妊娠中に指輪がきついと感じたらいつから外す?指輪の管理方法と抜けないときの対処法

妊娠中に指輪がきついと感じたらいつから外す?指輪の管理方法と抜けないときの対処法

妊娠中に指輪のサイズがきついとき、いつ外すか、外したら入らないのではと考えるママもいるようです。指輪が外れないと関節が痛い、かゆいと感じることもあるかもしれません。今回は、妊娠中の指輪はいつから外すかや指輪がゆるいときどうしたか、ネックレスに通すなどの外した指輪の管理方法や指輪が抜けないときの対処法をご紹介します。

妊娠中の指輪はどうしてた?

妊娠中は、指輪のサイズがきついと感じるときやゆるいと感じるときもあるのではないでしょうか。指輪はいつから外すか、外さなくてもよいのか気になるママもいるかもしれません。実際に、妊娠中に指輪をしていたとき、どうしたのか聞いてみました。


外さなかった

「私の通っていた病院では外すように言われなかったので、出産のときも外しませんでした」(20代ママ)

妊娠中に指輪を外さなかったママもいるようです。他にも、ファッションリングは外したけど、結婚指輪はずっとつけておきたかったので外さなかったというママの声もありました。


外した

「妊娠中期の頃に一時期指輪を外していたら、指がむくんで入らないことに気づきました。出産するまで外したままでいました」(30代ママ)

妊娠中期の頃に指輪を外したら、次に指輪をはめるときに入らないことがあったママもいるようです。他には、指がかゆいと感じることがあったので外すことにしたというママの声もありました。

妊娠中の指輪はいつから外す?

画像
iStock.com/davidf

妊娠中には、さまざまな理由から指輪を外すことにしたママもいるようです。どんなきっかけで、いつから指輪を外すことにしたのか聞いてみました。


指輪のサイズがきついとき

「妊娠してからむくみやすくなりました。指輪のサイズがきついと感じたときに関節が痛いなと思って外しました」(30代ママ)

「妊娠初期の頃、食べづわりで体重が増えてしまいました。指輪のサイズがきついと感じたので外しました」(20代ママ)

指輪のサイズがきついと感じたときに外したママがいるようです。きついまま指輪を外さないでいると、関節から指輪が抜けないことや、指が痛いと感じることもあるかもしれません。指輪がきついと感じたら、早めに外すことを検討してもよさそうですね。


指輪のサイズがゆるいとき

「つわりで食欲がない時期が続いたので体重が落ちてしまいました。指も細くなり、指輪のサイズがゆるいので外しておきました」(20代ママ)

「妊娠中に外食を控えて野菜中心の食事を変えたら指輪のサイズがゆるいと感じました。指輪を落としては大変だと思って外しました」(40代ママ)

妊娠中は、体調や食生活の変化などで指輪のサイズがゆるいと感じる場合もあるのかもしれません。大切な指輪をなくさないように外すことにしたというママの声もありました。


医師に外すように言われたとき

「出産時は指輪を外すように医師から言われました。いつから外すか迷いましたが、里帰りをするタイミングで外すことにしました」(20代ママ)

医師に言われたことをきっかけに指輪を外したママもいるようです。きつい、ゆるいと感じることはなくても、医師や助産師に言われたことをきっかけに、出産予定日近くには指輪を外したというママたちの声もありました。

こちらの記事も読まれています

外した指輪の管理方法

画像
iStock.com/gollykim

大切な指輪は、妊娠中もできるだけ身につけていたいと思うママもいるかもしれません。指輪を外すことにした場合、どのように管理していたのでしょうか。


ネックレスにした

「持っていたネックレスに通して指輪を身につけていました。ネックレスは出産前に外して自宅に保管しておきました」(40代ママ)

「ネックレスについている小さなリングに指輪をはめて使う、指輪専用のネックレスを購入しました。指輪がペンダントトップになるようなデザインが気に入っていました」(20代ママ)

妊娠中に外した指輪をネックレスに通して身につけていたママもいるようです。結婚指輪など、思い出のある指輪は外したくないと思うママもいるかもしれません。ネックレスにすると、指輪を外した後も大切に身につけておくことができそうですね。


しまっておいた

「透明の指輪のケースに入れてしまっておきました。ドレッサーの引き出しを開けたときにいつでも見れるようにしていました」(30代ママ)

「指輪をお店でクリーニングしてから、購入時の箱に入れて保管しました」(20代ママ)

外した後は指輪用のケースに入れて保管したママもいるようです。他にも、結婚式のときに使ったリングピローに乗せてしまっておいたというママの声もありました。

指輪が抜けないときの対処法

妊娠中に指輪が抜けないとき、ママたちはどのような方法で指輪を外したのでしょうか。


むくみを取る

「指がむくんで指輪が抜けないときがありました。お風呂に入ってあたためてから、手や腕をマッサージして、むくみがとれたときに指輪を外しました」(40代ママ)

「指輪が外れないときは、指の付け根から指先の方向へ押すように、指をマッサージしました。むくみがとれたら指輪を外すことができました」(30代ママ)

指がむくんで指輪が外れないときに、マッサージなどをしてむくみを取ってから指輪を外したママもいるようです。指がむくんで指輪が食い込むと、痛いことやかゆいと感じることもあるかもしれません。指輪が抜けないときには試してみるのもよいかもしれませんね。


糸を使う

「指輪が抜けないときは糸を使って外しました。指先から付け根に向かって糸を指輪の内側に通し、指先側の糸を第2関節くらいまで巻き付けます。指の付け根側の糸を持って、指先へ向かって引っ張ると指輪を外すことができました」(30代ママ)

糸を使って指輪を外したママもいるようです。指輪に糸が通りにくいと感じるときは、裁縫道具の糸通しを使ってみるのもよいかもしれません。


指輪の滑りをよくする

「指輪の周りにハンドクリームを塗って外しました。指輪の滑りがよくなり、すぐに外すことができました」(20代ママ)

指輪の滑りをよくするために、ハンドクリームを使ったママもいるようです。他にも、 ハンドソープやベビーオイルを使うと指輪が外しやすかったというママの声もありました。

妊娠中に指輪を外すタイミングはさまざま

画像
iStock.com/Yagi-Studio

妊娠中に大切な結婚指輪などは、いつから外すのか、外したら入らないかもしれないと考えるママもいるかもしれません。実際に指輪をいつ外すのかは、指輪のサイズがきつい、ゆるいと感じたときや指輪が外れないことで関節が痛い、かゆいと感じたときなどさまざまなようです。

指輪が抜けないときは、マッサージをしたり糸を使った方法を試したりするのもよいかもしれません。指輪を外したときは、ネックレスに通して身につけるなどの方法で大切に保管できるとよいですね。

2018.06.02

生活カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
あつまれ子どもたち!住宅展示場で遊んで学べる無料イベント開催!

仕事に育児に家事に忙しい毎日では、子どもといっしょに遊ぶ時間をなかなか作れないですよね。遠くのお出かけにも連れて行ってあげたいけれども余裕がなかったり、「本当はもっといろいろな体験をさせてあげたいのに…」と感じているママ・パパもいるかもしれません。 そんな悩みを抱えているママ・パパにおすすめしたいのが、ハウジングステージで開催している数々のイベント。 親子がいっしょに楽しむことができるイベントが盛りだくさんで、笑顔いっぱいの思い出が作れることでしょう。