カレーが食べたいという子どものリクエストでカレーを作るママもいるのではないでしょうか。カレーだけでは物足りないと感じたり、栄養バランスを考えたときに、カレーに合うおかずが気になるママもいるかもしれません。カレーに合うおかずやスープ、サラダなどの簡単レシピをご紹介します。
カレーは子どもにとっても大人にとっても人気のあるメニューのひとつかもしれません。一度にたくさん手軽に作ることのできるカレーはママにとってもありがたいメニューですよね。
一皿でもおいしく食べられるカレーですが、調理の間におかずを作ることができると嬉しいですよね。おかずを添えてカレーをもっとおいしく食べてみてはいかがでしょうか。カレーに合うおかずにはどのようなメニューがあるのでしょう。
簡単に作れてカレーに合う付け合わせおかずのレシピをご紹介します。
1.カマンベールチーズを食べやすい大きさに切る
2.ボウルに薄力粉、卵、牛乳を混ぜ合わせる
3.1を2にくぐらせてパン粉をつける
4.カラッとするまで揚げ焼きにする
できたてのカマンベールチーズフライは、チーズがとろけてカレーによく合いそうです。パン粉を2度付けするとよりサクサクとした食感が楽しめ、子どもがよろこんでくれるかもしれません。
1.鶏もも肉を食べやすい大きさに切る
2.すりおろしたにんにく、しょうが、カレー粉、ヨーグルト、ケチャップを混ぜ合わせる
3.1を2に入れ、よく揉みこむ
4.フライパンで両面に焼き色が付くまで焼く
鶏もも肉に調味料を揉みこんだあと、時間があるときは冷蔵庫で寝かせると味がよく染みこむようです。カレー粉やヨーグルトの量を調整して、お好みのタンドリーチキンを作りましょう。
1.キャベツを千切りにする
2.1と福神漬けを混ぜる
3.塩コショウをふりかける
カレーの付け合わせである福神漬けにひと工夫加えると、カレーに合うおかずがに変身させることができるようです。お好みでオリーブオイルやレモン汁などを加えてもおいしく仕上がりそうですね。
カレーに合うサラダとスープにはどのようなメニューがあるのでしょう。
1.キャベツをみじん切り、ハムを角切りにする
2.ボウルに1とコーン、マヨネーズ、酢、砂糖を入れ混ぜ合わせる
コールスローサラダは酢のさっぱりとした味と、マヨネーズのまろやかさでカレーのお口直しになりそうなサラダです。火を使わずに調理できるため、カレーを煮込んでいる間にさっと作れそうですね。
1.さつまいもは皮をむき角切りにする
2.1を水にさらす
3.耐熱容器に移し電子レンジでやわらかくなるまで加熱する
4.3が冷めたらツナ、マヨネーズ、塩コショウをふる
さつまいものほんのりとした甘味が、カレーに合うかもしれません。塩コショウの代わりにめんつゆを加えると和風な味付けになりそうです。
1.れんこん、にんじんはいちょう切り、ごぼうを斜め切りにする
2.食べやすい大きさに切ったベーコンとしめじ、1を鍋に入れオリーブオイルで炒める
3.野菜に火が通ったら鍋に水とコンソメを入れ煮込む
4.豆乳を入れる
根菜の食感と豆乳のやさしい味が楽しめるスープは、カレーに添えるおかずにぴったりかもしれません。カレーが余ったら混ぜて煮込み、カレー豆乳スープにアレンジすることもできそうです。
カレーに合うおかずを作るとき、ママたちはどのようなことをポイントにしているのか聞いてみました。
栄養バランスを考えておかずを作るというママの声がありました。カレーには入っていない食材を使い、バランスのとれたおかずを作れるとよいですね。
事前に下ごしらえを済ませているママもいました。カレーだけでは物足りないと感じたときでも、下ごしらえが終わっていると手早くおかずを作ることができそうです。
カレーを作る合間にできあがる時短メニューを作るママもいるようです。時短メニューは、時間がないときにも手早くおかずを作ることができて便利かもしれません。
カレーに合うおかずは、チーズフライやタンドリーチキンのほか、サラダやスープなどいろいろあるでしょう。
カレーに入っていない食材をプラスして栄養バランスのよいおかずを作ったり、時短メニューを取り入れてカレーに合うおかずを作るとよいかもしれません。
子どもがよろこぶおかずを添えてカレーをもっとおいしく食べられるとよいですね。
2019年11月05日