【産婦人科医監修】出産後にもさまざまな痛みがある、出産後のさまざまな痛み

【産婦人科医監修】出産後にもさまざまな痛みがある、出産後のさまざまな痛み

痛み別の対処法について

2019.05.16

Profile

杉山太朗

杉山太朗

田園調布オリーブレディースクリニック院長/医学博士/東海大学医学部客員講師/日本産科婦人科学会専門医、指導医/母体保護法指定医/女性ヘルスケア専門医/日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医(腹腔鏡・子宮鏡)/日本内視鏡外科学会技術認定医/がん治療認定医

信州大学医学部卒業。東海大学医学部客員講師、日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医。長年、大学病院で婦人科がん治療、腹腔鏡下手術を中心に産婦人科全般を診療。2017年田園調布オリーブレディースクリニック院長に就任。患者さんのニーズに答えられる婦人科医療を目指し、最新の知識や技術を取り入れています。気軽に相談できる優しい診療を心がけています。

陣痛、出産の痛みには覚悟して出産に臨むけれど、産後にまで痛みがあることについては考えていない人が多いのではないでしょうか。産後にも後陣痛や会陰切開の傷などいくつかの痛みを伴います。痛みが激しく眠れない人もいるようです。産後の痛みにはどのようなものがあるのかと対処法について解説します。

出産したあとも痛みがある?

出産が終わると、痛みからも解放されて楽になるのでは?というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。

しかし出産後は、会陰切開や会陰裂傷の傷口が痛んだり、後陣痛、筋肉痛、胸の張りなどさまざまな痛みがあります。

出産後の痛み

出産後の痛みにはどのようなものがあるのでしょうか。


筋肉痛

出産のときに分娩台に乗り、足をあげた状態が長時間続くため筋肉痛になることがあります。腹部は特に筋肉痛が出やすいですが、出産時はお腹だけでなく、全身いきむので全身筋肉痛になる人も多いようです。


関節痛

妊娠すると、出産に備えて骨盤のじん帯が緩んで骨盤が開きます。

出産後、開いた骨盤が元の位置に戻りますが、正常な位置に戻りにくく骨盤が歪むこともあるようです。

また、出産が終わると女性ホルモンが減り、関節の動きが悪くなって関節痛を感じやすくなります。

赤ちゃんを抱っこしたり、毎日お世話をしていると膝や腰の関節に負担がかかりやすくなり、関節痛が起こります。


後陣痛

後陣痛は、出産後に子宮が元の大きさに戻ろうとして起こる痛みのことです。

痛みの感じ方には個人差がありますが、下腹部がキューと締めつけられたり、陣痛のような痛みでなかには眠れない人もいます。

初めは激しい痛みがあっても、痛みは数日で弱まってきます。


会陰切開のあと

会陰切開の傷口が痛むことがあります。痛みが強く歩くのも苦労をしたママや、歩いたり、座ったりするときにジンジン痛むけれど我慢はできる程度の痛みであったなど痛みの強さはそれぞれ違うようです。


便秘

産後の便秘
iStock.com/bymuratdeniz

出産時に長い時間いきんで肛門を開いたり閉めたりするため、肛門の筋肉が傷ついたり、弱まったりします。筋肉が回復するには時間がかかり、その間に便秘になる場合があります。

