ベランダの排水口を簡単に掃除するコツ。掃除の道具や手順など

ベランダの排水口を簡単に掃除するコツ。掃除の道具や手順など

ベランダの排水口をきれいに掃除したい方もいるのではないでしょうか。今回の記事ではベランダの排水口掃除のコツについてご紹介します。

ベランダの排水口の掃除方法の手順

ベランダの排水口をきれいに保つには、まずベランダ全体の掃除が基本となります。


ベランダのゴミはこまめに掃除

外気にさらされ続けているベランダは、チリやホコリなどのゴミが日々飛んできます。ベランダに洗濯物を干す場合、衣類に付着したホコリや髪の毛も意外と落ちているようです。

これらの細かいゴミも、蓄積するとお手入れが大変になる原因になりかねません。ベランダに落ちているゴミはこまめに掃き掃除するようにしておくと、排水口の掃除も楽になるでしょう。


ゴミは排水口に落とさない

ベランダには排水をよくするために傾斜がつけられていることが多く、ゴミは雨や風によって自然と排水口付近に集まるように設計されている場合があるようです。

長期間ベランダの掃除をせずにいると、知らない間に排水口がゴミで詰まってしまってしまいかねません。排水口に集まったゴミは、そのまま流さず取り除くようにしておくとよいのではないでしょうか。


水で流す際は、水の量に注意

掃き掃除でゴミを取り除いたら、ブラシや雑巾でこすり洗いをするのもよいでしょう。その際、注意するべきなのが使用する水の量です。水圧を使って勢いよく掃除を済ませたいところですが、ベランダの床材は完全防水ではないものもあるので注意しましょう。

特にマンションの場合などはベランダ掃除の際に大量の水を使ってしまうと、階下に水漏れしてしまう可能性もあるので、水を使って掃除するときは、ホースはなるべく使わないのもポイントです。バケツ1杯分程度の水を少しずつ流すようにすると、水漏れの心配も少なく掃除しやすいでしょう。

ベランダの排水口の掃除道具

ベランダの排水口は特別な道具を用意しなくても、身近にあるものを使って掃除できるようです。


掃除機

画像
© margostock - Fotolia

掃除機はベランダの掃除にも使えます。その際あれば便利なのが、ベランダ掃除専用のノズル。ベランダ掃除をするときだけノズルをつけかえれば、掃除後にベランダの汚れを屋内に持ち込む心配も少なくなります。

掃除後は、掃除機本体や車輪部分を雑巾などで拭き取るのも、汚れを持ち込まないためのポイントです。排水口に詰まってしまったゴミも、掃除機の吸引力があれば簡単に吸えて、きれいに仕上がるのが早いかもしれません。


ブラシ

柄のついたタワシやデッキブラシなど、こすり掃除ができるブラシがあると便利でしょう。100円ショップなどで売られている、ペットボトルに装着できるブラシなら、水を適量かけながらブラシ掃除ができます。排水口のこびりついた汚れにも、ブラシがあれば汚れを剥がしながら集められるので、効率的かもしれません。


重曹

子どもやペットのいる家庭では、掃除のときも洗剤はなるべく使いたくないという人もお多いでしょう。そんなときに重宝するのが重曹です。排気ガスなどの汚れが付着した床や壁の掃除をする際には、重曹水をスプレーしてから拭き掃除をして床や壁の汚れを蓄積させないことも、排水口をきれいに保つコツでしょう。

こちらの記事も読まれています

ベランダの排水口の掃除のコツ

掃き掃除は濡らす前に

ベランダにたまったチリやホコリは、濡らしてしまうと掃いても取れにくくなることがあります。ベランダの排水口掃除をする際は、掃き掃除を済ませてから拭き掃除をするようにするのがコツかもしれませんね。

掃き掃除の最中や直後はチリやホコリが空中に舞い上がるので、洗濯物を干している時間帯は避けた方が良いでしょう。洗濯物を取り込んだ後なら洗濯物を汚す心配もなく、その日の洗濯物から落ちたゴミもきれいに一掃できます。


梅雨のシーズンは特に掃除が大事

画像
iStock.com/paylessimages

梅雨などで、ベランダの排水口に水が頻繁に流れ込む時期は、特に掃除が大事になるシーズンです。排水口にゴミがたまっていると排水がうまくされず、水漏れや逆流を引き起こすこともあります。また、梅雨はエアコンをかけ始める季節でもあり、排水口がつまっているとエアコンからの排水がうまく流れない可能性もあるそうです。

雨でベランダが濡れている状態のときにブラシでさっとこすり、少量の水をかけて仕上げをすれば、わざわざ水を撒かなくても簡単に掃除ができます。雨が降ったタイミングを利用するのも、簡単にベランダ掃除を済ませるコツとなるでしょう。

掃除をした体験談

ちょっとしたコツで簡単にできるベランダ掃除。掃除の体験談を聞いてみました。


ベランダ専用の掃除セットを常備

「マイホームを建てたのを機に、掃除方法も見直しました。用意したのは、100円ショップで買ったほうきとちりとりのセット。それを常にベランダに置いておき、洗濯物を片づけたついでにサッと掃き掃除するだけで、いつもベランダをきれいに保てるようになり、排水口のつまりも今のところありません」


水が階下に漏れた失敗談

「アパートの2階に住んでいます。排水口の汚れが気になったので、高圧洗浄機を使って掃除した翌日、1階に水漏れしているという連絡があり、びっくりしました。規約でベランダ掃除に高圧洗浄機を使うことを禁止されているのを見落としていました。それ以来、ベランダ掃除はペットボトルに装着できるブラシを使っています」

ベランダの排水口を清潔に保とう

画像
iStock.com/Yuki KONDO

ベランダの排水口の掃除のコツは、ベランダ全体をきれいに保つことではないでしょうか。大がかりな道具がなくても、日々の掃除で排水口の詰まりを防げます。こまめな掃除を習慣化させ、これまでより簡単にベランダ掃除ができたらよいですね。

2018.04.01

家事カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。