夫婦の携帯代は平均いくら?賢い選び方や料金の支払い方法

携帯電話を賢く使おう

夫婦の携帯代は平均いくら?賢い選び方や料金の支払い方法

夫婦の携帯代は平均いくらなのかや安くするためにはどのようにしたらよいのか、支払い方法は夫婦別でよいのか気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、夫婦の携帯代の平均額や安くするための工夫、携帯代は誰が支払うかについてご紹介します。

夫婦の携帯代の支払いで気になること

幼稚園や保育園の連絡にも携帯電話を使うことがあり、今や携帯電話は生活に欠かせない物となっている一方で、毎月料金がかかり気になることがあるママもいるのではないでしょうか。携帯代ついて気になることを聞いてみました。

icon

「我が家の携帯代は高いのではないかと思っています。他の家庭は平均いくらくらいかかっているか気になります」(30代ママ)

icon

「毎月の携帯代を安くしたいと考えています。安くするためにはどのようなことをしたらよいのか知りたいです」(20代ママ)

icon

「今までは専業主婦だったので、夫婦の携帯代は夫の収入から支払っていたのですが、今度私も仕事をするようになるので、携帯代は誰が支払うか悩みます。他の家庭ではどのようにしているのでしょうか」(40代ママ)

携帯代の平均や賢い選び方、携帯代は誰が支払うのか気になっているママがいるようです。実際に、ママたちに夫婦の携帯代金について聞いてみました。

夫婦2人の毎月の携帯代は平均いくら?

スマホとお金
iStock.com/takasuu

毎月の携帯代は平均いくらくらいなのか気になるママもいるのではないでしょうか。実際にかかっている毎月の携帯代を聞いてみました。


10000円以上

icon

「夫はスマートフォンでゲームしていることが多く、私はSNSを多くするので毎月の携帯代は夫婦あわせて20000円くらいです。自宅にインターネット環境がないのでこのくらいかかっても仕方がないと思っています」(30代ママ)

icon

「我が家の携帯代は、私が7000円で夫が10000円くらいです。夫は仕事で使っているため通話が多くなります。携帯電話を使い始めてからずっと、この金額なので高いと感じたことはありません」(40代ママ)

自宅にインターネット環境がない場合や使い方などによっては、夫婦の携帯代の平均が10000円以上の家庭があるようです。ママのなかには、携帯電話を無線LANルーター代わりに使っているので支払いが10000円以上になるという声もありました。


10000円以下

icon

「携帯代は夫婦あわせて10000円以内で収まるようにしています。契約プラン内で収まるようにデータ通信量が足りなくなったときは、夫婦で分けあうようこともあります」(30代ママ)

icon

「1カ月の携帯代の平均は2人で6000円くらいです。最近携帯電話会社を見直しこの金額になりました。これから子どもも携帯電話を持つようになると思うのでできるだけ安くしたいと考えました」(40代ママ)

料金プラン内で使うように心がけたり、携帯電話会社の見直しによって夫婦の携帯代の平均が10000円以内という家庭もあるようです。ママのなかには、携帯電話をあまり使わないので10000円以内になるという声もありました。

こちらの記事も読まれています

携帯代を安くするための工夫

携帯代を安くしたいと考えるママもいるのではないでしょうか。実際に、携帯代を安くするためにどのような工夫をしているのかママたちに聞いてみました。


使い方を見直す

icon

「無線LAN設備がある場所では、無線LANを使い通信量を抑えるようにしています。カフェなどお店でも携帯会社のフリー無線LANが使える場合があるのでチェックするようにしています」(20代ママ)

icon

「電話は、無料通話アプリを使って通話料がかからないように工夫しています。通話品質もよいので普段の通話は無料通話アプリで十分です」(40代ママ)

無線LANやアプリを利用するなど使い方を工夫しているママがいるようです。ママのなかには、課金されるアプリは使わないという声もありました。


料金プランを見直す

icon

「携帯の料金プランは複雑でよくわからないので1年に1度は携帯電話ショップに行き、料金プランが使い方にあっているかを確認するようにしています。新しいプランやお得情報を教えてもらえることもあります」(40代ママ)

icon

「料金プランを確認したら、使っていないのに料金だけ払っているオプションがありました。今まで気にしたことがなかったのですが、見直しは大切だと感じました」(20代ママ)

料金プランを見直すことで自分の使い方にあったプランを選べたり、無駄が見つかったりすることがあるようです。ママのなかには、インターネットで定期的に自分で利用料を確認し、料金プランを変更しているという声もありました。


格安SIMに切り替える

icon

「テレビで格安SIMの特集を見て携帯代が安くなることを知り、格安SIMに切り替えました。切り替えて初めての請求を見たとき、今までの半額以下になり見直してよかったと感じました」(20代ママ)

格安SIMの契約に切り替えて携帯代を安くしたママもいるようです。ママのなかには、今まで使っていた携帯電話をSIMフリーにしてそのままの機種を使ったという声もありました。

夫婦の携帯代は誰が支払う?

金額を計算している人
iStock.com/takasuu

夫婦の携帯代は誰が支払うのか気になるママもいるようです。実際に、携帯代の支払いはどのようにしているのかママたちに聞いてみました。


まとめて支払う

icon

「携帯代は、2人まとめて夫の口座から引き落としになります。まとめて支払っても明細は個々に確認できるのでそれぞれの利用料がきちんと確認できます」(40代ママ)

携帯代は夫婦まとめて支払っているようです。ママのなかには、まとめて支払うことでポイントが多くつくのでまとめて支払いをしているという声もありました。


別で支払う

icon

「共働きで、財布が別なので自分の携帯代は自分で払うようにしています。お互い干渉しあうことなく自由に使えます」(30代ママ)

icon

「うちは、別々に携帯代を支払います。基本料は生活費として算出しますが、ゲームやアプリの課金分は自分のお小遣いで支払うため別々で払っています」(20代ママ)

財布が別の場合や、お小遣いのなかから支払う分をわけるために夫婦別で支払うママもいるようです。他にも、結婚前の支払い方法を継続しているためという声もありました。

使い方や契約を工夫して賢い選択をしよう

携帯をいじる男女
iStock.com/monzenmachi

夫婦の携帯代の平均は20000円や6000円など家庭によってさまざまな声がありました。携帯代を安くするためには、使い方やを料金プランの見直しや、格安SIMなどを検討するとよいようです。

携帯代を誰が支払うかは、夫婦まとめてや別などさまざまなようなので、それぞれにあった支払いができるとよいかもしれません。使い方や契約を工夫して携帯電話を賢く使えるとよいですね。

生活費を抑えるための工夫。固定費の削減や生活費の見直しのポイント

生活費を抑えるための工夫。固定費の削減や生活費の見直しのポイント

2019.05.16

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。