離乳食中期のヨーグルトはどう進める?ヨーグルトを使った離乳食のレシピ

離乳食中期のヨーグルトはどう進める?ヨーグルトを使った離乳食のレシピ

いつからヨーグルトをあげていた?

2019.07.18

離乳食中期にヨーグルトを取り入れようと考えたとき、進め方や食べさせる量に悩むママもいるのではないでしょうか。ヨーグルトはいつから与えるのか、加熱が必要か、毎日与えてよいのか、冷凍保存はできるのかなどについてママの声をもとに解説します。併せてヨーグルトを使ったレシピもご紹介します。

離乳食中期の進め方

離乳食中期に入ると多くのママたちは、離乳食を作ることや食べさせることにも慣れてきた頃でしょう。子どもが食べ物を上手に飲み込めるようになり、形状をペースト状から粗つぶしに変えたことで、食べにくさを感じ口から食べ物を出してしまうなど、新しい悩みが出てくることもあるようです。

基本的な離乳食中期の進め方について、厚生労働省の資料を参考に紹介していきます。


離乳食中期はいつから?

厚生労働省の資料によると、生後7カ月から8カ月頃が離乳食中期とされています。離乳食を開始して1カ月を過ぎた頃から、1日2回食で食事のリズムをつけていくとよいとされており、調理形態は舌でつぶせる豆腐くらいの硬さが推奨されています。

ヨーグルトは豆腐よりも柔らかく、とろみもあるので離乳食中期に食べさせやすい食材かもしれません。


離乳食中期の量の目安

離乳食中期の1回あたりの食事量の目安は以下の量とされています。

穀類:全がゆ50g~80g
野菜:果物:20g~30g
魚:10g~15g
肉:10g~15g
豆腐:30g~40g
卵:卵黄1個~全卵1/3個
乳製品:50g~70g

離乳食中期にヨーグルトを1回で食べさせる量は、ヨーグルト以外の乳製品と合わせ、50g~70gを目安としましょう。

市販されているカップに入ったヨーグルトの内容量はメーカーによって異なりますが、一般的に70g前後のものが多いようです。離乳食にヨーグルトを与えるときは、少量を頻繁に与えるほうがよいかもしれません。

子どもの離乳食で困ったこと

離乳食を嫌がる赤ちゃん
© yamasan - Fotolia

厚生労働省の資料を参考にママが子どもの離乳食で困ったことについてご紹介します。

作るのが負担・大変/33.5%

食べるものの種類が偏っている/21.2%

食べさせるのが負担、大変/17.8%

食べるのをいやがる/15.9%

食べる量が多い/5.5%

作り方がわからない/5.3%

開始の時期がわからない/3.5%

(回答数:1240)

離乳食作りを負担に感じているママは多いようですね。編集部では、新しい食材を与える時期やタイミングがわからないという声もありました。

ヨーグルトをいつから取り入れ始めるかは、離乳食の進み方で異なっていきますが、離乳食を始めてから1カ月~2カ月経過した頃に開始するのが一般的なようです。離乳食初期後半の生後6カ月から中期前半の生後7カ月頃に食べさせ始めたというママもいました。

出典:授乳・離乳の支援ガイド

こちらの記事も読まれています

離乳食中期のヨーグルトの食べさせ方

離乳食中期にヨーグルトをどのように食べさせたのかママたちに聞いてみました。


プレーンヨーグルトをそのまま食べさせる

30代ママ
30代ママ

毎日少量のプレーンヨーグルトをそのまま食べさせることが多かったです。

赤ちゃんにヨーグルトを与えるときは、なるべく砂糖や添加物が入っていないプレーンヨーグルトを選んでいたとの声がありました。赤ちゃんが冷たさにびっくりしないように、常温に戻して与えたり、レンジで数秒間加熱して人肌に温めてあげる方法もあるようです。