また出産後、排便をするときに力むと会陰切開の傷口が開いてしまうのではないかと不安で便意を我慢して便秘になる人がいます。


胸の張り

産後、母乳が作られるとおっぱいに母乳が溜まっておっぱいが硬く、パンパンになることがあります。腕を上げると突っ張るくらいの胸の張りを感じ、熱を伴うこともあります。

なかには、胸の違和感で眠れない人もいるようです。

こちらの記事も読まれています

対処法

産後のさまざまな痛みについての対処法をご紹介します。


筋肉痛

水分が不足すると、血行が悪くなり筋肉痛になりやすくなります。冷たい飲み物は身体を冷やすので、常温か温かい飲み物でこまめに水分補給をしましょう。

また、筋肉痛にはタンパク質がよいといわれているので、魚や卵などを積極的に摂ることもおすすめです。

痛みが和らがないときには、筋肉痛を起している患部をマッサージするのもよいです。


関節痛

関節痛は、安静にすることが大事です。骨盤の歪みを整えるために骨盤ベルトや産褥ガードルを使用してもよいでしょう。

バランスのとれた食事を心がけ、関節痛の炎症を緩和させる青魚やしょうが、くるみなども積極的に取り入れてください。

痛みが強いときには、受診して薬をもらうこともできます。


後陣痛

クッションや枕をお腹の下に敷いて子宮を圧迫すると痛みが楽になる人が多いようです。クッションや枕を使用して、うつぶせに寝ることがおすすめです。

腹巻などでお腹周りを温めたり、温かい飲み物を飲んで血流をよくするのもおすすめです。

後陣痛がつらいときには、アロマオイルなどで優しく下腹部を優しくマッサージすると気持ち的にもリラックスできて痛みが和らぐかもしれません。


会陰切開

ドーナツ型クッション
iStock.com/Floortje

会陰切開の傷口は、出産後すぐは座ったり立ったりするだけでも痛むことがあります。 

なるべく安静にすごし、ドーナツ型のクッションで傷口に触れないよう座るなど傷口を刺激しないように座り方を工夫することが重要です。

我慢できない痛みのときは、医師や助産師さんに相談をすると授乳中でも飲める薬を処方してもらえます。


便秘

出産後は、会陰切開の傷口が開いてしまうのではないかと不安で便意を我慢する人もいるかもしれませんが、便意を我慢するともっと便秘になりやすくなります。トイレで多少力んでも会陰切開の傷口は簡単には開かないので安心してください。

便秘のときには、朝に1杯の水が腸を刺激してくれます。食物繊維の多いこんにゃくや豆類、野菜、キノコ類などの食べ物やヨーグルトは便秘におすすめの食材です。

便秘によい食べ物を意識し、規則正しい食生活を心がけましょう。

それでも便が何日もでないときには、医師に相談をして薬を出してもらってください。授乳中であればそのことを伝えると赤ちゃんに影響のない薬を出してもらえたり、浣腸など便秘の度合いによって処方される薬は変わってきます。


胸が張る

胸が熱を持ち、張ってパンパンになっているときは、保冷剤をタオルで包んだものや濡れタオルで冷やすと熱や痛みが和らぎます。

胸がすれて痛みを感じるときには、母乳パッドを使うのもよいです。

出産後の痛みと対処法について知っておこう

温かい飲み物で休む女性
iStock.com/maroke

出産が終わると痛みは全くなく、スムーズに生活できると思っているママは多いかもしれませんが、出産後には筋肉痛や関節痛、会陰切開の傷口の痛み、後陣痛などさまざまな痛みを伴います。なかには、産後の痛みが激しく眠れないママもいるようです。

トイレで力むと会陰切開の傷口が広がってしまうのではないかと不安で便意を我慢して便秘になる場合があったり、産後のトイレに苦労する人も多いようです。便意は我慢しないことが大事です。

出産後の痛みは我慢せず、少しでも痛みが和らぐ方法を取り入れてみましょう。出産後の痛みとそれぞれの痛みに対する対処法を知っておくと、心の準備ができて備えられるでしょう。


監修:杉山 太朗(田園調布オリーブレディースクリニック)

Profile

杉山太朗

杉山太朗

信州大学医学部卒業。東海大学医学部客員講師、日本産科婦人科学会専門医、母体保護法指定医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医。長年、大学病院で婦人科がん治療、腹腔鏡下手術を中心に産婦人科全般を診療。2017年田園調布オリーブレディースクリニック院長に就任。患者さんのニーズに答えられる婦人科医療を目指し、最新の知識や技術を取り入れています。気軽に相談できる優しい診療を心がけています。
天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。