保育園の卒園式に下の子を連れていくとき。下の子の服装や準備など

卒園式に下の子を連れていくときの工夫

保育園の卒園式に下の子を連れていくとき。下の子の服装や準備など

保育園の卒園式に下の子を連れて行くとき、下の子の服装に袴を着せてもよいのかや、どのようなことに気をつけるとよいのか知りたいママもいるかもしれません。今回は、卒園式に下の子を連れて行くときの準備や下の子の服装の他に、卒園式に下の子を連れていくときの工夫について体験談を交えてお伝えします。

保育園の卒園式に下の子を連れて行くとき

兄弟の子育てをしているママのなかには、上の子の保育園の卒園式にさまざまな理由で下の子を連れていく方もいるかもしれません。卒園式に下の子を連れていく予定のママたちに気になることを聞きました。

30代ママ
30代ママ

卒園式に下の子を連れていく場合は、どのような準備をするとよいのか気になります。保育園の方へ下の子が参列することを伝えておいた方がよいのでしょうか。

20代ママ
20代ママ

卒園式へ向けて長女に袴を着せる練習をしていたところ、次女がうらやましそうに見ていました。上の子の卒園式で下の子にも袴を着せてよいのか気になります。

ママたちは、卒園式に下の子を連れていく場合の準備や、袴を着せてもよいのかなど下の子の服装について気になっているようです。

今回は、保育園の卒園式に下の子を連れていくときの準備や服装などについてご紹介します。

卒園式に下の子を連れて行くときの準備

卒園式に下の子を連れていくときは、上の子やママ、パパの準備の他にどのような準備をしておくとよいのでしょう。ママたちに、卒園式に下の子を連れていくときの準備について聞いてみました。


保育園へ下の子の参列を伝える

30代ママ
30代ママ

まず保育園の園長先生に、預け先がみつからないので2歳の下の子を連れていってもよいかどうか聞きました。連れてきてもよいと確認がとれたので、周りに配慮できるように準備したいと思います。

卒園式に下の子を連れていきたいときは、事前に保育園へ確認しておくと連れていきやすいかもしれません。ママのなかからは、保育園の方へ下の子の参列を伝える際に、ベビーカーの置き場所などもあわせて聞いておいたという声も聞かれました。


下の子の持ち物を準備する

下の子の着替えを準備
Africa Studio/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

卒園式当日に慌てないように、前日の夜から下の子の持ち物を準備しておきました。下の子のオムツや着替えなどを、取り出しやすいように黒いトートバッグに入れて準備した覚えがあります。

卒園式当日は上の子やママ、パパの準備もあることから、下の子に必要な持ち物は前日までに準備しておくとよさそうです。下の子の荷物の中で当日の朝にバッグへ入れるものがある場合は忘れないようにメモしておき、ママの目に入る場所に貼っておくのもよいかもしれません。


下の子の服装を考える

30代ママ
30代ママ

卒園式に次女も参列することになったので、下の子の服装を考えました。下の子の服装もフォーマルな場である卒園式にあうように、家にある服を見ながら考えています。

卒園式にふさわしい装いになるよう下の子の服装を考えることも大切なようです。卒園式当日にママやパパが着る予定の服装に近い色味の服を家にあるものから探したというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

卒園式に連れていく下の子の服装

下の子を卒園式に連れていくとき、ママたちはどのような服装を選んでいるのでしょう。ママたちが選んだ、卒園式に参列する下の子の服装をご紹介します。


フォーマルウエア

フォーマルウエア
leungchopan/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

卒園式に参列する次男の服装にはフォーマルスーツを選びました。長男のおさがりだったので、事前にシミがないか確認してアイロンをあてておくと、当日も安心して着られました。

30代ママ
30代ママ

卒園式に連れていく1歳の三女には、花柄のジャケットを着ているようなデザインの黒いワンピース風ロンパースを用意しました。上の子とのリンクコーデを意識して、袴の上衣の花柄と同じ模様で揃えています。

卒園式に参列する下の子の服装にフォーマルウエアを選んだママがいるようです。下の子の袴風ロンパースが自宅にあったけれども、参列者として控え目な印象になるようフォーマルウエアを新調したというママの声もありました。


きれい目の服装

20代ママ
20代ママ

卒園式の下の子の服装は、手持ちの洋服や小物を使ってきれい目の服装になるように考えました。0歳の長男には、白いシャツに紺のスウェットズボン、蝶ネクタイがデザインされたスタイをあわせる予定です。

卒園式にふさわしいきれい目な服装になるよう、普段づかいがしやすい洋服を組みあわせるのもよいかもしれません。他にも、紺のワンピースに白いボレロ風カーディガンの服装にしたという声も聞かれました。

卒園式に下の子を連れていくときの工夫

卒園式に下の子を連れていくときに意識したいことを知りたい方もいるかもしれません。ママたちに、卒園式に下の子を連れていくときのに工夫したことについて聞きました。


余裕をもったスケジュールを組む

20代ママ
20代ママ

卒園式当日は下の子がいるので余裕をもったスケジュールを組みました。オムツ替えなど予定外のことが起こってもよいように、家を出る時間を早めに設定してあります。

卒園式に下の子を連れていくとき、余裕をもったスケジュールを組むことを意識しているママがいるようです。当日は卒園児である上の子が袴を着ることになっていたため、準備がしやすいように起床時間も早めに設定したという声もありました。


下の子のお気に入りグッズを持参する

30代ママ
30代ママ

保育園の卒園式に次男を連れていったときは、静かにすごせるように次男のお気に入りアイテムを持参しました。次男お気に入りのタオルハンカチや、音の出ない小さなおもちゃなどを用意したと思います。

卒園式の間に少しでも静かにすごせるよう、下の子のお気に入りグッズを持参したママもいるようです。他にも、卒園式の会場に入る前に下の子に飲み物をあげたり、音を立てずに食べられるようなおやつをあげたりと静かにすごせるよう工夫したという声も聞かれました。


会場の出口付近に座る

30代ママ
30代ママ

卒園式で下の子が泣きだしたらすぐ会場の外へ出られるように、先生へお願いして会場の出口付近の席に座ることになっています。下の子が泣き出しそうだと感じたら、夫に抱っこしてもらい会場の外へ出ると決めています。

卒園式会場の出口付近に座ることで、下の子が泣きそうになっても会場の外へ出やすいかもしれません。卒園式に下の子を連れていくときは、周りの保護者に気を配ることが大切なようです。

家族で卒園式の思い出を作ろう

下の子はきれい目な服装で
leungchopan/Shutterstock.com

保育園の卒園式に下の子を連れていくとき、事前に保育園へ下の子の参列を伝えてから準備をしているママがいました。

下の子の服装を決めるときは、袴など卒園児である上の子が主役だということを意識して控え目な装いにするとよさそうです。

余裕を持ったスケジュールを組んだり会場の出口付近に座ったりするなど工夫しながら、下の子を連れた卒園式を無事終えることができるとよいですね。

ママの卒園式コーデ。スーツやセットアップなど、タイプ別の服装

ママの卒園式コーデ。スーツやセットアップなど、タイプ別の服装

2020.01.17

イベントカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。