こちらの記事も読まれています
赤ちゃんが着る冬服の種類や選び方。冬服の組みあわせ例など
ママたちが用意した冬服とは
赤ちゃんが着る冬服について知りたいママもいるのではないでしょうか。今回の記事は、赤ちゃんが着る冬服選びのポイントやママたちが赤ちゃんに用意した冬服、冬服の組みあわせ例などについて、体験談を交えてお伝えします。
赤ちゃんの冬服について気になること
冬に出産を控えている方や育児中のママは、赤ちゃんの冬の服装について気になることもあるのではないでしょうか。ママたちに、赤ちゃんの冬服について気になることを聞きました。
20代ママ
30代ママ
私は、場所にあわせた赤ちゃんの冬服の着せ方が知りたいです。赤ちゃんが家ですごすときや出かけるときは、どのように服を組みあわせるとよいのでしょう。
ママたちからは、赤ちゃんが着る冬服の種類や選び方が知りたいという声や、場所にあわせた冬服の着せ方が知りたいといった声が聞かれました。
そこで、今回は赤ちゃんが着る冬服についてママたちの体験談をもとにご紹介します。
赤ちゃんが着る冬服選びのポイント
赤ちゃんの冬服はどのようなことを考えて選ぶとよいのでしょう。ママたちに、赤ちゃんの冬服選びのポイントを聞いてみました。
素材
20代ママ
もうすぐ生後4カ月になる娘の冬服は、素材を考えて選んでいます。寒くなる冬にあわせて暖かくすごせるように、フランネル素材のべビーウエアを購入しました。
寒い冬を赤ちゃんが暖かくすごせるよう、素材に注目して冬服を選んでいるママがいるようです。赤ちゃんが冬の期間に暖房の効いた部屋ですごすことを考え、汗を吸いやすい素材かどうかを考えて冬服を選んだというママの声もありました。
着せやすさ
30代ママ
赤ちゃんの冬服は着せやすさを考えて選んでいます。オムツ替えなどで着替えの回数も多いので、少しでも着せやすい服を選びたいと思いました。
乳児期はオムツ替えやミルクの吐き戻しなどで着替えの回数が多くなることから、着せやすく脱がせやすい服はママの育児を助けてくれるかもしれません。他には、少しでも着せる工程を減らせるよう、面ファスナーで留めるタイプのベビーウェアを選んだという声もありました。
お手入れ方法
20代ママ
私はお手入れ方法を考えて赤ちゃんの冬服を選んでいます。汚れた場合のことを考え、赤ちゃんが着るアウターも自宅で洗えるかどうかを確認してから購入しました。
自宅で洗えるかどうかなど、お手入れ方法を考えて冬服を選んだママもいました。洗濯タグを見て洗い方を確認しておくことで、大切な赤ちゃんの服が縮んでしまったり型崩れしてしまったりすることも防げるかもしれません。
ママたちが赤ちゃんに用意した冬服
他のママが赤ちゃんにどのような冬服を用意しているのか気になる方もいるようです。実際に、どのような冬服を用意しているのかママたちに聞きました。
肌着
20代ママ
新生児の頃は、赤ちゃんが寝ている状態でも着せやすい短肌着と長肌着を用意していました。成長するにつれ足がよく動くようになり、長肌着だとはだけてしまったので、赤ちゃんが寒くならないよう短肌着の上にコンビ肌着を着せるようになりました。
20代ママ
娘は首もすわりおすわりも上手になってきたので、冬の下着に長袖ロンパースを着せるようになりました。ロンパースは股下をスナップボタンで留めるようになっているので、娘がハイハイをしてもお腹がはだけにくいように感じます。
赤ちゃんの成長にあわせて短肌着や長肌着、ロンパースなどを使いわけているママがいるようです。コンビ肌着は足の部分をボタンで止められるようになっているため、下着がはだけにくく感じるという声もありました。
赤ちゃんの成長や着替えのしやすさにあわせて買い足していくとよいかもしれません。
ベビーウエア
30代ママ
私は冬用のベビーウエアとして、ツーウェイオールを用意しました。新生児の間はドレスオールとして使い、息子が足を動かすようになったらスナップボタンを留めて、カバーオールとして使おうと考えています。
冬生まれの赤ちゃんの場合は、ドレスオールとカバーオールとの2通りの使い方ができる、ツーウェイオールを用意するのもよいかもしれません。生後10カ月の赤ちゃんのママからは、ハイハイが始まりよく動くようになったので、着替えのしやすさを考えボタンの少ないトレーナーとズボンを用意したという声も聞かれました。
アウター
30代ママ
生後7カ月の息子のアウターには、フリース素材のジャンプスーツを購入しました。外の寒い風から息子の体を守ってもらえるように、体をすっぽり覆ってくれるタイプのジャンプスーツにしています。
冬用のアウターにジャンプスーツを用意して、防寒対策を行なっているママもいるようです。赤ちゃんのジャンプスーツには、ポリエステルの中にダウンや中綿が入っている厚手のタイプや、フランネル素材やフリース素材などの薄手のものなどさまざまあるようです。
赤ちゃんが着る冬服の組みあわせ例
赤ちゃんに着せる冬服の組みあわせ例が知りたい方もいるようです。実際に、どのような組あわせで冬服を着せているのか聞いてみました。
家ですごすとき
20代ママ
冬の期間は、短肌着とコンビ肌着を重ねた上からキルト素材のカバーオールを着せています。暖房をつけていても寒いと感じたときは、さらにフリース素材のベストを重ねました。
赤ちゃんが家ですごすときは、短肌着とコンビ肌着を着た上から、カバーオールを重ねた組みあわせで着せているというママの声がありました。部屋の気温にあわせて汗をかいていたら下着の枚数を減らすなど、ママが服装を調節してあげるとよさそうです。
出かけるとき
30代ママ
出かけるときは、家ですごす服装の上から帽子つきのジャンプスーツを着せています。ベビーカーに乗るときや抱っこ紐を使うときは、赤ちゃんにブランケットをかけて調節しています。
赤ちゃんと出かけるときは、家ですごしている服装の上から防寒着としてジャンプスーツを重ねるとよさそうです。赤ちゃんと出かける場所や使う乗り物によって、薄手と厚手のアウターを使いわけているというママの声もありました。
赤ちゃんがすごしやすい冬服を用意しよう
ママたちは、素材や着せやすさに注目して赤ちゃんが着る冬服を選んでいるようです。肌着やベビーウエアにはさまざまなものがあるようなので、着替えのしやすさや赤ちゃんの成長にあわせて用意するとよいかもしれません。
家ですごすときや出かけるときの服装も考えながら、赤ちゃんが快適にすごせる冬服を用意できるとよいですね。
赤ちゃんの冬服には、どのような種類があるのか気になっています。寒い冬を迎える前に、赤ちゃんのためにどのような服を用意すればよいのか知りたいと思いました。