男の子の靴の選び方。子どもに人気の靴のタイプと靴選びで意識したこと

男の子の靴の選び方。子どもに人気の靴のタイプと靴選びで意識したこと

2018.09.23

子どもの靴を買うときに、どのような靴が人気で、どのように選べばよいのか悩むママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、男の子が選ぶ靴のタイプや子どもの靴選びでママたちが意識したこと、子どもの靴を長持ちさせるお手入れについてご紹介します。

子どもの靴はどう選べばよい?

子どもの靴を選ぶときに、どのような靴を選べばよいのか、どのようなポイントを見ればよいのか、気になるママもいるのではないでしょうか。子どもの靴を選ぶときの悩みについて聞いてみました。

「子ども用の靴はデザインもたくさんあって、どれを選べばよいか悩んでしまいます。私が履かせたい靴と子どもが選ぶ靴が違って、毎回意見をあわせることが大変です」(5歳男児のママ)

「新しい靴を買ってもすぐに汚れてしまったりだめになってしまったりするので、どのような素材の靴を選んだらより長持ちするかなど、靴を買うときにいつも迷います」(4歳男児のママ)
 
「子どもの靴はすぐにサイズアウトしてしまうので大きめのサイズを買いたいなと思うけど、子どもの動きやすさを考えるとピッタリのサイズの靴を買うほうがよいのかなと悩みます」(3歳男児のママ)

子どもの靴を買うとき、ママたちはさまざまな理由で悩んでいるようです。子どもの欲しがる靴とママが履いて欲しい靴で意見がわかれて困るという声もありました。デザインや素材、履き心地などを考えながら、子どももママも納得する靴を選ぶことができるとよいですね。

男の子が選ぶ人気の靴のタイプ

光る靴
iStock.com/tanyss

男の子に人気があるのはどのようなタイプの靴なのでしょうか。ママたちに、子どもたちが欲しがる靴について聞いてみました。


スポーティーでかっこいい靴

「子どもが運動会で速く走れるようになりたいと言って、スポーティーなデザインのかっこいい靴を欲しがりました」(5歳男児のママ)

「パパが履いているスポーツブランドの靴を見て、同じものを欲しがりました。同じマークが入っているスニーカーを買うと、『パパと同じだ』と言って喜びました」(5歳男児のママ)

幼稚園や保育園でかけっこをするようになると、スポーティーでかっこいい靴を欲しがる子もいるかもしれません。運動がしやすく設計されている靴であれば、動き回るのが大好きな男の子の足もしっかりとサポートしてくれそうですね。


子どもが好きなキャラクターの靴

「子どもの好きなヒーローが描かれているものなど、キャラクターのついた靴を欲しがります。4歳の今しか履けない靴かなと思って買っています」(4歳男児のママ)

子どもたちに人気のキャラクターが描かれた靴を子どもが選ぶこともあるようです。好きなキャラクターデザインの靴だと、履くのが嬉しくて、靴を大切に扱うようになったというママの声もありました。


光る靴

「靴の底や側面が光る靴をねだられました。最初はいらないかなと思ったのですが、お迎えが遅くなったときなど、夜道で光るので足元も見えやすく、今では買ってよかったかなと思っています」(4歳男児のママ)

歩くとピカピカと光る靴や反射材が使われている靴は、子どもには魅力的に見え、人気もあるかもしれません。幼稚園のお友だちや兄弟が履いているのを見て、同じものが欲しいとねだられたというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

子どもの靴選びで意識したこと

子どもの靴を選ぶときにママたちが意識したことにはどのようなことがあるのでしょうか。


必ず試着する

「うちの子どもは甲が高めなので、サイズだけでは靴があうかわかりません。購入するときは必ず試着してきつくないかなど確かめるようにしています」(5歳男児のママ)

足の大きさだけでなく、甲の高さや足の幅など、その子どもにあった靴を選ぶことが大切なようです。購入するときはお店でサイズをしっかり計測してもらい、必ず試着するようにしているというママの声もありました。


脱ぎ履きがしやすいか

靴を履こうとする子ども
iStock.com/bojanstory

「園で遊ぶときなど脱ぎ履きに時間がかかると困るので、子どもが自分で脱ぎ履きしやすいかどうかで選ぶようにしています」(3歳男児のママ)

「うまく靴が履けないと、かかとを踏んだまま靴を履いていることがあるので、履きやすいようにかかと部分にわっかがついている靴を選ぶようにしています」(4歳男児のママ)

子どもが一人でも簡単に脱ぎ履きができるかどうかを選ぶときのポイントにしているママもいました。試着をするときに、子どもに脱ぎ履きをさせてみて決めるのもよいかもしれません。


靴の素材

「どろ遊びなどですぐ汚れるので、汚れにくく、汚れが落ちやすそうな靴を選ぶようにしています。靴を洗う頻度も高いので、素材が丈夫かどうかでも判断します」(4歳男児のママ)

「子どもがまだ小さいうちは、なるべく軽くて柔らかい素材のものがよいのではないかと思い、軽さなどを確かめながら靴を選んでいます」(3歳男児のママ)

靴の素材を見て選んでいるママがいました。夏は通気性のよいものを、冬は滑らないように底がしっかりしているものなど、履く季節を意識しながら選ぶのもよいかもしれません。

靴を長持ちさせるためのお手入れ

せっかく買った靴なので、サイズがあわなくなるまで長く履き続けてほしいと考えるママもいるのではないでしょうか。靴を長持ちさせるためにどのようなお手入れをしているか聞いてみました。


泥汚れを落とす

「毎日泥汚れをつけて帰ってくるので、ブラシで泥を落とすようにしています。毎日こまめにお手入れするだけで、靴がよい状態で長く履けているような気がします」(4歳男児のママ)

靴についた汚れをこまめに落とすようにしているというママがいました。表面の泥汚れがとれているだけで、靴もきれいに見えるかもしれませんね。


靴をローテーションする

「靴を買うときは2足買って、ローテーションするようにしています。順番に履くことで靴もこまめに洗えるし、履きつぶすことなくサイズアウトするまで長く履くことができます」(5歳男児のママ)

靴を2足買ってローテーションしているというママがいました。交代で履けば、靴が傷む前にお手入れもできそうです。

子どもにあった靴選びを

ママと子ども
iStock.com/kohei_hara

男の子に人気の靴は、スポーティーでかっこいいタイプやキャラクターの入った靴など、さまざまなようです。子どもの好みも参考にしながら、履き心地や脱ぎ履きのしやすさ、靴の素材を確認して選んであげられるとよいかもしれません。子どもが喜んで履いてくれるような靴選びができるとよいですね。

2018.09.23

子ども服カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。