【まめと私】#67 大切に扱ってほしいときはこうする ゆめこ編

【まめと私】#67 大切に扱ってほしいときはこうする ゆめこ編

<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第67話です。

まめと私67_横峰沙弥香

植物好きなまめがどんどんアボカドを発芽させ

ビカクシダやウンベラータをせっせと育てて株分けしたため

我が家のリビングにはかなりの数の観葉植物の鉢があります。

繊細なものはプラントハンガーを利用して

手の届かない位置に避難させたりしているのですが

とてもじゃないけど追いつきません。

心配だったのはやはりゆめこ。

好奇心旺盛な上、土をいじるのが大好きなため

絶対になにかやらかしてしまうだろうと半ば諦めていたのですが

今のところ一度も植物に手を出したことはなく

それどころか大切なものとして扱ってくれています。

実はゆめこ

自分の大切にしているものや、自分より小さなお友達など

「守るべきもの」に対する愛情がすごい。

そういった対象には必ず「いいこいいこ」をするのを見ていた私は

ダメもとで植物たちに「いいこいいこ」をさせてみました。

たったこれだけのことなのですが

ゆめこは植物を大切なものと認識し

乱暴しないどころか時々撫でては可愛がっています。

植物も無事だわ

なでなでする夢子の姿も眼福だわで一石二鳥

今日もごちそうさまでした!

Profile

横峰沙弥香

横峰沙弥香

イラストレーター。2015年に生まれた3歳の息子まめくん(愛称)とのほっこりかわいらしいエピソードを連載。2017年8月に第二子ゆめこさん(愛称)を出産し、連載にも登場し横峰家の子育てや家族のエピソードを執筆。Instagramでは30万人以上のフォロワーで人気沸騰中。新刊に「まめ旅inハワイ」(光文社)を発売中!

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。