幼児向けの室内遊び場とはどのような場所?選び方や意識したいこと

幼児といっしょに楽しめる室内の遊び場とは

幼児向けの室内遊び場とはどのような場所?選び方や意識したいこと

自宅で遊ぶときのゲームやおもちゃだけでなく、幼児向けの室内遊びができる施設にはどのような場所があるのだろうと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、遊び場を選ぶポイントや実際に行った場所の他、意識したいことなどを体験談を交えてご紹介します。

幼児と室内遊びができる場所を選ぶとき

幼児期の子どもと室内遊びを楽しみたいママやパパもいるのではないでしょうか。どのようなシーンで室内の遊び場を使いたいと感じるか、聞いてみました。

20代ママ
20代ママ

雨が降っていたり外が暑かったりして外遊びができないときなど、天候に関わらず行ける遊び場があるとよいなと思います。家で遊ぶとゲームばかりになってしまうので、室内でも思いきり体を動かせるところがあると、遊びの幅が広がるのではと思いました。

30代ママ
30代ママ

普段は家にあるおもちゃで遊びがちだったので、室内遊びができる場所で、普段はできない体験ができればと思いました。実際に調べてみるといろいろな体験ができる遊び場があると知り、休日には家族でさまざまな場所に遊びに行っています。

悪天候のときや、遊びの幅を広げたいと感じるときなどに、室内遊びができる施設を選ぶママやパパがいるようです。体を動かすだけでなく、子どもの興味にあわせてさまざまな知識が学べる場所として、室内の遊び場を探すことがあるというママの声もありました。

幼児と室内遊びができる場所には、どのような遊び場があるのでしょう。

室内遊びができる施設の選び方のポイント

ママたちは自宅のゲームやおもちゃ以外で遊ぼうと考えたとき、幼児との室内遊びができる施設をどのように選んでいるのでしょう。室内遊びができる場所を選ぶときにポイントにしていることを聞いてみました。


体を動かした遊びができる

30代パパ
30代パパ

室内でも体を動かせる遊び場である室内遊園地に行きました。親子でできるゲームコーナーやアスレチックがあり、あちこち動き回ることができるので子どもも思いきり体を動かせて満足そうでした。

室内遊園地や室内でスポーツが楽しめる施設など、体を動かして遊べるかで選ぶママもいるようです。大型のボールプールや跳躍器具など自宅ではできないようなおもちゃもあるようで、いろいろな体の動かし方ができる遊び場は子どもも飽きずに遊べそうですね。


実際に見たりふれたりして楽しめる

小動物
Hintau Aliaksei/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

わが子は動物が好きだったので、小動物とふれあえる体験型施設を選びました。実際に小動物にふれて生き物を間近に感じたり、動物関するクイズがゲーム形式で楽しめたりして、子どもにとっても素敵な体験になったと思います。

あまり身近にいない生き物にふれられるなど、日常では味わえない貴重な体験ができる施設もあるようです。普段とは違った体験ができそうな、デジタルアートを使った体験型施設に行ったという声もありました。

こちらの記事も読まれています

実際にママたちが幼児と行った遊び場

ママたちが幼児と行った室内遊びができる場所はどのようなところがあるのでしょうか。実際に幼児を連れて行った遊び場はどこか聞いてみました。


科学館や水族館

30代ママ
30代ママ

近所に体験型の科学館に行ってみると、水に触れて遊べるなど、水を使ったゲームもできました。息子は実験をしたことが楽しかったようで、家に帰ってからも科学館の話をしていました。

ものづくりや実験ができる科学館や、エサやり体験ができる水族館に行くママもいるようです。星を見るのが好きな子どもと、宇宙がテーマの科学館に行ったという声もありました。


だまし絵美術館

30代パパ
30代パパ

雨が降ってしまったので、室内で楽しめるだまし絵美術館に行きました。楽しめるか不安でしたが、行ってみるとゲームの世界のだまし絵が気に入ったようで、ご機嫌でポーズを決めてくれました。

目の錯覚を利用して面白い写真が撮れるだまし絵美術館は、日常にはない不思議な体験ができるなど幼児も楽しめそうですね。帰宅後も写真を見ながら楽しめ、おもちゃを出さずに1日すごせるくらいだったというママもいました。


レンタルスペース

リビング
iStock.com/Bulgac
20代ママ
20代ママ

何家族かで集まって遊ぶとき、ゆったりできるレンタルスペースを借りて遊びました。友だち親子3組で椅子取りゲームやフルーツバスケットをしました。

レンタルスペースは自分たちのスペースがあるので、椅子取りゲームのような遊びも周りを気にせずに楽しめそうですね。幼児用の遊具が置いてあるレンタルスペースがあり、友だち親子とお茶を飲んだりおもちゃで遊んだりして、のんびりすごせたという声もありました。


幼児向けカフェ

20代ママ
20代ママ

幼児向けのアスレチックやおもちゃが置いてあるカフェに行きました。子どもは食事前にたくさんおもちゃで遊び、私は子どもが遊ぶのを見ながらのんびりとコーヒーを堪能できました。

子どもが遊ぶ姿を見ながらお茶をしたりいっしょにご飯を食べたりできる、幼児向けカフェに行ってみてもよいかもしれません。家とは違ったおもちゃで遊び、夢中になっていたという声もありました。

幼児と室内の遊び場に行くときに意識したいこと

幼児と室内遊びができる施設に行くときに、どのようなことを意識したらよいのかと考えるママやパパもいるかもしれません。室内の遊び場に行くときに考えたことを聞いてみました。


感染に気をつける

40代ママ
40代ママ

多くの人が室内遊びの施設を利用するので、除菌成分のあるウェットティッシュや携帯型スプレーを持って行くようにしています。すぐに手を洗えないときなどに便利です。

多数の人が利用する室内の遊び場では、除菌ができるアイテムを持っていると安心かもしれませんね。冬場は特に気をつけてまめに手を消毒したり、必要に応じてマスクを使ったりしているというママの声もありました。


行き先に応じた服装を選ぶ

40代ママ
40代ママ

室内遊びができる施設でもたくさん体を動かすので、娘にはスカートではなく伸縮性のあるズボンを履かせています。濡れてしまったり汚れてしまったりすることもあるので、着替えは毎回忘れずに持って行っています。

体験型施設や遊園地、科学館など、施設の特徴や目的にあわせて服装を選ぶとよいかもしれません。遊具で遊ぶ施設へ出かけるときは、引っかかってケガをしてしまったり破けてしまったりしないよう、服のサイズや形にも気をつけているという声もありました。

幼児といっしょに室内遊びができる施設に行ってみよう

おもちゃで遊ぶ赤ちゃん
© kai - Fotolia

幼児向けの室内遊びができる施設には、体を動かせたり非日常な空間で遊べたりと、さまざまな場所があるようです。自宅でおもちゃやゲームで遊ぶことも楽しいですが、室内の遊び場だからこそ楽しめる室内遊園地や体験型施設に行ってみてもよいかもしれません。

持ち物や服装の準備もしっかりと行い、子どもといっしょに室内遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

日本全国のいろいろな体験ができる水族館で体験型イベントを満喫しよう

日本全国のいろいろな体験ができる水族館で体験型イベントを満喫しよう

2019年10月19日


広告の後におすすめ記事が続きます


おでかけカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。