保育園の外遊びで着る上着。選ぶときに気をつけたポイント

保育園の外遊びで着る上着選びのポイント

保育園の外遊びで着る上着。選ぶときに気をつけたポイント

保育園に通う子どもの外遊びで着る上着について知りたいママやパパがいるかもしれません。上着選びについて保育園のルールがある場合もあるでしょう。今回は、上着の種類や上着選びのポイントなどをママたちの体験談を交えてご紹介します。

子どもが保育園の外遊びで着る上着

保育園の持ち物のひとつに、外遊びで着る上着があるかもしれません。気温の下がる冬は、上着を持たせるように規定がある園もあるでしょう。

外遊びで子どもにどのような上着を着せるかママたちの体験談を交えてご紹介します。

保育園の外遊びで着る上着の種類

保育園で外遊びをするときに着る上着にはどのような種類があるのかご紹介します。


フリース

20代ママ
20代ママ

暖かさのあるフリースを着せていました。

厚手になりすぎなく、暖かさのあるフリースを着せているママがいました。ボタンで留めるタイプとファスナーを閉めるタイプの2種類があるようです。保育園のルールや子どもの年齢に応じて選ぶとよいかもしれません。


カーディガン

カーディガン
Africa Studio - stock.adobe.com
30代ママ
30代ママ

洗いやすいニットカーディガンを選びました。外遊びのときも汚れを心配せずに着せられます。

洗いやすいカーディガンを選ぶママがいました。外遊び用の上着は、自宅で簡単に洗える素材の上着を選ぶと、洗い替えを用意しなくてもよいかもしれませんね。気温に合う素材のカーディガンを見つけましょう。


中綿入りジャケット

20代ママ
20代ママ

冬の外遊び用の上着は、中綿入りのジャケットを着せることが多かったです。

20代ママ
20代ママ

フードなしの中綿入りのジャケットを着せていました。

中綿入りのジャケットを子どもに着せているママがいました。中綿入りジャケットは、寒い日の外遊びでも十分暖かいでしょう。家庭で洗えるところも外遊びで着る上着で選ばれる理由のひとつかもしれません。


ダウンベスト

20代ママ
20代ママ

子どもが暑がりなので袖がないダウンベストを着せることがありました。その日の気温によって袖がある上着と使い分けていました。

気温によってダウンベストを選ぶという声がありました。その日の天気や気温によって選ぶとよいかもしれませんね。

ダウンベストは、動きやすいところや袖口が汚れないところがうれしいポイントのようです。

保育園の外遊びで着る上着選びのポイント

保育園の外遊びの上着選びのポイントをママたちに聞きました。


安全に遊べるもの

30代ママ
30代ママ

保育園のルールで、フードや過度な装飾がついている上着は、引っかかったら危険なので禁止です。

遊んでいるときに怪我しないよう、引っかかりやすそうなフードや装飾が禁止されている保育園があるようです。

フードがない上着やフードを取り外しできる上着を選ぶと、子どもが思い切り遊んでも安心かもしれませんね。


着脱しやすいもの

子供服のダウンジャケット
Olga - stock.adobe.com
20代ママ
20代ママ

自分で着脱がしやすいようにボタンではなく、ファスナーがついている上着を選びました。

子どもが自分で着脱しやすいようファスナーがついている上着を選ぶママがいました。子どもの年齢によっては、ボタンをはめたりはずしたりするのが難しい場合もあるでしょう。

年齢に合わせて自分で管理しやすい上着を選ぶこともポイントかもしれませんね。


動きやすいもの

20代ママ
20代ママ

冬は、汗をかいて体を冷やさないように厚すぎない薄手のジャケットを着せていました。

20代ママ
20代ママ

転んだときに、すぐに手が出せるように大きめのサイズではなく、ぴったりのサイズを選びました。

汗をかきにくくするために冬でも厚すぎない上着を選ぶというママの声がありました。風邪をひきやすくなったり、あせもができやすくなったりしないよう上着選びを工夫しているようでした。

また、子どもの成長に合ったサイズを選ぶことで、大けがを防ぐことに繋がるかもしれませんね。


こちらの記事も読まれています

保育園の外遊びの上着を用意するときに気をつけること

保育園の外遊びの上着を用意するとき、どのようなことに注意したらよいのでしょうか。


保育園のルールを確認する

30代ママ
30代ママ

外遊びの上着用のフックにかけて置いておくので、首元に紐をつけるルールがありました。

20代ママ
20代ママ

登園用の上着と外遊び用の上着を分ける決まりがありました。

上着をフックにかけて保管するために紐をつけたり、登園用の上着と外遊び用の上着を分けたりしているママがいました。

保育園によって、さまざまなルールがあるようです。子どもの通っている保育園のルールを確認して上着を選びましょう。


早めに用意する

20代ママ
20代ママ

私の住んでいる地域では、フードなしの上着が毎年品薄になる印象があるので冬本番になる前に早めに買うよう意識していました。

昨年着ていた上着がサイズアウトしていたり、上着が品薄になったりする場合があるかもしれません。

外遊びの上着について新しく用意する必要がある場合は、早めに保育園に上着についてのルールを確認して準備しましょう。

子どもに合った上着を選ぼう

ママに抱っこされた男の子
yamasan - stock.adobe.com

子どもが保育園の外遊びで着る上着はさまざまな種類があり、ママたちは安全面や着脱のしやすさ、気温などをポイントに上着選びをしているようでした。

子どもの通っている保育園のルールを確認して、子どもの年齢や身体に合った上着選びをすることが大切でしょう。

この記事を読んだあなたにおススメ

【小児科医監修】39℃以上の幼児の発熱。子どもの発熱時の登園や受診目安、ホームケア

あいうべ体操でインフル予防

2019.11.13

ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

[PR]三井不動産商業マネジメント株式会社

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。ファッションだけでなく、ベビー用品も多く取り揃えているサイトということで、体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。

子ども服カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。