子ども連れの海水浴グッズ。おもしろグッズやテントなどのおすすめ便利アイテム

子ども連れの海水浴グッズ。おもしろグッズやテントなどのおすすめ便利アイテム

暑い季節が近づいてくると、家族で海水浴に行く計画を立てるママも多いのではないでしょうか。今回は通販などでも購入できる海水浴に持って行くと盛り上がりそうなおもしろグッズや、子ども連れのママにおすすめのテントなどの便利グッズを紹介していきます。

海水浴は事前準備が大事

海水浴は大人も子どもも楽しめる夏の醍醐味でもありますが、子ども連れの海水浴となると荷物が多くて大変だと感じるママもいるかもしれません。

当日になって忘れ物に気づき現地調達しようとすると、なかなか見つからずに時間を使ってしまったり、割高な物を購入する羽目になってしまうこともあるようです。そうならないためにも、子ども連れの海水浴は時間に余裕を持った事前準備が大切かもしれません。

ママが一人で全てを準備しようとすると大変なので、パパと協力しながら「なくては困る必須アイテム」と「あると便利な役立ちアイテム」などに項目を分けて考えると、スムーズに準備を進められるというママの声もありました。事前準備を整えて、万全の体制で家族で海水浴に出かけられると安心できそうですね。

海水浴におすすめのおもしろグッズ

海水浴で盛り上がりそうなおもしろグッズを持って行くと、子どもも大はしゃぎで楽しんでくれるかもしれません。まずは通販などでも気軽に購入できる、海水浴のおもしろグッズを紹介していきます。


おもしろ浮き輪

子ども連れの海水浴のおもしろグッズ
i Stock.com/ChloeChiocchi

最近では昔ながらの輪っかタイプの浮き輪だけではなく、フラミンゴやジンベエザメなどの動物型のものから、ドーナツやピザなどの食べ物の形をしたものまで、バリエーション豊かなおもしろ浮き輪がたくさん販売されています。子どもといっしょに店頭に足を運んでみたり、通販サイトを探してみたりして、ママも子どももお気に入りのおもしろ浮き輪を持って行くと、海水浴をより楽しめるかもしれません。


ウォーターホール

ハムスターが回し車を回すようにしてクルクル遊ぶ、子ども用のウォーターホールも海水浴で楽しめそうなおすすめのおもしろグッズです。海の上で遊ぶ際は他の人の迷惑にならないよう気をつけ、危険がないようにママやパパが近くで見てあげるようにしましょう。また、砂浜の上などで遊ぼうとすると石に当たって破れる可能性もあるので注意が必要です。


のぞきメガネ

バケツのような形状で、底に水の中が覗けるようにレンズがついているのぞきメガネをおすすめするママもいるようです。水に顔をつけるのが怖い子や、泳ぎが得意でない子でも簡単に水中の世界を楽しむことができるため、魚が多く透明度の高い海水浴場に持って行くと子どもにとって特別な思い出ができるかもしれません。


シュノーケルマスク

口からも鼻からも息ができるよう作られているシュノーケルマスクを海水浴に持って行くのもおもしろいかもしれません。通常のシュノーケルマスクのようにマウスピースを噛まずに済み、陸の上で呼吸をするのといっしょの要領で海に潜ることができるようです。サイズ展開も豊富なため、大人用と子ども用の両サイズを揃えてみるのもよいかもしれませんね。

このほかにも子ども連れの海水浴におすすめのおもしろグッズはたくさんありますが、夏が近づくと通販サイトなどで海水浴用のおもしろグッズの特設ページが組まれることも多いようです。家族で海水浴に行く計画を立て始めたら、上手に通販サイトを活用してみると店頭に足を運ぶ手間が省け、準備も楽になるかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

子ども連れの海水浴に役立つ便利グッズ

おもしろグッズのほかにも、子ども連れの海水浴にはあると便利な実用的なグッズもたくさんあります。具体的にどのようなものがあるか見ていきましょう。


日よけグッズ

子ども連れの海水浴の便利グッズ
i Stock.com/Hakase_

子ども連れの海水浴には、日よけグッズとしてビーチテントがあると便利なようです。海水浴場というとパラソルのイメージが強いママもいるかもしれませんが、ビーチテントは太陽の位置に左右されずに完全な日陰を確保することができ、荷物が砂で汚れる心配をしないで済むようです。

特に子ども連れの場合はワンタッチタイプのビーチテントをおすすめするママがいるようです。このほかにも日焼け止めや帽子、ラッシュガードなども持って行き、子どもが日焼けをし過ぎないよう注意するとよいかもしれません。


ラップタオル

学校のプールなどでよく見かけるラップタオルを持って行くのもおすすめです。海の家の更衣室などが混んでいるときは砂浜やテントの中などでも簡単に着替えることができ、海から上がった後も体を拭くタオルとして活用できるので、子どもの分だけでなく大人用のものも用意しておくと便利だというママの声もありました。


救急グッズ

夏の海水浴は、岩場などで擦り傷や切り傷を作る子どももいるようです。そんなときに備え、子ども連れの海水浴には救急グッズを用意しておくと安心かもしれません。絆創膏や消毒液や除菌ウェットティッシュなど最低限のもののほかにも、子どものお腹が冷えてしまったとき用などの常備薬も入れておくとよいでしょう。熱中症対策として、冷却シートなどのグッズを入れておくのもよいかもしれません。

子ども連れの海水浴に便利なグッズは、このほかにも携帯用の防水ケースやマリンシューズなどさまざまなものがあるようです。とはいえ、あると便利だからと言ってあれこれ詰め込み過ぎてしまうと、ママの準備が逆に大変になってしまうこともあるでしょう。便利グッズは必要そうなものを厳選できるとよいですね。

海水浴は準備期間から楽しんでみよう

子ども連れの海水浴のおもしろグッズ
MIA Studio/shutterstock.com

通販などでも購入できそうな子ども連れの海水浴におすすめのおもしろグッズや、テントなどの便利グッズにはいろいろな種類があるようです。

ママが準備を頑張ることも大事ですが、子どもも交えて海水浴の準備をしてみることで、子どもにとってはその準備期間さえも特別な夏の思い出になるかもしれません。家族でとっておきの海水浴の思い出が作れるよう、家族みんなでしっかりと準備を整えられるとよいですね。

2018.04.25

おでかけカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。