学校がもっとすきになるシリーズから1話10分サイズの短編集が発刊

学校がもっとすきになるシリーズから1話10分サイズの短編集が発刊

不登校からフォトジャーナリストへ転身し、世界40以上の国を訪れた佐藤慧氏が、3人の「君」に贈るエッセイ集

「東洋館出版社」の小社児童書「学校がもっとすきになるシリーズ」から、「10分後に自分の世界が広がる手紙」全3巻が刊行された。

2018年より刊行を開始した、小学生向けの児童書「学校がもっとすきになるシリーズ」。

シリーズ第3弾となる今回は、多感で不安な10代を経て、世界を飛び回ることになった「ぼく」が「君」の好きになる気持ちを応援する。
10分後に自分の世界が広がる手紙 毎日がつまらない君へ/君はどんな大人になりたい?/勉強なんてしたくない君へ すべて1,320円(税込)
10分後に自分の世界が広がる手紙 毎日がつまらない君へ/君はどんな大人になりたい?/勉強なんてしたくない君へ すべて1,320円(税込)
「10分後に自分の世界が広がる手紙」は、フォトジャーナリストとして世界各地の取材を続ける佐藤慧氏による、小学校高学年~向けの児童書シリーズ。

日本児童文芸ノンフィクション文学賞を受賞の「しあわせの牛乳」に続く今作は、自身の取材を通して出会った人・こと、不登校や大切な人の死を経験した、10代の日々を綴ったエッセイ集となっている。

全3巻同時発売で、今の自分、将来の自分にもやもやとしたものを抱える「君」の力になる。
学校と家と習い事だけが世界のすべてではないと気付かせてくれる、1話10分サイズの短編集を、ぜひチェックしてみては。
10分後に自分の世界が広がる手紙
毎日がつまらない君へ/君はどんな大人になりたい?/勉強なんてしたくない君へ
著/佐藤慧
東洋館出版社刊 各巻1,320円(税込)

問い合わせ先/東洋館出版社
tel.080-5644-9058
mail.uehara@toyokan.co.jp
https://www.toyokan.co.jp

2021年05月13日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

ニュースの関連記事

カテゴリ一覧