折り紙1枚で簡単に作れる折り紙財布。折り紙財布は、作った後もおままごとやお買い物ごっこのアイテムとして使えるところが魅力です。お気に入りの色で作ったり好きな模様を描いたり、自分だけのオリジナル財布を作るのも楽しいですね。さっそく折り方を紹介します。
折り紙を使ってなにか実用的なものを作れないかと考えているママやパパもいるのではないでしょうか。
そのようなときには、ごっこ遊びなどで使うお金を収納できる財布を折り紙で作ってみるのもよいかもしれません。
今回紹介する折り方は、長方形の財布の簡単な折り方です。
・折り紙1枚
1.半分に折ります
2.もう一度、半分に折ります
3.折り紙を開き、向きを90度変え、中央の折り目に沿って上下を折ります
4.向きを元に戻し、折り紙を開きます
5.右サイドを指で開き、袋状になったら潰し折ります
6.左サイドも5と同様に指で開き折ります
7.右端を裏面へ折ります
8.左も同様に裏面へ折ります
9.一番手前にきた下部を上へ三回折ります
10.裏面も同様に下部を上へ三回折ります
11.向きを変えて完成です!
今回は、長方形の財布の簡単な折り方を紹介しました。
簡単な手順で完成するので、小さな子どもともいっしょに作ることができるのではないでしょうか。
折り紙で硬貨や紙幣も作れば、ごっこ遊びがさらに広がりでそう。
ぜひ親子一緒に、折り紙財布を楽しんでみてはいかがでしょうか。
2019年03月12日
小さな子どもは楽しい動画が大好き。そんな動画好きな子どもには知育動画がぴったりです。そこで今回は、すうじ、ことば、切り絵について楽しみながら学べる知育動画をご紹介します。
最近、映画館に足を運びましたか? 外出自粛で気軽に外出できない状況に加え、「子どもが小さくてまだまだ数年は無理かも」という方も多いはず。劇場が恋しく感じたら、いっそ自宅に映画館を作ってみませんか? 段ボールを使った手作りホームシアターも話題ですが、プロジェクターやスピーカーをはじめ、子どもと一緒に楽しむおうちシアターづくりに役立つアイデアをご紹介します。
自由な遠出がむずかしくなったいま、「オンライン旅行」が注目を集めていることをご存じでしょうか? 荷造りもパスポートも不要、Zoomなどを使って国内外のいろんな地域を見て回ることができる、コロナ禍ならではの新サービスです。数ある企画のなかでも、親子で楽しみたいオンライン旅行のツアーをご紹介いたします!
子どもとおうちで過ごす時間が増える現在。室内で遊ぶ時間をよりクリエイティブなものにしませんか?子どもの創造性と探求心を育むクリエイティブな遊びをレクチャーする記事を、KIDSNA編集部がセレクト。親子でできる簡単なアイディアでおうち時間を楽しみましょう。
子どもたちに大人気のYouTube。視聴の機会が増える年末年始、なんとなく罪悪感を抱く保護者は多いかもしれないが、付き合い方次第では多くの学びを得ることができる。そこで未就学児を持つ保護者達の座談会を実施。リアルな視聴状況とさまざまな活用法、さらには驚きの学習効果をご紹介する。
自宅で過ごすクリスマス。子どもといっしょにクリスマスアイテムを手作りして、クリスマスを特別な思い出にしてみませんか?折り紙で簡単に作れるものから、刺繍入りの本格的なアイテムまで、自宅をクリスマス色に染める手作りアイディア記事をKIDSNA編集部がセレクトしました。
雨の日や寒い日などに、機会が増える室内遊び。子どもと室内遊びをするとき、何をして遊べば子どもが退屈せず、楽しく過ごせるかと考えている方もいるでしょう。親子や子ども同士で楽しめる、子どもの年齢に合わせたゲームや室内遊びのアイディアをまとめました。
自宅で過ごす時間が多くなった昨今。子どもといっしょに折り紙を楽しみたいと考える方もいるのではないでしょうか。今回は、猫やうさぎなどの生き物や、サンタや雪だるまなどの季節ものなどの基本の折り方、子どもと折り紙を楽しむアイディアをまとめました。
飛び跳ねたり、登ったり、家の中でものびのびと身体を動かして遊べるものから、子どもの自由な発想で新しい遊び方を生み出せるようなものまで、身体だけでなく、想像力や心も育むアクショントイ6選をご紹介。
子どもの自由な発想を表現するクレヨン。ファーストクレヨンは特に素材にこだわりたいもの。世界から取り寄せた良質な蜜蝋を使ったものや、廃棄農作物として処分されるはずであった野菜を使ったものなど、自然由来の素材から作られる、子どもにも環境にもやさしいクレヨンをピックアップ。
親子で手形アートを作りたいと考えている方もいるのではないでしょうか。手形キットにはどのようなものがあるのかや、おしゃれな飾り方が気になるママもいるかもしれません。今回は、手形アートの作り方や赤ちゃんや子どもの手形アートのデザインの他に、飾るときの工夫についてご紹介します。
1歳半の子どもとできる室内遊びが知りたいママもいるかもしれません。今回の記事では、1歳半の子どもが室内でも楽しめる体を使った遊びやおもちゃ遊び、親子で楽しめる室内遊び場についてママたちの体験談を交えてご紹介します。