ファーストシューズを保管するボックスや飾るケースの選び方。ディスプレイや保存の方法

ファーストシューズを保管するボックスや飾るケースの選び方。ディスプレイや保存の方法

ファーストシューズを保管するとき、飾る場所によってディスプレイの方法も変わってくるようです。今回は、ファーストシューズの保管方法やディスプレイ用のボックスやケースの選び方、ファーストシューズのきれいな保存方法をママたちの体験談を交えてご紹介します。

ファーストシューズの保管方法はどうしてる?

子どもが初めて歩いた記念の靴を思い出として保管しておきたいというママもいるかもしれません。ママたちは、ファーストシューズをどのように保管しているのでしょうか。

「箱に入れてクローゼットの中に保管しています。いつか子どもが大きくなったときにいっしょに見たいと考えて保管することにしました」(3歳0カ月の子どものママ)

「ディスプレイ用のボックスに入れて、家の中に飾っています。ファーストシューズを見るたびに子どもの成長を感じています」(1歳10カ月の子どものママ)

ファーストシューズを保管するときは、大切にしまっておいたり、家の中に飾ったりしているママがいるようです。子どもが小さかった頃の思い出として保管しておいて、子どもが大きくなったときにいっしょに見たいと考えるママもいるのかもしれませんね。

ファーストシューズを保管するときに使っていたもの

画像
iStock.com/kyoshino

ファーストシューズを保管するときに使っていたボックスやケースにはさまざまな種類があるようです。実際にどのようなものを使っているのか、ママたちに聞いてみました。


保管用のボックス

「湿気がこもりにくいものがよいと思い、通気性がよい木製のボックスにファーストシューズを入れて保管しています」(2歳6カ月の子どものママ)

「カビが生えにくいように通気口があるボックスを選びました。年に1度日干しをして乾燥剤を入れ替えています」(5歳3カ月の子どものママ)

ファーストシューズをクローゼットのなかなどで保管したいときは、保管用のボックスを選ぶママがいるようです。通気性がよいボックスを選ぶと湿気がこもりにくく、大切なファーストシューズもきれいに保管できるかもしれません。


置き型のケース

画像
iStock.com/azndc

「チェストの上に飾るため、置き型のケースを購入しました。花瓶や雑貨と組み合わせてディスプレイしています」(1歳11カ月の子どものママ)

「賃貸アパートなので穴を開けずに飾ることができる方がよいかなと考え、置き型のケースを選びました」(4歳2カ月の子どものママ)

ファーストシューズを置き型のケースに入れてディスプレイしているママもいるようです。置き型のケースを使うと、家具の模様替えをするときや、飾る場所を変えるときも移動がしやすく便利かもしれません。


壁掛けできるフレーム

「階段の壁に飾りたかったので、壁掛けできるフレームタイプを選びました。何もなかった壁が明るく感じて気に入っています」(3歳6カ月の子どものママ)

「子どもが小さいときは手が届かない場所がよいと思い、壁掛けできるケースを使って飾っています」(2歳0カ月の子どものママ)

壁掛けできるフレームタイプのケースを選んだママもいるようです。ファーストシューズをフレームタイプのケースに入れて飾るといろいろな方向から見やすく、いつでも眺めることができたというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

ディスプレイ用ボックスやケースを選ぶポイント

ファーストシューズを入れるボックスやケースを選ぶとき、ママたちはどのようなことをポイントに選んでいるのでしょうか。


飾る場所に合わせて選ぶ

画像
iStock.com/Linda Raymond

「玄関にファーストシューズを入れたボックスを飾っています。玄関の雰囲気に合わせて木製のボックスを選んだので、インテリアになじみました」(5歳2カ月の子どものママ)

「家族が集まるリビングに飾ることにしました。いろいろな方向から見やすい透明なケースを選びました」(2歳7カ月の子どものママ)

玄関やリビングなど、ファーストシューズを飾る場所に合わせて、ディスプレイ用ボックスを選ぶママがいるようです。ディスプレイの方法や飾る場所を考えると、素材や大きさなどが選びやすくなるかもしれません。


いっしょに保管したいものを考える

「ファーストシューズを履いているときの写真もいっしょに保管したいと思いました。写真をいっしょに飾ることができるケースに入れて飾っています」(3歳8カ月の子どものママ)

「おもちゃやスタイなどの小物を収納できるボックスを選びました。ファーストシューズを履いていた時期によく使っていた思い出のものをいっしょに保管しています」(4歳9カ月の子どものママ)

ファーストシューズといっしょに保管したいものに合わせて、ディスプレイ用ケースを選んだママもいるようです。子どもがよく着ていた洋服といっしょに保管するために大きめのボックスを用意したというママの声もありました。


色あせしにくい素材を選ぶ

画像
iStock.com/bgfoto

「日当たりがよい場所に飾ろうと思っていたので、色あせがしにくい、UVカット加工がされているケースを選びました」(4歳11カ月の子どものママ)

長期間日光が当たる場所に飾ると、ファーストシューズが色あせてしまうこともあるようです。UVカット加工がされたディスプレイボックスやケースを選ぶのもよいかもしれませんね。

ファーストシューズのきれいな保存方法

ファーストシューズをきれいな状態で保存する方法として、どのようなものがあるのでしょうか。ママたちが実際にしている保存方法をご紹介します。


ホームケア

「自宅で靴の内側や底の汚れを洗い流しました。よく乾かしてから、型崩れをしないように爪先部分に乾燥剤を包んだ紙を詰めて、ケースに入れて保存しています」(1歳10カ月の子どものママ)

ファーストシューズを自宅で手洗いして、型崩れをしないように気をつけているママもいるようです。ホームケアをするときには、色落ちしにくい洗剤を使ったり、直接日光が当たらない場所に干したりなどの工夫をするとよいかもしれません。


クリーニング

「革靴だったのでクリーニングに出しました。自分ではどのように洗ったらよいのかわからなかったので、助かりました」(4歳5カ月の子どものママ)

クリーニングを利用して、ファーストシューズをきれいな状態で保存しているというママの声がありました。クリーニング店によっては、靴のクリーニングも受付してくれる場合があるようです。


専用サービス

「ファーストシューズをブロンズ加工してくれるサービスを利用しました。長期間保存したときに、金具やゴムの劣化が気になりにくいと感じました」(3歳2カ月の子どものママ)

ファーストシューズ専用のサービスを利用したという声もありました。ブロンズ加工の他に、金のメッキや透明な樹脂で加工する専用サービスもあるようです。長期間保存したいけれど、どのような保存方法がよいのかわからない場合、専用サービスを利用してみるのもよいかもしれません。

ファーストシューズを思い出といっしょに保管しよう

画像
iStock.com/JinHui1988

ファーストシューズを飾るとき、ママたちは専用のボックスやケースに入れてディスプレイしているようです。ファーストシューズの保存方法には、ママが自宅でできる方法や専用サービスもあるようなので、ママの好みに合わせて選ぶのもよいでしょう。

思い出の詰まったファーストシューズを大切に保管することができたらよいですね。

2018.06.30

インテリアカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。