ポトフに合うおかずとは。ポトフに合わせたい献立レシピ
ポトフに合うおかずや主食を作って家族と食事を楽しもう
さまざまな野菜と肉の旨味を楽しめるポトフに合う主食やおかずを、どのように作ればよいのか知りたいママもいるでしょう。ポトフに合う料理を作って、家族がよろこぶ食事を用意したいですよね。今回は、ポトフに合うおかずや主食を作るときにママたちが意識したことや簡単なレシピを紹介します。
ポトフに合うおかずや主食を作ろう
margouillat photo/Shutterstock.com
具材たっぷりのポトフはフランスの家庭料理の一つです。ポトフは肉や野菜を切って鍋に入れ、水と調味料を加えて煮込むだけと調理の工程がシンプルなため、家庭で作りやすい料理かもしれません。
ポトフを作るときにどのようなメニューと合わせればよいのか迷うママもいるでしょう。スープ料理のポトフに合わせて、家族がよろこぶおかずや主食を簡単に作れるとよいですね。
ポトフに合うおかずや主食を作るときに意識したこと
ポトフに合うおかずや主食を作るときに工夫したことをママたちに聞いてみました。
栄養バランスを考える
30代ママ
メニュー全体の栄養バランスを考えたママの声がありました。ポトフに使う食材は家庭によってさまざまなようなので、使わない食材を取り入れられるメニューを考えて栄養バランスを意識すると、献立が立てやすいかもしれません。
洋食を意識して献立を考える
30代ママ
洋食を意識しておかずや主食を作るママの声がありました。洋風の味つけを考えて、バターやチーズを使ったメニューを用意するというママもいました。
ポトフに合う主食の簡単レシピ
じゃがいもとコーンのチーズパン
Barbara Dudzinska/Shutterstock.com
- じゃがいもを洗ってラップに包み、やわらかくなるまで電子レンジで加熱する
- 1の皮をむき、芽を取って薄切りにする
- ホールコーン缶からコーンを取り出し、ザルにあげる
- 食パンに2、3、塩コショウを少々かけて細かく刻んだチーズをのせて、トースターで焼く
コクのあるチーズの味を楽しめるトーストは、ポトフと相性がいいでしょう。加熱したじゃがいもの皮をむくときは、直接触るのではなくキッチンペーパーで包むとむきやすいようです。
えびとエリンギのピラフ
- エリンギを細かく切る
- お米を洗って水を切り、ざるにあげておく
- 炊飯器に水、1、2、えび、少量のバターと塩こしょうを入れて炊飯する
ぷりぷりしたエビとシャキシャキしたエリンギの食感を楽しめるピラフです。バターと塩コショウを使ったシンプルな味つけで、ポトフと合うメニューでしょう。
ポトフに合うおかずの簡単レシピ
ポトフを煮込んでいる間に作れるおかずの簡単レシピを紹介します。
たらのバターソテー
- たらの切り身に塩をふって置き、余分な水分をキッチンペーパーで拭いて、片栗粉をまぶす
- フライパンにバターを溶かし、1の皮目を下にして焼く
- 焼き目がついたら裏返して両面を焼き、レモン汁を少量たらす
まろやかなバターとレモンの酸味がちょうどよいたらのソテーは、ポトフとの相性もよいでしょう。たらに片栗粉をまぶすと焼き上がりがカリっと仕上がるようです。
チーズをのせた豆腐ステーキのきのこがけ
- 豆腐1丁の水を切り、フライパンにオリーブオイルをひき、両面を焼いて取り出す
- しめじの石づきを取り、小房に分ける
- フライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて、塩コショウを少々かけて炒める
- 1を皿にのせ、チーズをのせて電子レンジで溶けるまで数分加熱する
- 4に3をのせる
きのこの食感を楽しめる豆腐ステーキのレシピです。溶けたチーズがきのことからまり、食欲をそそるでしょう。大豆やきのこを使うため、ポトフと合わせると栄養バランスがよい献立になるかもしれません。
アボガドとツナのサラダ
- アボガドの種を取り除き、皮をむいてサイコロ状に切る
- 水煮缶のツナをほぐす
- ボウルに1、2を入れて少量のマヨネーズ、塩こしょうを加え、軽く混ぜる
クリーミーなアボガドとツナの旨味を楽しめるサラダはポトフとの相性もよいでしょう。マヨネーズを使うため、油分を考えてツナの水煮缶を使うと、油が多めにならずにヘルシーに仕上がるでしょう。
にんじんとチキンのサラダ
- サラダチキンをほぐす
- にんじんを千切りにして耐熱容器に入れる
- 2に少量のオリーブオイルを回しかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで数分加熱する
- 3に1、少量の酢、砂糖、塩を加えて味を調える
電子レンジでできる簡単なにんじんサラダのレシピです。にんじんはポトフの下ごしらえのときにいっしょに切っておくとよいでしょう。ちょうどよい酸味でさっぱりしたサラダに仕上がり、ポトフと合うレシピでしょう。
ポトフに合うおかずや主食を考えておいしい食事を作ろう
今回はポトフに合うおかずや主食を作るときにママたちが意識したことや、簡単なレシピを紹介しました。ポトフを作るときは、栄養バランスや全体のメニューの彩りを意識して献立を考えるママの声がありました。
ポトフを煮込んでいる間にできる簡単なおかずや主食のレシピを活用すると、調理時間を短縮できるかもしれません。ポトフに合うおいしいメニューを用意して家族で楽しい時間をすごせたらよいですね。
2019年12月03日
この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。