話題の男性保育士、てぃ先生にきく。保育園で子どもはママやパパ、お家のことをどう話しているのか

話題の男性保育士、てぃ先生にきく。保育園で子どもはママやパパ、お家のことをどう話しているのか

カリスマ保育士「てぃ先生」の人気連載コラム。今回は、親がいない場所(保育園)で子どもがお家のことをどう話しているかについて書いていただきました。パパとママがどんなことをお話していたかまで…?!連載6回目です。

こんにちは!てぃ先生です。

前回の「子どもの嘘」をテーマにお話したものについて、「そんな風に考えたことなかった!」など沢山のご感想をいただいています。ぜひ覗いてみてください。

話題の男性保育士、てぃ先生が教える。「子どもの嘘」から学ぶことと親の取るべき行動

「子どもの嘘」から学ぶことと親の取るべき行動

今回は、パパとママが気になっているであろうお話をしたいと思います。テーマは「保育園で子どもは家のことをどう話している?」です。

子どもは、赤裸々に話します

まず、どのくらい話すのかという部分で言うなら「色んなことを沢山」です。

「えぇ、やだ!」と感じる方もいらっしゃると思いますが、聞いているこちらも「えぇ、やだ!」と思うことがあるくらい、子どもが赤裸々にお話してくれます。

画像

例えばどんな内容か。

もう本当に何でもなのですが、例えば、


・週末にどんなことをしたか
・昨夜と今朝に何を食べたか
・保育園に来るまでにあったパパとママとのエピソード


などの軽いものから、


・パパとママがどんなお話をしていたか
・パパがママに怒られていた
・朝、ママがすごく急いでいてお化粧しなかった。だからマスクしてた


などの聞かなかったことにしようと思うようなものまで、多岐にわたります。


保育士のことまで…

なかでも、保育士にとってドキッとするのが、

・○○先生のことを話していた
・保育園のことを話していた

なんていうものです。

しかも、全くオブラートに包まず、聞いたことをそのままお話してくれるので、玄関に置いてあるアンケート用紙や意見書などよりも真実が語られている場合が多くあります。

画像

それは置いておいて。
いろいろ書きましたが、基本的には、子どもたちからはパパとママへの愛が聞こえることがほとんどです。


・パパはいっぱい抱っこしてくれるから大好き
・パパと保育園へ行くのが一番嬉しい
・ママがギューしてくれて嬉しかった
・ママといっぱいお話できて楽しかった


などなど。

冒頭で挙げたようなことを言う時もありますが、頻度としてはあまりないです。


ママが優しいから仲直りできたんだよ

一方で、パパとママへの愛をお話してくれることは沢山あります。

連絡帳の保護者からの欄に、
「昨晩子どもに対して言いすぎてしまったことから、今朝は少し元気がないかもしれません」

なんて書いてあったとしても、子どもたちは、
「昨日ママと喧嘩しちゃったけど、ママが優しいから仲直りできたんだよ」と笑顔で言っています。

パパとママが考えている以上に、子どもたちは沢山の幸せや嬉しさを日々の些細な出来事から得ているようです。

画像

さて、いかがだったでしょうか?

やはり子どもはご家庭内で起きた出来事をよく見ているし、よく聞いています。


そのなかでも、よほど強く印象に残ったものは、保育園でお話する傾向があるようです。


しかし、そのようなことは頻度としてあまりなく、子どもの口から語られるほとんどのことはパパとママへの愛。保育士もそれを聞くと、とても嬉しくなります。

最後に、勘違いなさらないでいただきたいのは、保育士側から詮索をすることは無いということです。無闇にご家庭のことを聞いたり、話すように仕向けたりすることはありませんので、そこはどうぞご安心くださいね。

執筆:てぃ先生

Profile

てぃ先生

てぃ先生

関東の保育園に勤める男性保育士。 ちょっと笑えて、可愛らしい子どもの日常をつぶやいたTwitterが好評を博し、フォロワー数は46万人を超える。 Twitter原作のマンガ『てぃ先生』(KADOKAWA/メディアファクトリー)は20万部を突破、著書である『ほぉ…、ここがちきゅうのほいくえんか。』(KKベストセラーズ)は15万部を超える大人気作に。他にも『ハンバーガグー!』『園児がくれた魔法の言葉』などを出版。 保育士として勤務する傍ら、その専門性を生かし、子育ての楽しさや子どもへの向き合い方などをメディアなどで発信。全国での講演活動も年間50本以上。 他園で保育内容へのアドバイスを行う「顧問保育士」など、保育士の活躍分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。 ちなみに、名前の読み方は「T」先生。

教育コラムカテゴリの記事

ショート動画

<学校では教えてくれない>政治、経済、宗教…子どもにどう伝えますか?

学校では教えてくれない

この連載を見る

子どもをとりまく環境が急激に変化し、多様化が進む未来に向け、これまで学校教育では深く取り扱われなかったジャンルに焦点を当て多方面で活躍する人々にインタビュー。言葉は知っているけど子どもにどう伝えたらいいか?と悩むママに向け、専門家や当事者の話を通して、正しい知識や子どもとの接し方などを発信していきます。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。