あおばファミリー歯科・こども小児歯科院長。小児歯科学会専門医。 小児歯科学会専門医として、臨床・研究を重ね、数々の論文を発表。最善の治療法や疾病予防に努め、お口全体の将来を見据えた治療計画を行なっている。
赤ちゃんや子どもの歯にフッ素がよいといわれていますが、フッ素には具体的にどのような作用があるのでしょうか。幼児期からのフッ素を塗布する必要性や、フッ素入り歯磨きと歯医者で塗布するフッ素の違い、フッ素の副作用について解説します。また家庭でできるフッ素対策についても併せてご紹介します。
岡本卓真(あおばファミリー歯科・こども歯科)
子どもの歯をきちんと磨けているのか心配だったり、まだ歯が少ない、むし歯のような症状がないと子どもを歯医者に連れて行くタイミングに悩むママは少なくないかもしれません。何歳から歯医者に通ったらよいのか、歯医者に行く目的と子どもの検診の内容について解説します。また、子どもの歯医者選びのポイントもご紹介します。
岡本卓真(あおばファミリー歯科・こども歯科)