お弁当にも。煮込みハンバーグ

2020.02.24

冷めてもおいしい、お弁当にもぴったりな煮込みハンバーグのレシピをご紹介します。ソースはオムライスやパスタにかけたり、さまざまなものに活用することができるので、作り方を覚えておくと便利かもしれません。

材料(四食分)

材料名

分量

トマトケチャップ

100ml

白ワイン

100ml

中濃ソース

50ml

砂糖

大さじ3

玉ねぎ

1/2個

合いびき肉

250g

1個

パン粉

1/2カップ

ナツメグ

少々

作り方

  1. フライパンを熱し、トマトケチャップ、白ワイン、中濃ソース、砂糖を加え、かき混ぜながら弱火で3分加熱する。
  2. 玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけて600wの電子レンジで2分加熱する。
  3. ボウルに合いびき肉、卵、パン粉、ナツメグ、2を入れ、手でこねるようにして混ぜ合わせる。
  4. 6等分にして成形し、中央にくぼみを作る。
  5. フライパンに油をひいて4を並べて入れて焼き、焼き目がついたらひっくり返して裏面も焼く。
  6. 両面に焼き目がついたら1のフライパンに入れ、ソースを絡ませる。
  7. 上からソースをかけながらなじませ、15分煮込んだら完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

子どもといっしょに食べるときは、ソースの味が濃くなりすぎないよう、味を見ながら調味料の量を調節するとよいでしょう。

作り置きしている茹でブロッコリーやにんじんグラッセなどの付け合わせがあれば、簡単にメインのプレートができあがりますね。ソースにしめじやマッシュルームを入れたり、仕上げにチーズを乗せてもおいしくなりそうです。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【ママの体と向き合う】現代の母乳育児はサポートが必要不可欠だった

【彼女はNOの翼を持っている】#12 好きって言いたい、でも困らせたくない。好きの形は人それぞれ、だからこそ難しい

2020.02.24

レシピカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。