北海道の水族館のおすすめランキング。子連れにおすすめのスポット

北海道の水族館のおすすめランキング。子連れにおすすめのスポット

北海道にある、子ども連れにおすすめの水族館についてランキング形式で紹介します。

北海道にある子ども連れにおすすめの水族館について

子どもといっしょに家族で水族館に出かけるときは、子どもでも楽しめるイベントがあるかや、授乳室やオムツ替えスペースなど子ども連れに優しい設備があるかなど気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ママ目線で選んだ赤ちゃん連れにおすすめの北海道の水族館ランキングを5つご紹介します。

おたる水族館


おすすめランキング第1位は、「おたる水族館」です。

常時約250種以上の動物や魚を展示する水族館で、イルカショー、オタリアショー、トドショー、ペンギンショー、アザラシショーといったイベントが充実しています。

タッチエリア「さわってEzone(えーぞーん)」では海の生き物とふれあえるので、子ども連れでも楽しめそうです。

個室の授乳室、ベビーカーの貸出もあります。

http://otaru-aq.jp/

住所・電話番号

〒047-0047 北海道小樽市祝津3-303

0134-33-1400


料金

大人:1400円
子ども:530円(小中学生)、210円(3歳以上)
年間パスポートあり


※時期により変動します。


アクセス

【電車】
JR「小樽駅」で下車後、路線バスで約25分

【車】
札幌から約60分~70分、小樽インターから約20分


営業日・営業時間

開園時間9:00、閉園時間17:00


※季節によって営業時間の変動があります。
※オフィシャル情報をご確認ください。


赤ちゃん・ファミリー情報

(1)個室の授乳室が2部屋あります。

(2)個室の外にもソファとベビーベッドがあり、おむつ交換ができます。給湯設備も完備しています。

(3)ベビーカーの無料貸出しがあります。


そのほか

【生き物情報】
(1)イルカショー、オタリアショー、アザラシショーなどが行われています。

(2)タッチエリアは、季節や生き物によって触れる時間が異なります。
 


※オフィシャル情報をご確認ください。


駐車場

有料:1回600円


※時期により変動します。

登別マリンパークニクス

おすすめランキング第2位は、「登別マリンパークニクス」です。4階建ての大きな水族館

イルカショーやアシカショー、ペンギンパレードといったイベントが充実していたり、タッチプールが3種類あったりと、子ども連れでも飽きずに楽しめそうです

A型ベビーカーの有料貸出や、オムツ交換台が設置された女性用トイレ、授乳室もあります。

https://www.nixe.co.jp/

住所・電話番号

〒059-0492  北海道登別市登別東町1-22

0143-83-3800


料金

大人:2450円(中学生以上)
子ども:1250円(4歳~小学生)、無料(3歳以下)
年間パスポートあり


アクセス

【電車】
JR「登別駅」から徒歩5分

【車】
道央自動車道「登別東IC」から5分


営業日・営業時間

年中無休
開園時間9:00、閉園時間17:00(チケット販売は16:30まで)


※営業日はオフィシャル情報をご確認ください。


赤ちゃん・ファミリー情報


(1)ベビーカーの貸出しがあります。(1台300円)

(2)オムツ替えスペースがあります。

(3)授乳室があります。


そのほか

【生き物情報】
イルカショー、アシカショー、ペンギンパレードなどがあります。

【入場制限】
(1)ペット同伴不可。

(2)近隣にペット預かり可能なペットショップがあります。


※詳細はオフィシャル情報をご確認ください。


駐車場

有料:1日500円 / 750台

こちらの記事も読まれています

市立室蘭水族館

おすすめランキング第3位は、北海道で最古の水族館「市立室蘭水族館」です。

小さな子どもでも楽しめそうな、トドのショーやペンギンの行進などのイベントが人気。トドのショーでは、メスのトド「マリン」が10数種類もの芸を披露してくれます。

キッズコーナーや、水族館に隣接して観覧車やメリーゴーランドもあり、家族で楽しめます。

http://iburi.net/murosui/

住所・電話番号

〒051-0036 北海道室蘭市祝津町祝津町3-3-12

0143-27-1638


料金

大人:300円
子ども:無料(中学生以下)
70歳以上:無料


※乗り物券は別料金がかかります。
※オフィシャル情報をご確認ください。


アクセス

【バス】
道南バス、「みたら・水族館前バス停」にて下車。

【車】道央自動車道「室蘭IC」を下車 


※その先の道程はオフィシャル情報をご確認ください。


営業日・営業時間

4月下旬~10月初旬に営業
開園時間9:30、閉園時間16:30(通常営業期間)
開園時間9:30、閉園時間17:00(GW、夏休みシーズン)


