カーペットをきれいに掃除しよう。ブラシやスポンジなどの便利グッズをご紹介

カーペットをきれいに掃除しよう。ブラシやスポンジなどの便利グッズをご紹介

塩を使ったカーペットの掃除方法

2020.01.11

カーペットの掃除をするときに、どのような道具を使うと簡単に掃除できるのか気になることもあるかもしれません。カーペット用のブラシやスポンジなどの便利グッズやほうきなどの道具、塩や重曹を使ったカーペットの掃除方法についてご紹介します。

カーペットの掃除道具

家族が気持ちよくすごせるように、部屋のカーペットを清潔に保ちたいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。カーペットを簡単にきれいに掃除したいですよね。

時間をかけずに、簡単に掃除ができる道具にはどのようなものがあるのでしょうか。カーペット掃除をする際に使う道具をご紹介します。


掃除機

カーペットの掃除道具や便利グッズはさまざまありますが、掃除機を使っているというママやパパは多いのではないでしょうか。

手軽に掃除ができるコードレスのものや、ハンディタイプのものなど、さまざまな掃除機があります。

掃除機は、ノズルを変えながら細かな部分まで掃除することができるようです。掃除機はカーペットに絡みついた目に見えないほこりも吸い取ることができるでしょう。


粘着クリーナー

粘着クリーナーは、持ち手部分が短いものや、モップのように長くなっているものなど、さまざまな種類があります。

ころころと転がすだけでカーペットをきれいにすることができる粘着クリーナーは、さっと取り出してすぐに掃除することができるでしょう。

粘着クリーナーはカラーバリエーションも豊富なため、部屋の雰囲気やインテリアに合ったものを選ぶことができるかもしれません。

小さいサイズの粘着クリーナーは、場所を取らずに部屋に置くことができそうです。


草ほうき

ほうきは、玄関やベランダなどで使う掃除道具というイメージがあるママやパパもいるかもしれません。

草ほうきを使って、カーペットを掃除することもできるようです。

掃除するときは、ほうきを強く押しつけずにやさしく掃きましょう。

ほうきは音を立てずに掃除できるため、子どもが寝ているときなどにさっときれいにすることができますね。

カーペット掃除に使える便利グッズ

掃除 道具
Yuganov Konstantin/Shutterstock.com

ブラシやスポンジなど、カーペットの掃除に使えるアイテムはさまざまあります。

カーペットを掃除するときに使える便利グッズをご紹介します。


カーペット用のブラシ

カーペットを掃除するために作られたブラシがあるようです。

カーペット用のブラシを使ってカーペットをブラッシングすると、ほこりや髪の毛などの汚れを簡単にきれいにすることができるでしょう。

カーペット用のブラシは、掃除をしながらカーペットの毛並みを整えることもできるようです。

掃除機などを使ってカーペットの掃除を繰り返していると、カーペットのやわらかさが気になるということもあるかもしれません。

カーペット用のブラシを使うと、掃除をしながら毛並みの手入れをすることもできるでしょう。


ゴム手袋

ゴム手袋
Syda Productions/Shutterstock.com

ゴム手袋を手にはめて、カーペットをこすります。カーペットについた髪の毛などのごみがゴム手袋にはりつき、きれいにすることができるようです。

ゴム手袋を洗って繰り返し使うことができるため、便利かもしれませんね。


スポンジ

食器洗いに使うスポンジを使ってカーペットを掃除しているというママの声がありました。

スポンジをくるくるとカーペットにこすりつけると、髪の毛などの汚れがスポンジに付着し、きれいにすることができるようです。


たわし

たわしを使ってカーペットを掃除する方法もあります。たわしでカーペットをブラッシングすると、髪の毛などの汚れがたわしに絡みつき、簡単に掃除することができるようです。

カーペットについた細かい汚れが気になる場合は、たわしである程度きれいにしたあと、掃除機をかけるとよいでしょう。


パウダー

カーペットの掃除用に作られたパウダーもあり、カーペットにふりかけて掃除機で吸い取るものが多いようです。商品によって使用方法は異なるため、確認しながら掃除しましょう。

パウダーに香りがついており、カーペットを掃除をしたあとに洗濯をしたような香りがするものもあるようです。

こちらの記事も読まれています

塩や重曹を使ったカーペットの掃除方法

カーペットの掃除方法について調べるなかで、塩や重曹というワードを見かけたことがあるママやパパもいるかもしれません。

塩や重曹を使ったカーペットの掃除方法をご紹介します。


塩には殺菌作用があると言われているため、カーペットや水回りなどさまざまな場所の掃除に使えるようです。

塩を使って掃除をする前に、カーペットに掃除機をかけましょう。

バケツにお湯と塩を入れてよく混ぜ、雑巾を浸して絞ります。硬く絞った雑巾を使ってカーペットを拭きましょう。

バケツ1杯のお湯に塩大さじ1程度がよいようです。塩を入れすぎるとカーペットに塩が残り、白くなる場合があるため気をつけましょう。


重曹

重曹を使ってカーペットを簡単にきれいにすることができるようです。カーペットに重曹を少量ふりかけます。

ゴム手袋を手にはめてカーペット全体に重曹をこすりつけ、掃除機をかけて重曹を吸い取りましょう。

アルカリ性の性質を持っている重曹には消臭作用があると言われており、油汚れやシミを取り除きながら、カーペットにしみ込んだ汗や食べこぼしなどの臭いも消すことができるようです。

重曹を使ってスプレーを作る方法もあります。スプレーの容器にぬるめのお湯を入れて、重曹小さじ1を入れて振ってよく混ぜましょう。

カーペットに吹きかけて、絞った濡れ雑巾で拭きます。カーペットの汚れや臭いが気になる場合は数回繰り返しましょう。

掃除道具や便利グッズを使ってカーペットをきれいにしよう

女性 掃除 絨毯
Syda Productions/Shutterstock.com

どのようなグッズを使うとカーペットを簡単に掃除できるのか気になるママやパパもいるかもしれません。

掃除機や粘着クリーナーの他にも、ほうきやスポンジ、カーペット用ブラシやたわしなど、カーペットの掃除に使える便利グッズはたくさんあります。

重曹を使ってスプレーを作ったり、塩を活用したりなど、身近なアイテムを使ってカーペットをきれいに掃除することもできるようです。

掃除道具や便利グッズを活用しながら、カーペットを清潔に保てるとよいですね。

2020.01.11

家事カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。