こちらの記事も読まれています
エコー写真をデータ化して整理するとき。整理方法や便利アイテム
アルバムやフォトブック、アプリなど
お腹の中の赤ちゃんのエコー写真をデータ化して整理したいと考えるママやパパもいるかもしれません。今回は、エコー写真のデータ化の仕方やアルバムなどを使った整理方法の他、見返したときに妊娠中のことを楽しく思い出せるような工夫について、ママたちの声も交えながらご紹介します。
エコー写真はどのように保管する?
妊婦健診でもらうエコー写真の保管の仕方に悩むママやパパもいるのではないでしょうか。実際に、エコー写真をどのように保管しているのかママやパパたちに聞いてみました。
20代ママ
30代ママ
エコー写真をデータ化してパソコンに保存しています。1枚毎にデータにしてあるので整理しやすく、後から見返したいときにも便利でした。
ママたちのなかには、エコー写真をデータ化して保存している方もいるようです。エコー写真をデータ化するにはどのようなやり方があるのでしょうか。
今回は、エコー写真をデータ化するやり方や整理方法など、エコー写真のさまざまな残し方についてご紹介します。
エコー写真をデータ化するとき
どのようにしてエコー写真をデータ化したのか、ママたちに聞いてみました。
スマホやデジカメで撮影する
30代ママ
スマホでエコー写真を撮影して画像データにしました。うまく撮れたかどうか確認もしやすく、手軽にデータ化できたと思います。
スマホやデジカメなどでエコー写真を撮影し、データ化したママもいるようです。普段使い慣れているもので撮影することで、データ化も手軽に感じられるかもしれません。
撮影するときは、光のあたり具合やブレに気をつけて1枚1枚撮ったというママの声が聞かれました。
スキャナーなどでスキャンする
20代ママ
スキャンもできる家庭用のコピー機を使って、エコー写真の画像をパソコンに取り込みました。エコー写真は感熱紙の場合もあるので、スキャンするときに真っ黒にならないかレシートなどを使って事前に確認するとよいと思います。
家庭用のコピー機やスキャナーなどを使って、エコー写真をデータ化したママもいるようです。エコー写真には感熱紙が使われていることもあり、スキャンやカラーコピーをしたときに黒くなってしまう場合もあるようです。
同じ熱感紙のレシートを使ってテストしたママの他にも、機種の設定などについて調べたというパパの声が聞かれました。
エコー写真のデータの整理方法
エコー写真をデータ化した後はどのように整理したらよいのでしょうか。ママやパパたちに、データの整理方法について聞いてみました。
DVDやアプリに整理する
20代ママ
パソコンにエコー写真のフォルダを作り、データ化した画像を保存しました。DVDにも画像データを保存し、新生児の頃のアルバムとまとめて保管してあります。
データでの保存方法では、見やすいようにパソコンでエコー写真専用のフォルダなどを作ってまとめておいたママがいるようです。他にもスマホでの整理方法として、保存した画像を家族で共有できるアプリを使ったというママの声が聞かれました。
アルバムにして整理する
20代ママ
データ化した画像を写真としてL判サイズにプリントし、アルバムに整理しました。1冊のアルバムにまとめることで、思い出を形にして残すことができたように思います。
データを形にして残したいときの整理方法として、データ化したエコー写真を通常の写真と同じようにプリントするのもひとつの方法のようです。ポケットアルバムや保護フィルムがついたアルバムなど、使いやすいものを選ぶとよいかもしれません。
妊娠中の様子を記録するマタニティノートに、プリントしたエコー写真を貼って整理したというママの声も聞かれました。
フォトブックにして整理する
20代ママ
インターネットのフォトブックサービスを利用しました。エコー写真のデータをまとめて送ると、表紙つきのアルバム用紙に印刷したものが届くので、手軽に整理できてよかったと思います。
データ化したエコー写真の画像を、フォトブックにして整理したママの声もありました。好みにあわせて表紙のデザインが選べたり、写真のページに文章をつけることができたりなどさまざまなサービスがあるようです。
エコー写真を整理するときの工夫
子どもが成長してからエコー写真を見返したとき、楽しい思い出がよみがえるように整理したい方もいるかもしれません。実際に、ママたちはどのように整理方法を工夫しているのでしょう。
妊娠中のエピソードを書きこむ
20代ママ
診察結果や赤ちゃんの様子など、エコー写真を撮ったときの思い出をアルバムに書きこみました。息子が1歳くらいのときにふと見返すことがあったのですが、自分でも忘れていた妊娠中のさまざまな気持ちがよみがえり、息子が元気に生まれてきてくれたことへの感謝の気持ちが増したように思います。
妊娠中のエピソードを文章にして、エコー写真といっしょに残したママもいるようです。妊娠中にママが幸せだと感じた瞬間など、率直な気持ちを残しておくのもよいかもしれませんね。
小物で飾る
20代ママ
アルバムをシールやマスキングテープなどでデコレーションし、後から見たときに楽しい1冊となるように工夫しました。吹き出し型やラベル型のシールは、エコー写真にコメントをつけるのに便利だったと思います。
エコー写真をアルバムなどに整理するときに、スクラップブッキング用の小物などを使って飾ったママもいるようです。小物の色やテイストを意識して、統一感が出るように工夫したというママの声も聞かれました。
エコー写真を大切に保管しよう
エコー写真をデータ化して、アルバムなどにまとめたママもいるようです。1冊にまとめておくと、お腹の赤ちゃんの成長などもわかりやすいかもしれませんね。
スマホでのエコー写真の整理方法では、家族などで写真が共有できるアプリを使ったというママの声も聞かれました。妊娠中のエピソードも記録しておくなど工夫して、エコー写真を素敵な思い出として残せるとよいですね。
他に方法が思い浮かばず、エコー写真をそのままアルバムにいれて保管しています。エコー写真は年月が経つと劣化してしまうことがあるようなのでもっとよい保管方法があったら知りたいです。