埼玉医科大学卒業。大学病院NICU(新生児集中治療施設)に20年勤務の後、1998年に、東京都品川区に「鈴の木こどもクリニック」を開設。監修書に「赤ちゃんの病気・けが&トラブル救急箱」(学研)等。昭和大学医学部客員教授、小児科学会認定小児科専門医。「母と子どもの講演会」を毎年開催し、子育てのアドバイザーとしても活動。品川区議会議員としても子育て支援に活躍中。
「子どもの熱が下がらない」「元気だったのに急に高熱が出て焦った」などの経験をされたママも多いのではないでしょうか。いつもよりかなり高めだけどわりと元気だったり、逆に微熱程度だけど、ものすごく元気がないときもありますよね。そこで、鈴の木こどもクリニックの小児科専門医、鈴木博先生に子どもの急な発熱のときの正しいケア方法について聞いてみました。
鈴木博(小児科専門医)
初夏から夏にかけては、食中毒が気になるママも多いはず!そこで今回は、食中毒の原因をはじめ、予防につながる手洗いのポイント、予防の三原則、対策法などについて、小児科専門医の鈴の木こどもクリニック鈴木博先生にくわしくお話をうかがいました。
鈴木博(小児科専門医)
ママにとって夏の気がかりの1つが熱中症です。そこで、長年子どもの病気の診察を行い、ママたちにわかりやすいアドバイスを行っている鈴の木こどもクリニックのクリニック長、小児科専門医の鈴木博先生に、熱中症について、詳しくお話を伺いました。
鈴木博(小児科専門医)