育てるを考える
イラストレーター。2015年に生まれた3歳の息子まめくん(愛称)とのほっこりかわいらしいエピソードを連載。2017年8月に第二子ゆめこさん(愛称)を出産し、連載にも登場し横峰家の子育てや家族のエピソードを執筆。Instagramでは30万人以上のフォロワーで人気沸騰中。新刊に「まめ旅inハワイ」(光文社)を発売中!
<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第7話です。
横峰沙弥香
<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第6話です。
<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第5話です。
<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第4話です。
<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第3話です。
<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第2話です。
初めまして。このたび、KIDSNAで連載をさせていただくこととなりました、イラストレーターの横峰沙弥香です。
妊娠
出産
教育
健康
遊び
レシピ動画
暮らし
ママのこと
ライフスタイル
エンタメ
寝かしつけ後のひとやすみに。気分リラックスタイムの新習慣
花王株式会社
PR
肩こり・腰痛で悩むママをサポート!お家でカンタン!温熱ケア
保育士さんに聞いた!かぜの時の「子どもの鼻水・鼻づまり」あるある。その対処法とは?
大正製薬株式会社
保育士の96%が「ママ・パパに勧めたい」と回答!赤ちゃんがよろこぶマシュマロガーゼ®
内野株式会社
【トイレでQOLアップ】これからのトイレは「閉めて流す」がスタンダードに
パナソニック株式会社
【教育熱心はどこまで?#5】親の「叱り」で子どもの脳が萎縮する
<連載企画>教育熱心はどこまで?
【必読9選】子どもの身を守るために必要な「性」の伝え方と防犯意識
小児科への受診控えが招くリスク。受診時の感染対策や病院選び
保科しほ(医療法人社団 敦保会 恵比寿こどもクリニック)
【フランスの教育】平等主義でおこなうエリート教育
<連載企画>世界の教育と子育て
【防犯/前編】いわゆる防犯は間違い。「場所」で見る新たな方法
<連載企画>子どもの防犯新常識