げられています。

作るのが負担・大変/33.5%

もぐもぐ、かみかみが少ない(丸のみしている)/28.9%

食べる量が少ない/21.8%

食べものの種類が偏っている/21.2%

食べさせるのが負担、大変/17.8%

食べるのをいやがる/15.9%

(回答数:1240)

離乳食を作ることが大変、食べるものの種類が偏っていると感じているママは多いようです。編集部でも同じような意見があがることが多々ありました。離乳食後期になり、食べられる食材が増えることによって、レシピに困ることもあるかもしれません。

出典:授乳・離乳の支援ガイド/厚生労働省

離乳食後期のオートミールアレンジレシピ

オートミールパンケーキ
iStock.com/YelenaYemchuk

離乳食後期のころに、オートミールをどのように調理して子どもに与えるとよいのでしょうか。オートミールを使った離乳食のレシピをご紹介します。


オートミールかぼちゃおやき

  1. オートミール大さじ4と水もしくは牛乳大さじ3を混ぜ合わせてふやかす。
  2. 切ったかぼちゃをレンジで加熱して柔らかくしてマッシュする。
  3. 先ほどのオートミールとかぼちゃ300gを混ぜ合わせる。
  4. 熱したフライパンを弱火にして生地をフライパンで焼く。

かぼちゃだけでなくさつまいもやじゃがいもでも作れるようです。赤ちゃんといっしょに大人もおいしく食べられそうですね。


和風オートミールがゆ

  1. ゆでたほうれん草をみじん切りにする。
  2. 耐熱容器にオートミール大さじ1と水大さじ2、かつお節小さじ1とほうれん草25gを入れて混ぜ合わせる。
  3. 電子レンジで1分少々温める。

電子レンジで簡単に作れるおかゆレシピです。離乳食後期に食べられる野菜を取り入れてオートミールの主食メニューを作ってみてはいかがでしょうか。


オートミールパンケーキ

  1. ボウルにオートミール1/2カップとお湯1/2カップを入れて混ぜる。
  2. 1にホットケーキミックス1カップと牛乳3/4カップ、卵1個を入れて混ぜ合わせる。
  3. フライパンでひっくり返しながらじっくり焼く。

離乳食後期に食べられるみかんや梨を添えてみてもよいかもしれませんね。小さめのサイズに切ると赤ちゃんが手づかみでも食べやすいでしょう。


オートミールの豆腐ハンバーグ

  1. にんじんとたまねぎをすりおろす。
  2. すりおろした野菜と豆腐、オートミール、鶏ひき肉を混ぜ合わせる。
  3. 食べやすいサイズに形成しフライパンに並べて弱火で焼く。

ハンバーグにはつなぎとしてパン粉が使われることが多いですが、オートミールをつなぎとして使用することもできるようです。離乳食の進みに合わせながら野菜の切り方や大きさを調節してみましょう。

赤ちゃんが離乳食を楽しめるように

離乳食を食べる赤ちゃんとママ
© buritora - Fotolia

離乳食にオートミールを取り入れると食事の主食としてもおいしく食べることができるでしょう。離乳食にオートミールを使用する際は赤ちゃんの様子を見ながら量を調節しましょう。

電子レンジを使って簡単に作れるオートミールレシピもあるので、離乳食後期は、手づかみで食べられるおやきやパンケーキなどを作ってみてもよいかもしれません。

アレンジレシピを活用しながら離乳食を楽しめるとよいですね。


※記事内で使用している参照内容は、2019年7月18日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

【離乳食完了期】オートミールを使った離乳食。おやきなどのアレンジレシピ

【離乳食完了期】オートミールを使った離乳食。おやきなどのアレンジレシピ

2019.07.08

レシピカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。