矢藤優子

矢藤優子

立命館大学総合心理学部・教授/立命館大学大学院人間科学研究科・研究科長。2001年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。2007年立命館大学文学部准教授、2016年より現職。専門は乳幼児心理学・比較発達心理学。2022年よりRARA(立命館先進研究アカデミー)アソシエイトフェロー就任。

ショート動画

<学校では教えてくれない>政治、経済、宗教…子どもにどう伝えますか?

学校では教えてくれない

この連載を見る

子どもをとりまく環境が急激に変化し、多様化が進む未来に向け、これまで学校教育では深く取り扱われなかったジャンルに焦点を当て多方面で活躍する人々にインタビュー。言葉は知っているけど子どもにどう伝えたらいいか?と悩むママに向け、専門家や当事者の話を通して、正しい知識や子どもとの接し方などを発信していきます。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。