こちらの記事も読まれています
【体験談】産後のジムはいつから?子どもの預け先や運動メニューなど
ママヨガや赤ちゃん同伴のプログラムなど
産後、運動不足解消や気分転換のために、ジムに通いたいと考えるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、産後いつからジムに通っていたか、託児所つきジムの利用など子どもの預け先をどうしていたかや、ジムで行っていたメニューをママたちの体験談をもとにご紹介します。
産後はジムに通っていた?
近頃は産後のママのためのメニューがあるジムや、赤ちゃんといっしょに運動できるジムも増えているようです。産後からジムに通うママたちは、どのような理由でジムに通い始めたのでしょう。
「産後体型がなかなか戻らなかったことと、運動不足の解消を目的にジムに通うことを決意しました」(2歳児のママ)
「妊娠前から体を動かすことが好きだったので、運動をすることでリフレッシュしたいと思い、子どもといっしょに通えるジムに入会しました」(1歳児のママ)
産後の運動不足の解消や気分転換のためにジムに通い始めたというママの声がありました。自宅で運動する機会が少なかったり、子育ての合間にリフレッシュしたいという場合は、ジムに通うことを検討してみるのもよいかもしれません。
【体験談】産後でジムに通うのはいつから?
産後ジムに通い始めたママはいつから通っていたのでしょうか。通い始めた時期やタイミングについてママたちに聞いてみました。
体調がよくなってから
「産後1カ月後は体調の回復が最優先だと思ったので、産後2カ月経ってから無理のない範囲で通い始めました」(7カ月の赤ちゃんのママ)
産後1カ月は体を休めることに専念し、体調がよくなってからジムに通い始めたというママの声がありました。体の回復は人それぞれで、自然分娩や帝王切開などによっても違うようなので、体調が戻ってきたと実感できたあとから、無理のない範囲で少しずつ始められるとよいかもしれません。
育児に余裕が出てきてから
「産後半年ほどは授乳などの理由でなかなか自分の時間が持てなかったのですが、離乳食が始まったら授乳や食事のリズムが少し安定してきたので、子どもが7カ月になったタイミングでジムに入会しました」(1歳児のママ)
赤ちゃんの授乳や睡眠のリズムが少しずつ整い、育児に余裕が出てきてからジムに通い始めるというママもいるようです。赤ちゃんの様子をみながら、ママの気持ちや体力などに余裕が出てきた時期に始められるとよいかもしれません。
産後すぐの運動やすごし方については、医師と相談するなど、無理のない範囲で進められるとよいかもしれません。
ジムに行くとき子どもはどうした?
産後にジムに行く場合、子どもはどうしていたのか、ママたちに聞いてみました。
託児所完備のジムを探した
「トレーニング中は別室で子どもをみてくれる、託児所完備のジムを探して入会しました。一人の時間を作ることで気持ちもリフレッシュできるし、トレーニングメニューに集中することができるのでありがたいです」(1歳児のママ)
ジム選びのときに、託児所完備のジムを探したというママもいるようです。同じ建物内に託児所があるジム、徒歩圏内に提携の託児所があるジム、すでに登録している託児所の料金を一部負担してくれるジムなど、ジムによってさまざまな託児サービスがあるようなので、事前によく確認しておくとよいかもしれません。
赤ちゃんが同伴できるプログラムを探した
「ベビーカーに子どもを乗せたまま、隣でヨガを受けることのできるプログラムを探しました。ゆっくり運動もできるし、もし子どもが泣いてもすぐに対応できるのでありがたいです」(7カ月の赤ちゃんのママ)
ベビーカーに赤ちゃんを乗せて参加するなど、子どもが近くにいる状態で運動ができるプログラムを探したというママもいるようです。ねんね期の赤ちゃん用にベビーベッドの貸し出しがあるところや、ベビーサークルの中で子どもを遊ばせておけるジムもあるそうなので、子どもの月齢に応じたサービスやプログラムを探してみるのもよいかもしれません。
夫や両親に預けた
「子どもを寝かせたあと夫に任せて、1時間ほどジムに通うときがあります。リフレッシュできる時間を持てるのがありがたいです」(1歳児のママ)
ジムに行くとき、子どもを夫や両親に預けたというママもいるようです。子どものことをよくわかっている身内に預けることができると、ママも安心してジムに通うことができるかもしれませんね。
その他にも、ベビーシッターサービスや自治体の預かりサービスを利用する方法もあるようです。さまざまなサービスを利用しながら、ママと赤ちゃんにあった無理のないスケジュールで、ジムの予定を組めるとよいかもしれません。
【体験談】産後にジムで行うメニュー
ママたちはジムでどのような運動をしていたのでしょうか。産後から取り入れているメニューを聞いてみました。
ウォーキングマシン
「まずは無理なく運動をしようと思い、ウォーキングマシンでゆっくり歩くところから始めています。体力に余裕があるときはスピードを上げたり、傾斜をつけたりしてウォーキングを楽しんでいます」(2歳児のママ)
自分のペースにあわせてスピードや時間を調整できることから、ウォーキングマシンで運動をするというママもいるようです。リラックスするために、好きな音楽を聴きながら歩いているというママの声もありました。
水泳
「水の中は気持ちがよくリラックスできるので、ジムに行くとプールに入るときがあります。クロールや平泳ぎでゆっくり泳いでいるとあっという間に時間が経ってしまいます」(1歳児のママ)
泳ぐことに疲れたら水中ウォーキングにするなど、水の抵抗や感触を楽しみながら切り替えると長く続けることができそうですね。
ヨガ、ピラティス
「産前から通っていたヨガの産後コースに引き続き通っています。ゆったりした音楽を聴きながらお腹周りに効く運動など、癒されながらも産後の体ケアができるところが嬉しいです」(7カ月の赤ちゃんのママ)
産後にヨガやピラティスなどのゆったりとしたメニューを行っているというママの声もありました。出産後の体のケアに特化したママヨガや、赤ちゃんといっしょにできるベビーヨガなどのメニューがあるジムもあるようです。
産後のジムはママの体調にあわせて
産後すぐはママの体も万全でなく、育児が大変でなかなか自分の時間がとれないということもあるかもしれません。ジムにいつから通うかはママの体調や赤ちゃんの様子にあわせて、無理のない範囲で始められるとよいようです。
ジムによっては託児所のあるところや子どももいっしょに参加できるプログラムもあるようなので、自分にあったジムやメニューを見つけられるとよいですね。