「マタニティグッズ」についての記事をまとめたページです。(2ページ)快適なマタニティライフを過ごすために必要なアイテムを、妊娠超初期から後期まで、時期に応じて幅広くご紹介。購入する際のポイントやおすすめの商品など、先輩ママの体験談をもとにしたお役立ち情報満載、ぜひご覧ください。
妊娠中のママのなかには、マタニティインナーとしてガードルをつけた方がよいのかや、夏や冬など季節毎でどのように選べばよいか気になる方もいるのではないでしょうか。今回の記事では、マタニティガードルの種類と選ぶときのおすすめポイント、使用時に意識したことについてママたちの体験談を交えてご紹介します。
つわりがつらいと感じるとき、どのような対策をすればよいのか知りたいママもいるのではないでしょうか。今回は、ママたちのつわりの感じ方や用意したつわり対策グッズ、音楽を聴くといったつわりを和らげる工夫について体験談を交えてご紹介します。
たくさんあるマタニティグッズ、何があると便利なのか悩む方もいるのではないでしょうか。マタニティ用クッションやキーホルダーなど、用意するべきか悩む場合もありますよね。今回は周りのママたち買ってよかったマタニティ用品をアンケート。体験談を中心にご紹介します。
妊娠中にママのお腹や腰を支えるものとして、腹帯だけでなく骨盤ベルトの購入を考えるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、骨盤ベルトはいつからいつまで必要なのか、口コミやママたちのおすすめ、大きいサイズなどベルトの選び方、骨盤ベルトをつける位置のポイント、寝るときや座るときに痛い、苦しいと感じたときはどのようにしたらよいのかなどを、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
生まれたての赤ちゃんの肌はとってもデリケート。直接肌に触れるタオルなどのアイテムは、毎日使うものだから肌へのやさしさや快適性にもこだわりたいですよね。そこで今回は、吸湿・吸水性・保温性・通気性に優れ、赤ちゃんの口に触れても安心・安全な素材、UCHINOの「マシュマロガーゼ」をご紹介します。
内野株式会社
PR
妊娠中に楽な寝方ができるように、抱き枕を使おうと考えているママもいるのではないでしょうか。今回は、妊娠中のママたちがいつから抱き枕を使ったのか、ママたちがおすすめする抱き枕の選び方や使い方、抱き枕に代用できるものなどを体験談を元にご紹介します。
妊娠初期に必要なものにはどのようなものがあるのでしょうか。他のママたちが妊娠初期に何を用意したのか気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、ママたちの体験談からまとめた妊娠初期に必要なものリストを、ジャンル別でご紹介します。