“旅”は子どもを成長させる、なんて言うけれど、実際どこで何を体験させてあげればいいのだろう?そんなお悩みのヒントになる連載。リゾナーレが誇る自然の中のアクティビティを通して子どもの成長を感じ、同時に保護者にとっても学びと安らぎの多い旅を実現します。インフルエンサー家族の体験リポートをご紹介。
“旅”は子どもを成長させる、なんて言うけれど、実際どこで何を体験させてあげればいいのだろう?そんなお悩みのヒントになる新連載がスタート。実際にご家族の旅に同行させてもらうと、両親も目を見張るほど、アクティビティを通じてたくましく育つ子どもの姿がありました。第一回は、釜萢家が行く「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」の旅!
学ぶ、遊ぶ、そして絆が深まる家族旅。第2回は、細井家が行く「星野リゾート リゾナーレ小浜島」の様子をご紹介します。インフィニティエッジのプールの向こうに、白砂のビーチとパラソルが並ぶ、まるで海外リゾートのような光景。サンゴを観察したり、満天の星空を眺めたりと、都会では味わえない自然体験が小浜島の魅力です。
学ぶ、遊ぶ、そして絆が深まる家族旅。第3回は、 宮原家が行く「星野リゾート リゾナーレトマム」の様子をご紹介します。冬になると本格的なウィンタースポーツが楽しめることで有名な北海道トマムですが、実は春から秋にかけても動物たちに出会えるファームエリアや絶景を望む雲海テラスなど、多彩なアクティビティが待ち受ける通年型リゾート。本格的なレストランも揃い、大人も子どもも大満足な滞在が叶います!
学ぶ、遊ぶ、そして絆が深まる家族旅。第4回では、那須岳の山裾、標高約500mに位置する「星野リゾート リゾナーレ那須」をこまさんファミリーが旅します。リゾナーレ那須の最大の特徴は、約42,000坪(東京ドーム約3個分!)という広大な敷地に農園や田んぼ、温室を兼ね備え、宿泊ゲストがアクティビティとして農業を体験できる日本初の「アグリツーリズモリゾート※」であること。都心ではお目にかかれない豊かな自然の中、“人生初”となる貴重な体験をいくつも楽しむ兄妹の様子をレポートします! ※イタリア語のアグリクルトゥーラ(農業)とツーリズモ(観光)を掛け合わせた造語。
学ぶ、遊ぶ、そして絆が深まる家族旅。最終回となる第5回目では、熱海の高台に位置する「星野リゾート リゾナーレ熱海」を宮守さんファミリーが旅します。家族でホテルを楽しむことはもちろんですが、この夏緊急事態宣言の影響で見ることができなかった「花火大会のリベンジ」が旅の目的。実はリゾナーレ熱海は全室オーシャンビューなので、熱海海上花火大会も特等席として眺めることができるのです。今回は館内アクティビティから花火大会まで、旅の様子をレポートします。