フローリングの簡単な掃除方法。楽にできるちょっとしたコツや裏ワザについて

フローリングの簡単な掃除方法。楽にできるちょっとしたコツや裏ワザについて

フローリングは毎日掃除しないと、いつの間にか汚れやホコリが目立ってしまうのではないでしょうか。簡単で楽にできる掃除方法や掃除の裏技、コツをご紹介します。

フローリングを楽に掃除したい

小さい子どもがいるご家庭では赤ちゃんがフローリングに直接触れることもあるので、こまめに掃除したいですよね。楽にできる掃除方法はあるのでしょうか。

フローリングの簡単掃除方法やコツ

簡単にできるフローリング掃除のコツについて考えてみました。


朝一番に掃除する

朝、家族が起きてくる前にフローリングの掃除をするママもいるようです。朝一番の時間帯にフロアワイパーで軽く拭き掃除をするだけなら時間もかからず、忙しい朝の時間帯でもさっと済ませることができるのではないでしょうか。


お掃除ロボット

画像
Olga Miltsova/Shutterstock.com

日々の家事の中で掃除する場所はフローリングだけではないので、他の場所を掃除している間に、フローリングは思い切ってお掃除ロボットに任せてみてもいいですね。外出中にお掃除ロボットでフローリング掃除を済ませるというママもいるようです。

こちらの記事も読まれています

フローリングの掃除便利グッズ

フローリング掃除がより楽になる便利グッズをご紹介します。


おそうじスリッパ

おそうじ機能の付いたスリッパならいつも通りに履いて生活しているだけで、フローリングの掃除ができるようです。スリッパの裏面にマイクロファイバーの生地が付いているものやモップ状になっているもの、底面が取り外しできるものなど種類も豊富です。



スチームクリーナー

画像
Arturs Budkevics/Shutterstock.com

子どもやペットがいて掃除の際に洗剤の使用に抵抗のある方は、スチームクリーナーを使用してみてはいかがでしょうか。高温の蒸気を利用して汚れを落とすため、洗剤は必要ないようです。

ただし、フローリングの種類によっては逆に材質を痛めてしまうこともあるので、使用する際に自宅のフローリングがスチームクリーナーに適応しているかどうか確認するといいようです。

フローリング掃除の裏ワザ

フローリング掃除に裏ワザはあるのでしょうか。ママたちに話を聞いてみました。


ワイパーシートの代わりに不要になったタイツを使う

「私が繰り返している裏ワザは、ワイパーシートの代わりに使わなくなったタイツを使うことです。伸びも良いので切り抜くのも、ワイパーに付けるのも簡単。ホコリをよく捕まえてくれるし、色の濃いタイツだと取れたホコリが目に見えて達成感があります」(5歳男の子のママ)


拭き掃除にはお米のとぎ汁

「知人から聞いた裏ワザなのですが、お米のとぎ汁でフローリング掃除をする方法を実践しています。バケツのお水に少し混ぜるだけなので、準備に時間も手間もかかりません。子どもにも安心でなにより簡単なので継続していこうと思っています」(1歳女の子のママ)

身近で活用できるアイデアがたくさんあるようですね。不用品や捨てるはずのものであれば費用や手間はかからないので、気軽に実践しやすいのではないでしょうか。

こまめにフローリング掃除を

画像
iStock.com/imtmphoto

フローリング掃除は、簡単なコツや裏ワザを取り入れることで思いのほか楽に済ませることもできるようです。今回ご紹介した掃除のテクニックも特に難しいものではないのでぜひ試してみてくださいね。

2018.05.24

家事カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。