子ども用スキーセットとウェア。レンタルと購入どっちがよい?

子ども用スキーセットとウェア。レンタルと購入どっちがよい?

冬になると訪れるスキーシーズン。家族でスキーを楽しむために、事前の準備は大切ですよね。子ども用のスキーセットやウェアを準備するとき、購入するか、レンタルするかで悩んでいる人が多いようです。周りのママから聞いた体験談を交えながら、スキー用品のレンタルと購入、どちらがよいのかを調べてみました。

冬のスポーツ!家族でスキーを楽しもう

家族で初めてスキーに行くとき、何を準備したらよいのか悩む人も多いかもしれません。スキー用品で準備した方がよさそうなものを、周りのママに聞いてみました。


スキーに行くときに必要なもの

・スキーウェア、インナー、ソックス
・スキー板、ポール
・スキーブーツ
・スノーブーツ
・小物(グローブ、帽子、ゴーグル、ネックウォーマー)

スキー板やポール、スキーブーツはスキーをするのにもちろん必要となりますが、他にも「スキー場は駐車場から雪がたくさんあるので、子どもが滑ってケガをしないように、滑り止めのついたスノーブーツを必ず履かせています」(30代 5歳児のママ)

「スキー場に着いたらすぐに滑りに行けるように、スキーウェアは前もって家から着ていくことが多いです」(20代 4歳児のママ)

というママが多くいました。


レンタルが可能なもの

・スキーウェア
・スキー板、ポール
・スキーブーツ 
・グローブ
・帽子
・ゴーグル など

「子ども用スキー板・ポール・ブーツの3点セットになっているレンタルがあって、いつもそれを利用しています」(30代 5歳児のママ)

セットならお得感もあり、レンタルしやすそうです。子ども用スキーウェアもレンタルがあるようなので、事前にサイズをチェックしておくとよいでしょう。


購入しておきたいもの

・ウェアの下に着るインナー
・ソックス
・スノーブーツ
・グローブ、帽子、ゴーグルなどの小物類

「スキー場は寒いので、ウェアの下に着るインナーを温かい素材のものにして、暑くなったらすぐに脱げるように重ね着しています」(30代 5歳児のママ)

「寒さ対策やケガの防止のために、グローブや帽子は忘れずに持って行きます」(30代 4歳児のママ)

グローブや帽子、ゴーグルなどの小物類もスキー場によってはレンタルがあるようですが、子ども用は物によってはサイズが調節できるものもあり、長く使えそうなので、購入しておいてもよいかもしれません。

子ども用スキーセット・ウェアの相場

スキーウェア
FamVeld/Shutterstock.com

購入の場合

スキーに必要な一式を揃えると、28000円~60000円くらいかかるようです。  

・スキーウェア:5000円~15000円くらい
・スキー板、ビンディング:10000円~15000円くらい
・ポール:3000円~10000円くらい
・ブーツ:10000円~20000円くらい

「インターネットでスキー板・ブーツ・ビンディング・ポールの4点セットを購入しました。セットで15000円程度とかなりお得感があります」(20代 4歳児のママ)

というママもいました。子ども用スキー用品はブランドによって値段にかなり差があるようなので、何件かお店を回って、下見をしておくとよいかもしれません。


レンタルの場合

スキーに必要な一式をレンタルした場合は、1日あたり7000円~9000円くらいかかるようです。 

・ウェア:1500円~2000円くらい
・スキー板、ポール、ブーツのセット:3000円くらい
・ウェア+スキーセット:4000円~6000円くらい
・グローブ、帽子、ゴーグル:各1000円くらい

子ども用のスキーウェアは90cmから、スキー板は70cmから、ブーツは15cmからあるレンタルショップが多いようで、4歳くらいの小さい子どもでも楽しめそうです。最近では、ウェアからスキー用品までセットになっているフルパックもあるようです。

こちらの記事も読まれています

子ども用スキーセット・ウェアの購入とレンタルの比較

購入した場合の体験談

「家族で毎年たくさんスキーに行くので、レンタルするより購入したほうが、レンタルする手間も省けるので、子ども用のスキーセットを思い切って購入しました」(40代 6歳児のママ)

「雪が降る地域に住んでいて雪遊びをしたりするので、ウェアだけは購入しました」(30代 3歳児のママ)

趣味がスキーという家庭では、1シーズンでスキーに行く回数が多いので、子ども用スキー用品を購入する場合が多いようです。

「祖父母がスキー好きなので、いっしょに行くためにと子ども用のスキー用品を買ってくれました」(30代 6歳児のママ)というママもいました。


レンタルした場合の体験談

「親子で初心者だったので、ウェアからブーツまですべてレンタルしました」(3歳児 30代のママ)

「スキーを始めましたが、子どもが一人で滑れるようになるまではレンタルにしようと思っています」(5歳児 30代ママ)

スキーに行くのが初めての場合や、子どもが一人で滑れるようになるまでは、スキー用品はレンタルする家庭が多いようです。


決めるのは回数によって

「1シーズンで2回くらいしか行かないので、レンタルでも十分です」(30代 4歳児のママ)

「毎週末スキーに行くので、子ども用スキー用品はそろえました」(40代 6歳児のママ)

「1シーズンで5回未満の場合、スキー用品はレンタルで、5回以上行くようなら購入します」(30代 5歳児のママ)

筆者の住んでいる地域では幼稚園で雪遊びをするので、子どものウェアは購入しましたが、スキーは1シーズンで数回しか行かないので、スキーセットはレンタルしています。兄弟がいたり、周りにスキーをしている家庭があったりすると、お下がりを貰っているママもいました。周りと協力し合うことで、上手に出費を抑えられそうです。

子ども用スキーウェアのレンタルか購入かは下調べを

スキー兄弟
namaki/Shutterstock.com

子ども用のスキーウェア・スキーセットを購入するかレンタルにするかは、家族で年に何回くらいスキーに行くのか計画を立てた上で、スキー場のホームページでレンタル料を確認したり、スポーツショップでスキー用品の価格を調べたりして、比較して決めるのがよさそうです。
事前の準備をしっかりすることで、家族で思い切りスキーを楽しめるのではないでしょうか。

2017.11.24

子ども服カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。