マタニティパジャマを準備しよう。デザインや素材など春夏秋冬別の選び方

マタニティパジャマを準備しよう。デザインや素材など春夏秋冬別の選び方

マタニティパジャマには、ロング丈やワンピース、半袖や長袖など、さまざまな種類があるようで、入院用などに準備しようと考えたとき、選び方に悩むこともあるかもしれません。今回の記事では、おしゃれなデザインや機能など春夏秋冬別のマタニティパジャマの選び方を体験談を交えてご紹介します。

マタニティパジャマを準備した理由

妊娠したときに準備するものの一つとしてマタニティパジャマを用意するママもいるようですが、どのような理由で用意したのか聞いてみました。

「お腹が大きくなるにつれて、今まで着ていた妊娠前のパジャマだとお腹が苦しくなり着づらくなってしまいました。母親から産後はしばらくパジャマですごすと聞き、出産時期にあわせ、夏用の半袖で肌触りのよいマタニティパジャマを購入しました」(30代ママ)

「出産する予定の病院からもらった入院準備品のリストの中に、『ロング丈のパジャマ』と記載されていたのでマタニティパジャマを用意しました」(30代ママ)

妊娠による体型の変化や、産後の生活を考えてマタニティパジャマを用意したというママの声がありました。マタニティパジャマを準備しようと考えたとき、デザインや機能性などたくさんの種類があるパジャマの中から、どのように選べばよいか迷うこともあるかもしれません。

マタニティパジャマを準備したことがあるママたちに、選ぶときのポイントを聞いてみました。

デザイン

マタニティパジャマのデザインには、ロング丈やワンピース型などがあるようです。どのような理由でデザインを決めたのかママたちに聞いてみました。


ロング丈

「出産入院中は、診察や産後のケアなどで下着をとることも多いようだったので、スムーズに対応できるようロング丈のマタニティパジャマを選びました」(20代ママ)

「レギンスパンツのついたロング丈のマタニティパジャマを選びました。入院中はレギンスなしですごし、退院後、足が冷えるときなどはレギンスをはくなど、使い分けることができて便利でした」(30代ママ)

入院中の診察などのことを考えロング丈のパジャマを選んだというママがいました。ママの中には、普段からズボンに慣れているため、レギンスパンツではなく、ズボンつきのロング丈パジャマを選んだという声もありました。


ワンピース

ワンピースを着た妊婦さん
Amelia Fox/Shutterstock.com

「できるだけお腹を圧迫したくなかったので、丈が足首ほどまであるワンピース型パジャマを選びました。裾のスナップボタンでロンパース風にも着こなせるものだったので、気分によって着方を変えることができました」(20代ママ)

「退院したあと、自宅でのルームウエアとしても使いたかったので、おしゃれなデザインのワンピース型パジャマを選びました。親戚や友人が出産祝いに来てくれたときにも、安心して出迎えることができました」(30代ママ)

お腹を圧迫しないようワンピース型のデザインや、産後の生活を考えておしゃれなデザインのものを選んだをというママの声がありました。産後しばらくは自宅ですごす時間が長くなるようなので、退院後のことも考えたデザインのパジャマを選ぶのもよさそうです。

こちらの記事も読まれています

機能性

マタニティパジャマには通常のパジャマとは異なるさまざまな機能がついたものもあるようです。どのような機能性に注目して選べばよいのか、ママたちにポイントを聞いてみました。


授乳口つき

「冬の時期に出産する予定だったので、授乳口つきのマタニティパジャマを選びました」(20代ママ)

パジャマを脱がずに授乳できる授乳口つきのマタニティパジャマを選んだママもいるようです。特に秋冬などの寒い季節には、お腹や肩を出さずに授乳できるので便利かもしれません。


ウエストの調節ができる

「できるだけお腹をしめつけないよう、妊娠5カ月の時期にマタニティパジャマを購入し着ていました。臨月になる頃のことも考え、お腹の大きさにあわせてウエストのサイズを調節できるタイプのものを選びました」(20代ママ)

お腹が大きくなる前にマタニティパジャマを購入する場合には、今後大きくなることを考えて、サイズ調節機能がついたパジャマを選ぶとよさそうです。ママの中には、パジャマを購入するのなら長い期間使いたいと考え、妊娠初期にサイズ調節機能つきのパジャマを購入したという声もありました。


前開きタイプ

「着替えや授乳のしやすさを考えて、前開きタイプのマタニティパジャマを購入しました。ボタンにかぶせがついているものを選ぶと、ボタンに子どもの肌が直接当たることがなく安心して抱っこや授乳ができました」(20代ママ)

前開きタイプのパジャマも授乳する際には便利なようです。また、前開きタイプだと大きなお腹や横になった状態でも着替えがしやすいため、着替えやすさから選んだというママもいました。

季節にあわせる

マタニティパジャマを選ぶときには、出産の季節にあわせたパジャマを選ぶとよいかもしれません。ママたちに選んだときのポイントを春夏、秋冬別に聞いてみました。


春夏

「6月に出産する予定だったので、夏の時期は汗をしっかり吸水し、赤ちゃんの肌に触れても安心できるものがよいと考えて、綿100%で半袖のマタニティパジャマを選びました」(20代ママ)

春や夏の汗をかく季節に出産する場合には、吸水性のよい素材を選ぶとよいかもしれません。ママの中には、あらかじめ半袖と長袖のセットになったものを購入し、その日の天候や気温によってパジャマを調節するようにしていたという声もありました。


秋冬

「1月に出産予定だったので、保温性の高い裏起毛素材のパジャマを購入しました。冬の夜の授乳も、寒さに震えることなく対応できてよかったです」(30代ママ)

「秋頃に出産予定だったので綿素材で長袖のマタニティパジャマを選びました。長袖ですが、袖をロールアップできる仕様になっていたので、暑いときに袖を捲りあげたり、水まわりの家事をするときなどは袖が濡れることなく便利でした」

秋冬に出産する場合には、保温性の高さを考えたパジャマ選びをするとよいかもしれません。ママの中には、パジャマ自体はオールシーズン対応できる半袖のものにしておき、寒いときは普段から使用している羽織ものを着るようにしていたという声もありました。

マタニティパジャマはデザインや機能を見て選ぼう

パジャマの妊婦さん
Korneevets-Vydrenkova/Shutterstock.com

マタニティパジャマにはいろいろな種類があるようで、どのように選べばよいか悩むママもいるようです。選び方は人それぞれで、入院用にロング丈を選んだり退院後のことを考えておしゃれなワンピースのパジャマを選んだりすることもあるようです。また、春夏は吸水性のある素材や半袖のもの、秋冬は保温性のある素材など、出産時期にあわせて選ぶことも大切かもしれません。

ママにあったデザインや機能性、素材はなにかを考えて、出産前後の期間がすごしやくなるようなマタニティパジャマを選べるとよいですね。

2018.09.09

ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

[PR]三井不動産商業マネジメント株式会社

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。ファッションだけでなく、ベビー用品も多く取り揃えているサイトということで、体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。

ファッションカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。