おうちでお花見気分!桜あんのミニタルト

2020.03.25

春の食材を使って、お花見気分を味わえるようなスイーツを作ってみませんか。桜を使い、見た目も楽しめるようなスイーツが作れたらうれしいですよね。今回は、お花見のデザートにぴったりな桜あんのミニタルトをご紹介します。

春の食材を使った料理で、おうちでお花見気分を味わおう!

4月~5月にかけて旬を迎えるいちごは、春にぴったりの旬のフルーツ。子どものおやつの時間にいっしょに作って楽しむこともできそうです。春らしい桜を使ったレシピは、おうちにいながらお花見気分を味わえそうですね。

材料(6個分)

材料名

分量

いちご

6個

桜の塩漬け

6枚

桜あん

100g

生クリーム

100ml

クッキータルト

6個

アラザン

適量

こちらの記事も読まれています

作り方

1.いちごのヘタを切り取る。

いちご

2.桜の塩漬けを水に漬けて塩抜きし、しばらく置いたら水気を拭き取る。

桜の塩漬け

3.ボウルに桜あんと生クリーム半量を加えて泡立て器を使ってよく混ぜる。

桜あん

4.3がしっかり混ざったところで、残りの生クリーム加えて混ぜる。

クリーム

5.氷水でボウルの底を冷やしながら混ぜ、ツノが立ったら絞り袋に入れる。


6.クッキータルトにいちごをのせて、クリームを絞る。

クリームを絞る

7.アラザン、水切りした桜の花をのせたら完成。

桜の花

コツ・ポイント

桜あん、生クリームは、あらかじめ計っておくとよいかもしれません。

いちごをのせたクッキータルトに生クリームを絞るとき、外側から中心に向かって円を描くように絞っていくときれいになりそうです。アラザン、桜の花の他にも、好みの食材を使って子どもといっしょにトッピングを楽しむのもよいですね。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【天才の育て方】#09 三橋優希 ~アプリ開発を行う15歳の若きクリエータ

【#私の子育て】大渕愛子 〜仕事時間と育児時間を徹底的に切り替えこなすママ弁護士

2020.03.25

レシピカテゴリの記事

KIDSNA STYLE 動画プロモーションバナー
【天才の育て方】#25 古里愛~夢はグラミー賞。名門バークリー音楽大学に合格した、13歳のジャズピアニスト

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。