【助産師監修】麦茶はもう飽きた!妊娠中でも飲める「ノンカフェインドリンク」まとめ

【助産師監修】麦茶はもう飽きた!妊娠中でも飲める「ノンカフェインドリンク」まとめ

2022.09.05

Profile

河井恵美

河井恵美

エミリオット助産院 看護師/助産師

看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等、様々な診療科を経験し、助産師歴は25年。青年海外協力隊でコートジボアールとブルキナファソに赴任した後、国際保健を学ぶために兵庫県立大学看護学研究科修士課程に進学・修了。現在は、シンガポールの産婦人科クリニックに勤務し、日本人の妊産婦さん方のサポート。世界にいる親御さんを応援するため、インターネット上でエミリオット助産院も開設している。

食事はもちろん、飲み物にも制限のある妊娠中。水や麦茶ばかりで「もう飽きた!」と、感じている妊婦さんもいるのでは。そこで今回は、あらためて妊婦さんが口にできる飲み物をおさらいしてみましょう!お酒を飲んだ気分になれるドリンクや、1度は試してみてほしい麦茶のアレンジレシピなども合わせてご紹介いたします。

妊娠中はなぜノンカフェインドリンクがいいの?

By japolia- stock.adobe.com
By japolia - stock.adobe.com

まず、カフェインには血管を収縮させる作用があります。そして、カフェインは胎盤を通ってお腹の赤ちゃんにも届きます。

妊娠中の場合、血管が収縮して胎盤の血流が悪化し、赤ちゃんに必要な酸素や栄養が届きにくくなってしまう可能性があります。

飲み物の温度について

karinrin - stock.adobe.com
karinrin - stock.adobe.com

妊娠中は体を冷やさないように、血行を促してくれる温かい飲み物がオススメです。

ただ、つわりがひどく、さっぱりしたものしか食べられない時は、冷たい飲み物しか飲めないかもしれません。その時は冷たいお水でもいいので、飲むようにしてください。

これならOK!心配しないで飲める「ノンカフェインドリンク」

Chikako Kamitori - stock.adobe.com
Chikako Kamitori - stock.adobe.com

そば茶、ルイボスティー、スポーツドリンク、牛乳、果汁100%のジュース、野菜ジュース、黒豆茶、カフェインレスコーヒー、など。

近年ではノンカフェインの商品も多く発売されているため、妊婦さんが口にできる飲み物も増えてきてるのではないでしょうか。

しかしノンカフェインだからといって、好きなだけ飲んでいいわけではありません。

ノンカフェインでも注意!飲みすぎNGな飲み物

ハーブティ

中には、子宮の収縮を促してしまうハーブもあります。専門店で聞いてみるのがいいでしょう。


野菜ジュース

食塩や砂糖が入っている商品ではなく、野菜そのままの味が楽しめるものを選びましょう。


果汁100%ジュースやスポーツドリンク

スポーツドリンクや果汁100%のジュースでも糖分が含まれています。糖分の取りすぎは禁物です。1日1杯程度にしておきましょう。


そば茶

そばアレルギーの方は要注意です。

こちらの記事も読まれています

どうしてもコーヒーが飲みたい時は?

shironagasukujira - stock.adobe.com
shironagasukujira - stock.adobe.com

1日1〜2杯程度なら、飲んでもかまいません。できるなら、牛乳を加えてカフェオレにするといいでしょう。

また「デカフェ」「カフェインレス」「ノンカフェイン」のコーヒーなども積極的に取り入れていきましょう。

「デカフェ」「カフェインレス」「ノンカフェイン」とは?

デカフェ

本来カフェインを含んでいる飲料や食物からカフェインを取り除いたものです。

あるいは元々カフェインを添加していた飲食物に、カフェインを添加しないことで、カフェインを含まない状態にしたものを指します。


カフェインレス

カフェインの含有率が0.1%以下に抑えられたもの。カフェインが含まれていないのではなく、『カフェイン含有量が少ないもの』を指します。


ノンカフェイン

『もともとカフェインが全く含まれていないもの』を指します。コーヒーでは、穀物コーヒーやたんぽぽコーヒーなどが該当します。


近年ではカフェインの抽出方法の進化により、芳醇な香りや深いコクが楽しめるデカフェコーヒーも増えているのだそう。

コーヒー好きな方こそ、ぜひチャレンジしてみてください。

どうしてもアルコールを飲みたい時は?

shironagasukujira - stock.adobe.com
shironagasukujira - stock.adobe.com

現在では多くの飲料メーカーがノンアルコール飲料を販売し、ファミレスやレストランのドリンクメニューで見かけることも増えました。

ノンアルコール飲料の定義は「現存しているアルコール飲料のアルコール分を極端に少なくする、もしくは0%にした飲み物」であり、ノンアルコールビールについては1%未満のものを指します。

よって微量ながらアルコールが含まれている商品もありますので、飲み過ぎには注意しましょうね。

ノンアルコール飲料以外で、お酒気分が味わえるものは?

barmalini - stock.adobe.com
barmalini - stock.adobe.com

スパークリングジュースはいかがでしょう?中でも「アップルタイザー」はお食事の時はもちろん、甘いものを食べるときにもぴったりです。

また「シャメイのスパークリングジュース」も人気があり、ネットショップでは売り切れにもなることもあるのだとか。

その他、グレープジュースを使ってサングリア風ドリンクを作ってみたり、梅ソーダで梅酒気分を味わってみたりと、替わりを探すのもなかなか楽しいかもしれません。

手元の麦茶をアレンジ!かんたん味変レシピ

毎日たっぷり麦茶を作っている妊婦さんも多いのでは。ここでは、麦茶の簡単アレンジレシピをご紹介いたします。


なんちゃってオレ

Nishihama - stock.adobe.com
Nishihama - stock.adobe.com

濃いめに煮出した麦茶に牛乳、甘味料をプラスすれば、麦茶オレの出来上がり。見た目も味もカフェオレそっくりなのに、ノンカフェインなのがうれしいですね!


麦茶のフルーツティ

Ольга Гагарова - stock.adobe.com
Ольга Гагарова - stock.adobe.com

ティーポットにりんごやオレンジ、レモンなど、フルーツを数種類たっぷりと入れたら、そこに煮出した麦茶を注ぐだけ。紅茶ではなく麦茶でも十分においしいので、ぜひお試しを。


ジンジャー麦茶

ogustudio - stock.adobe.com
ogustudio - stock.adobe.com

温かい麦茶に、少量のおろしショウガ(しょうがチューブでOK)を混ぜるだけ。爽やかな味わいがふわっと口の中に広がります。

sonyakamoz - stock.adobe.com
sonyakamoz - stock.adobe.com

妊娠中は体調がどんどん変化し、気持ちも不安定になりがち。

心身ともに健やかな状態を目指すためにも、ノンカフェインやノンアルコールを上手に取り入れながら、少しでもストレスフリーなマタニティライフを送りたいですね。

Profile

河井恵美

河井恵美

看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等、様々な診療科を経験し、助産師歴は25年。青年海外協力隊でコートジボアールとブルキナファソに赴任した後、国際保健を学ぶために兵庫県立大学看護学研究科修士課程に進学・修了。現在は、シンガポールの産婦人科クリニックに勤務し、日本人の妊産婦さん方のサポート。世界にいる親御さんを応援するため、インターネット上でエミリオット助産院も開設している。

2022.09.05

トラブルカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。