#027 今週ママ・パパに読まれた注目の記事5選
週末の空き時間におすすめの記事を紹介。今週は6月7日〜6月10日のKIDSNAアプリでもっとも読まれたベスト5をリストアップ。
将来のことを考え、勉強を好きになってほしいと願う保護者も多いはず。親がどのような接し方をすれば、自分から机に向かって楽しく勉強できるのだろうか。親が子どもの勉強について抱える悩みや疑問を灘中・灘高から東大を卒業したお笑い芸人「あかもん」の澤井俊幸さんに聞いた。
あそびの中から、さまざまな学びを得るための知育エンターテインメントを発信する「あそんでまなぶ Edutainment」。今回は、多くの保護者が関心を寄せる英語の学びから「直接法」について考える。幼少期だからこそ構築できる思考回路を活かして、楽しく英語を身につけよう。
日常では味わえない特別な体験ができる“旅”。子どもに実際どこで何を体験させてあげればいいのか悩む保護者のための新連載がスタート。第1回目は「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」の旅。子どもの成長につながるだけでなく、親子の愛情も深まる家族旅をぜひチェックしてみて。
読者から寄せられた子育てに関する悩みに、フリーアナウンサーの吉田明世さんが回答。今回は、「コロナ禍でおうち遊びがマンネリ化してしまう」というママのお悩み。絵本専門士と保育士の資格をもつ吉田さんならではの遊びの提案を実践して、子どもとの時間を思いきり楽しもう。
雨の日が続く梅雨の季節は、なかなか外に出られずに、親子で気分が沈みがちに。そんなときは、子どものワクワクを引き出す雨の絵本を読んでみて。今まで気づかなかった雨の遊びや美しい風景に新しい発見がきっとあるはず。
子どもの遊びをより豊かにしてくれるおもちゃ。できれば子どもの発達や成長にプラスになるものを選びたい。子育て中のママパパから絶大な人気を誇る現役保育士てぃ先生といっしょに、“子どもによいおもちゃ”について考える。
未就学児の子育てをする保護者のみなさまに向けて教育や健康、教養、働き方などをテーマにオリジナル記事を毎日更新!
お気に入り機能などもあるので、すきま時間に記事をストックできたりと便利です。
ダウンロードはこちらから