海洋プラから生まれたプロダクト「buøy(ブイ)」のECサイトがオープン!

海洋プラから生まれたプロダクト「buøy(ブイ)」のECサイトがオープン!

海洋ゴミを粉砕し、新しい製品に生まれ変わらせたアップサイクル工芸品

プラスチック製品の受託製造メーカーであるテクノラボから、海洋プラスチックゴミをアップサイクルして作った製品シリーズのブランド「buøy(ブイ)」が誕生。ECサイトがオープンし、予約販売を開始する。

昨今のプラスチックゴミが海に流出し生態系に及ぼす問題に対し、地域のビーチクリーン団体を継続的に支援できる仕組みづくりの第一歩としてECサイトをオープンさせた。

海洋プラ写真

長く大切にされる製品にしたいとの思いから、一点一点違う模様が現れる製造方法をとっている「buøy(ブイ)」の製品は、市販のプラスチック既製品に比べ個体差がある。海岸の立地や地形、潮の流れといった要因で海岸に漂流するごみは変わる。

「buøy(ブイ)」はそうした地域や季節に由来する表情の異なったプロダクトが生まれることが特徴。

トレイとコースターの写真
海洋プラからできたトレイとコースター

回収した海洋プラをごみとして終わらせるのではなく、ボランティア団体の収入を支える販売物となるように、アップサイクル工芸品を市場に普及させようと活動を続けるテクノラボの「buøy(ブイ)」。ぜひチェックしてみては。

問い合わせ先/株式会社テクノラボ buøy事業部

tel. 045-444-0220

http://www.techno-labo.com/rebirth/

2020.07.24

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。