こちらの記事も読まれています
離乳食完了期のめかぶレシピ。生めかぶの下ごしらえや保存方法など
離乳食完了期の進め方
離乳食完了期にめかぶをそのまま取り入れるのではなく、調理方法を工夫してレシピのレパートリーを増やしたいママもいるかもしれません。今回は、厚生労働省の資料を元にした離乳食完了期の進め方と離乳食で困ったこと、めかぶの下ごしらえと保存方法、レシピについてご紹介します。
離乳食完了期の進め方
離乳食完了期の開始の時期や量の目安について、厚生労働省の資料を元にまとめました。
離乳食完了期はいつから?
離乳食完了期は生後12カ月~18カ月頃とされています。食事は1日3回、歯ぐきで噛める固さにしてあげるとよいでしょう。手づかみで食べることで、自分で食べる楽しみが増えるとよいですね。
離乳食の量の目安
離乳食完了期の1回当たり量の目安は、厚生労働省の資料に下記のように記載されています。
穀類:軟飯80g~ご飯80g
野菜・果物:40g~50g
魚:15g~20g
肉:15g~20g
豆腐:50g~55g
卵:全卵1/2~2/3個
乳製品:100g
離乳食完了期の献立を考えるときは、主食となる炭水化物、ビタミンやミネラルを含む野菜や果物類、魚や肉などのタンパク質源食品の3種類の栄養素を組み合わせるように心がけましょう。
子どもの離乳食で困ったこと
厚生労働省が出している資料の中で離乳食で困ったこととして、このような内容が挙げられています。
作るのが負担・大変/33.5%
もぐもぐ、かみかみが少ない(丸のみしている)/28.9%
食べる量が少ない/21.8%
食べものの種類が偏っている/21.2%
食べさせるのが負担、大変/17.8%
食べるのをいやがる/15.9%
食べる量が多い/5.5%
作り方がわからない/5.3%
食べものをいつまでも口にためている/3.0%
(回答数:1240)
離乳食完了期になると、食べ物の好き嫌いもでてくるようなので、食べ物の種類が偏っているのではないかと不安に思うママもいるでしょう。大人と同じ食事ができるようになってくるので離乳食を作る負担は減るかもしれません。
めかぶの下ごしらえと保存方法
生めかぶの下ごしらえの方法と、保存方法についてご紹介します。
下ごしらえ
1. めかぶを洗う
2. 包丁を使って茎とひだを分ける
3. ひだの部分を刻む
4. 茎は半分に切る
5. 鍋にお湯を沸かし、茎を入れて茹でる
6. 茹でた茎を冷水に入れて冷やす
7. 残ったお湯で、刻んだひだをさっと茹でて取り出す
8. 冷水に入れて、水気をしっかり切る
めかぶの葉と葉の間に汚れが溜まっていることがあるようなので、しっかり洗いましょう。
めかぶは茹でると鮮やかな緑色に変わります。色味を長持ちさせるためにも、冷水にさらすとよいようです。
冷凍保存方法
めかぶを生のまま保存するときは、洗ってからしっかり水気を切り、保存用密封袋に入れて冷凍するとよいようです。
下ごしらえを済ませためかぶは、タッパーなどの冷凍できる容器に入れてストックできます。離乳食に使う場合は、製氷皿に入れて冷凍保存すると使いやすいかもしれませんね。
離乳食完了期のめかぶレシピ
離乳食完了期のめかぶを使ったレシピをまとめました。
めかぶと長いもの和え物
1. 長いもときゅうりを食べやすい大きさに切る
2. 下ごしらえを済ませためかぶを細かく切る
3. 長いもを茹でる
4. 長いもときゅうり、めかぶ、鰹節を入れて混ぜる
5. 少量の醤油で味つけする
オクラや納豆、なめこなどを加えてもおいしそうですね。パックに入っためかぶを使うときは、醤油の代わりに付属のタレを使って味付けしてもよいでしょう。
めかぶ納豆パスタ
1. パスタを茹でる
2. 下ごしらえを済ませためかぶを細かく切る
3. めかぶ、納豆、すりごまを混ぜる
4. 少量のめんつゆで味付けする
5. 茹でたパスタに混ぜ合わせた食材をかける
ママもいっしょに食べられるメニューなので、離乳食を作る手間が省けるかもしれませんね。シラスや鰹節を加えてもよいでしょう。市販のパックに入っためかぶを料理に取り入れるときも、赤ちゃんが食べやすいように細かく切ってあげるとよいですね。
めかぶと卵の雑炊
1. 卵を溶く
2. 下ごしらえを済ませためかぶを細かく切る
3. 鍋にだし汁を入れて熱する
4. ご飯、めかぶ、塩抜きしたシラス、少量の醤油を加えて中火で煮る
5. 溶いた卵を鍋に入れて混ぜ、卵に火を通す
めかぶが入ってとろりとした食感の雑炊なので、赤ちゃんが食べやすいかもしれません。だし汁の風味とシラスの塩気があるので、醤油を加えるときは味が濃くなりすぎないように気をつけましょう。
めかぶのねばねば豆腐
1. 絹ごし豆腐をキッチンペーパーに包み、水切りする
2. 下ごしらえを済ませためかぶを細かく切る
3. ボウルに豆腐、めかぶ、塩抜きしたシラスを入れて混ぜる
4. 少量の醤油かめんつゆをかけて味付けする
めかぶのとろみで口当たりがよく、食べやすいメニューですね。豆腐の水切りを時短したいときは、電子レンジで加熱するとよいでしょう。食べる前に冷蔵庫に入れておくと、味が馴染み、冷えて美味しくなるようです。
離乳食完了期にめかぶ料理を楽しもう
めかぶは、野菜や納豆、パスタと和えたり、雑炊にするなどして離乳食完了期に取り入れるママがいるようです。そのまま使用したり、火を通したりとさまざまな主食やおかずに使える食材なので、製氷皿などに入れて冷凍保存すると便利でしょう。
パックに入っためかぶを使うときは、味付けを調整できるように、タレがかかっていないものを選ぶとよいかもしれません。生のめかぶを使用する場合は下ごしらえをしっかりして、新鮮なものを赤ちゃんに食べさせてあげられるとよいですね。
※記事内で使用している参照内容は、2019年8月26日時点で作成した記事になります。
※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。