※GW、夏休みシーズンの期間についてはオフィシャル情報をご確認ください。


赤ちゃん・ファミリー情報

(1)キッズコーナーがあります。

(2)水族館に併設して、観覧車やメリーゴーランドなどがあります。


※乗り物券は別料金のため、詳細はオフィシャル情報をご確認ください。


そのほか

【生き物情報】
(1)トドのショーがあります。

(2)ペンギンの行進があります。


※オフィシャル情報をご確認ください。


駐車場

※オフィシャル情報をご確認ください。

サンピアザ水族館

おすすめランキング第4位は、大型商業施設に隣接した「サンピアザ水族館」です。子どもに人気の、ゴマフアザラシやカワウソ、イワトビペンギンに会えるようです。

日曜日と祝日に、「回遊水槽」で行われる餌付けショーは入場者に大人気のイベントなので、子ども連れでも楽しめそうですね。

http://www.sunpiazza-aquarium.com/

住所・電話番号

〒004-0052 北海道札幌市厚別区厚別中央2-5-7-5

011-890-2455


料金

大人:900円(高校生以上)
子ども:400円(3歳〜中学生)
高齢者:720円(65歳以上)


アクセス

【電車】
JR「新札幌駅」から徒歩約3分

地下鉄東西線「新さっぽろ駅」から徒歩約5分

【車】
道央自動車道「大谷地IC」または「札幌南IC」から約8~10分




営業日・営業時間

年中無休
開園時間10:00、閉園時間18:30(4月~9月)
開園時間10:00、閉園時間18:00(10月~3月)


※オフィシャル情報をご確認ください。


赤ちゃん・ファミリー情報

ベビーカーの無料貸出しがあります。(3台)


そのほか

【生き物情報】
(1)魚のサーカスショーとコツメカワウソのふれあいタイムが、毎日行われています。

(2)ペンギンガイドツアーとウラ側探検隊が、土・日・祝日に行われています。

(3)マリンガールの餌付けショーが、日・祝日に行われています。

【クーポン情報】
WEB割チケットの提示で割引

【入場制限】
ペット同伴不可


※詳細はオフィシャル情報をご確認ください。


駐車場

周辺の有料駐車場をご利用ください。


※オフィシャル情報をご確認ください。

サケのふるさと 千歳水族館

おすすめランキング第5位は、新千歳空港に程近い「サケのふるさと 千歳水族館」です。タッチプールでは、チョウザメの赤ちゃんやウグイの仲間たちとのふれあい体験ができます。

ドクターフィッシュの泳ぐ水槽に手を入れられるなど、生き物とのふれあいが楽しめそうです。子どもがいろいろな体験をできそうですね。

http://chitose-aq.jp/

住所・電話番号

〒066-0028 北海道千歳市花園2-312

0123-42-3001


料金

大人:800円
子ども:500円(高校生)、300円(小中学生)、無料(乳幼児)
年間パスポートあり




アクセス

【電車】
JR「千歳駅」から徒歩約10分
 
【車】
「新千歳空港」から約10分、札幌から約60分


営業日・営業時間

開園時間9:00、閉園時間18:00(7月~9月)
開園時間9:00、閉園時間17:00(10月~6月)


※オフィシャル情報をご確認ください。


赤ちゃん・ファミリー情報

授乳室があります。


そのほか

【生き物情報】
魚たちのお食事タイム「サーモンごはんだモン」があります。

【クーポン情報】
WEBチケット、JAF優待割引、道新ぶんぶんクラブ優待割引があります。


※オフィシャル情報をご確認ください。


駐車場

普通車213台

ランキングを参考に子どもと水族館を楽しもう

今回は、北海道にある子ども連れで楽しめる水族館をランキング形式でご紹介しました。

子どもでも楽しめるイベントがあるかや、授乳室やオムツ替えスペースなどがあるかを知っておくと、子ども連れでも水族館を楽しめそうですね。
ランキングを参考に、子ども連れでのお出かけプランの候補に、水族館を入れてみてはいかがでしょうか。


※今回の記事でご紹介している情報は、2017年12月25日時点で作成した記事になります。

※この記事のトップに掲載している写真は、イメージ画像です。

2017.12.25

おでかけカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。