トッピングして食べさせる

りんごヨーグルト
iStock.com/EVAfotografie
30代ママ
30代ママ

すりおろしたにんじんやリンゴなどをトッピングし、ヨーグルトの酸味が和らぐ工夫をしていました。

無糖プレーンヨーグルトの酸味が苦手な赤ちゃんもいるでしょう。甘味がある野菜や果物のすりおろしを加えると、毎日飽きずに食べてくれるようになるかもしれないですね。


水切りヨーグルトにして食べさせる

30代ママ
30代ママ

ヨーグルトの水切りをして、野菜や果物を和えて食べさせていました。

水切りヨーグルトは、そのままの状態よりも程よく水分が抜け、他の食材と絡みやすくなります。苦手な野菜を食べさせる工夫に水切りヨーグルトを使うとよいかもしれませんね。


離乳食の材料として使う

30代ママ
30代ママ

パン粥に加熱したヨーグルトを混ぜるとよく食べてくれました。

ヨーグルトは冷凍すると水分が分離したり、舌触りがざらつくことがあるので、開封したらなるべく早めに使い切るようにしましょう。冷凍したものを解凍して使うときは、そのまま与えるのではなく、離乳食の材料として加熱してから使用する方がよいかもしれません。

離乳食中期のヨーグルトのアレンジレシピ

離乳食中期の赤ちゃん向けのヨーグルトを使ったレシピをご紹介します。


かぼちゃヨーグルト

  1. 種と皮を取り除いたかぼちゃを加熱して柔らかくする
  2. 粗熱をとりフォークでマッシュ状につぶす
  3. ヨーグルトをかける

離乳食の進み具合によって、かぼちゃのつぶし方や大きさを工夫してあげましょう。粗つぶしのお粥をはじめた赤ちゃんには少しツブツブが残るくらいがよいですね。かぼちゃの甘味でヨーグルトが食べやすくなるレシピです。


さつまいもとバナナのヨーグルト和え

  1. プレーンヨーグルトを茶こしに入れ水切りヨーグルトにする
  2. 皮をむいたさつまいもとバナナを3mm角に切る
  3. さつまいもを柔らかく茹で粗くつぶす
  4. さつまいも、バナナ、水切りヨーグルトを和える

離乳食中期の後半は、柔らかくゆでたさつまいもをバナナと同様に角切りにしてもよいでしょう。少量の水切りヨーグルトを作るときは、茶こしやコーヒーフィルターで作る方法も便利です。少量のヨーグルトを耐熱容器に入れレンジで数分加熱してから濾すと早くできるようです。


鮭のタルタルヨーグルトソースかけ

  1. 鮭を茹で、皮と骨を取り除きほぐす
  2. 茹でた卵黄をつぶし、ヨーグルトを加えて混ぜる
  3. 鮭にヨーグルトソースをかける

ヨーグルトのとろみをいかし、パサつきがちなお肉やお魚を食べやすくしましょう。卵黄とヨーグルトを合わせたソースは鮭以外の食材にもアレンジできそうですね。

離乳食中期にヨーグルトを取り入れよう

離乳食を食べる赤ちゃん
iStock.com/kazoka303030

ヨーグルトは手に入りやすく、加熱や下処理が必要ない食材です。ママたちにとっても離乳食に取り入れやすいのではないでしょうか。いつから食べさせるかや与える量は、離乳食の進み具合や赤ちゃんの様子をみてママが決めていくのがよいかもしれません。

プレーンヨーグルトをそのまま食べてくれない赤ちゃんには、今回ママたちの声をもとにご紹介した離乳食中期のヨーグルトの食べさせ方や工夫、ヨーグルトを使ったレシピを取り入れてみてはいかがでしょうか。

中期から離乳食の材料にヨーグルトを使っていたママの声を参考に、赤ちゃんがたくさん食べてくれる離乳食を作れたらよいですね。


※記事内で使用している参照内容は、2019年7月18日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

離乳食後期のヨーグルトレシピ。冷凍保存できるヨーグルト蒸しパンなど

離乳食後期のヨーグルトレシピ。冷凍保存できるヨーグルト蒸しパンなど

2019.07.18

レシピカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。