保育園前の朝ごはん。簡単朝食メニューやレシピ、朝ごはんを食べないときの対処法

保育園前の朝ごはん。簡単朝食メニューやレシピ、朝ごはんを食べないときの対処法

2018.06.19

保育園に行く前の朝ごはん、いつもどのような朝食メニューを作っていますか?少しでも時間を短縮できるよう、簡単レシピを知りたいママも多いかもしれません。子どもが朝ごはんを食べないときなどはどうしたらよいでしょう。対処法なども併せてご紹介します。

簡単手間なし朝食メニュー

保育園や出勤前の朝ごはんはできるだけ簡単に用意したいですよね。手間をかけずに用意できる朝食メニューには何があるでしょう。


食パンメニュー

朝ごはんは白飯よりも食パンの方が食べやすい子どももいるかもしれません。朝食は食パンメニューが多いご家庭なら、子どもも同じメニューの方が用意しやすいですよね。前の晩に作ったおかずを細かく刻み、チーズをのせてトーストすれば簡単にピザ風メニューができるようです。チーズの味といっしょなら、野菜が苦手な子どもでも積極的に食べてくれるかもしれません。

焼く前に食パンを三等分にカットしたり、硬いのが苦手な子どもにはパンの耳を除いてあげてもよいでしょう。ちょっとした工夫をすることで、子どもが朝ごはんにかける時間も短縮できるのではないでしょうか。


丼ものメニュー

白飯とおかずが分かれていると、おかずしか食べない、なんてことはありませんか?白飯だけ残っていつまでも食べ終わらず、「早くして」と子どもに言ってしまう場合もあるでしょう。毎回それが続くようなら、丼ものメニューとして用意してもよいかもしれません。おかずを白飯にのせて食べれば、おかずの味が染み込んで白飯も食べやすくなりそうですよね。

味が付くごはんの範囲を少しずつ減らしていくと、白飯だけでも食べてくれるようになるかもしれません。朝ごはんを食べない原因を探してみてはいかがでしょうか。


サブメニュー

画像
iStock.com/LOVE_LIFE

保育園に行くまでの時間は限られていますが、朝ごはんのメニューの数は減らしたくないママもいるでしょう。炭水化物などを使ったメインメニュー以外に、副菜や果物などを使ったサブメニューを準備している場合も多いかもしれません。

毎朝違うサブメニューを用意するのも大変ですよね。サブメニューはある程度決めて常備してはいかがでしょう。月曜日と水曜日はフルーツ入りのヨーグルト、火曜日と木曜日はミニトマトのマリネなど、メニューが決まっていれば用意も簡単になりそうですね。

朝ごはんのレシピはここに気をつけよう

保育園に行く前の朝ごはんは、どのようなことに気をつければよいのでしょう。朝食レシピで工夫したい点をご紹介します。


子どもの食べやすさ

子どもの朝食レシピで一番気にかけたいのが、食べやすさではないでしょうか。おかずが大きすぎたり噛みにくかったりすると、食べるのに時間がかかりますよね。食べることが面倒になり子どもから「朝ごはん食べない」と言われてしまう場合もあるかもしれません。

いつもより時間がない朝などは、食べやすいおにぎりやサンドイッチにしてもよいでしょう。一手間加わりますが、一口サイズにカットしておくと食べる時間を短縮できるかもしれませんね。


遊び心のある盛り付け方

画像
iStock.com/Arx0nt

料理の見た目を少し工夫することで、朝ごはんを積極的に食べてくれる場合もあるでしょう。子どもが好きな色やキャラクターの食器に用意したり、調理用ハサミやクッキー型を利用してかわいい盛り付けをしたり、子どもが楽しめるような工夫をしてもよいかもしれません。

筆者も一児の母ですが、子どもが苦手なにんじんグラッセを星型にくり抜いたところ、パクパク食べてくれるようになりました。朝食レシピは遊び心のある盛り付け方に挑戦してみてはいかがでしょうか。


朝食後の片付けやすさ

保育園に子どもを送り届けたら、そのまま出勤するママもいますよね。朝食レシピを考えるときは後片付けのことも忘れずに考えられるとよいかもしれません。食器はプレート1枚ですませた方が食器洗いも楽ですし、フライパンを使うより電子レンジ調理の方が手早く洗えそうですよね。いつもフライパンで作っているレシピを電子レンジで代用してもよいでしょう。

片づけ方法まで考えると、保育園前の朝ごはんがもっと簡単に用意できるのではないでしょうか。

こちらの記事も読まれています

朝ごはんを食べないときの対処法

朝ごはんをなかなか食べてくれず、毎朝苦労しているママも多いかもしれません。保育園前にはできるだけしっかり食べて欲しいですよね。朝ごはんを食べないときの対処法をご紹介します。


起床時間を見直す

画像
iStock.com/eternalcreative

子どもが起きてから朝ごはんを食べるまで、どれくらい時間を空けていますか?起床後すぐに朝ごはんでは、食事の気分にならない場合もあるかもしれません。気分が乗らないまま朝ごはんを食べても、食事を楽しめなかったり時間がかかってしまうこともありますよね。毎日急いで朝ごはんを食べているなら、起床時間を見直してみてはいかがでしょう。早寝早起きの習慣を身につけると時間にゆとりができ、朝食を取りやすくなるかもしれませんね。 


子どもが好きなメニューを用意する

自分の好きなメニューがあるとごはんの時間が楽しくなったりしますよね。食べる意欲も湧いてきて、あっという間に朝ごはんを食べられるかもしれません。メインメニューとサブメニュー、どちらか一つは子どもの好みに合わせてみてはいかがでしょう。朝食の時間を短縮できたり、朝ごはんを食べない日を減らせていけるとよいですね。


朝食での完食は目指さない

朝ごはんを毎日完食できたらよいですが、残してしまう場合もありますよね。味が好きじゃなかったり食べるより遊びたがっていたり、理由はいろいろと考えられますが、無理に食べさせようとすると子どもの機嫌をそこねてしまうだけではないでしょうか。

残さず食べる習慣付けも大切かもしれませんが、毎日急かしたり小言を言ってしまうようなら、無理して完食を目指す必要はないかもしれません。時間にゆとりのある夕食や週末に、食事や食べ物の大切さを教えてみてはいかがでしょうか。

保育園前の朝ごはんを一工夫してみよう

画像
iStock.com/TAMAKI NAKAJIMA

朝ごはんを食べない日があると、保育園でお腹が空いてしまわないか心配になるママもいるでしょう。だらだら時間をかけて食べる子どもに「早くして」とつい促してしまう場合もあるかもしれません。朝食メニューやレシピを見直してみると、すてきな1日のスタートがきれるかもしれません。子どもが進んで朝ごはんが食べられるよう、ママと子どもにあった方法を見つけてみてはいかがでしょうか。

2018.06.19

グルメカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。