ダブルワークで年末調整しない場合はある?必要な書類の書き方とは

アルバイトなどの確定申告についても紹介

ダブルワークで年末調整しない場合はある?必要な書類の書き方とは

ダブルワークをしているママのなかには年末調整が気になる方もいるかもしれません。今回の記事では、アルバイトでの収入が20万以下などダブルワークでも年末調整しない場合があるのかや、両方の会社から届いた扶養や保険関連の書類の書き方、年末調整しない場合の確定申告についてママたちの体験談を交えてご紹介します。

ダブルワークの年末調整について

アルバイトなどでダブルワークをしているママのなかには、年末調整について20万以下の収入の場合はどうなるのかや、年末調整しないことがあるのかなどが気になる方もいるかもしれません。

年末調整とは、会社が従業員の年間収入から最終的な所得税額を算出するためのシステムと言われています。ダブルワークをしているママたちの年末調整事情について話を聞きました。

ダブルワークで年末調整しない場合はある?

職場の風景
leungchopan/Shutterstock.com

ダブルワークで年末調整しない場合があるのかどうかが気になる方もいるかもしれません。ダブルワークしているママに話を聞きました。


片方の職場で年末調整した

30代ママ
30代ママ

正社員とアルバイトでダブルワークしています。年末調整は正社員として勤務している会社の方でしてもらっています。アルバイトの方は20万以下の収入のため年末調整しないで、源泉徴収票を保管しています。

正社員とアルバイトのダブルワークで、片方の収入が20万以下の場合などに年末調整しないママがいました。両方の職場から扶養控除や保険控除の書類が届く場合は、年末調整する方の会社にだけ書類を提出するとよいようです。


年末調整しないで確定申告した

20代ママ
20代ママ

私のアルバイト先は年末調整しない会社なので、副業も含めて両方とも年末調整しないことになります。書類を保管しておいて、年明けに確定申告をする予定です。

アルバイトと副業のダブルワークで年末調整しないというママがいました。所得税を納めたり、医療控除を受けたりするために確定申告をするので、源泉徴収票や領収証などをきちんと管理しているという声もありました。

こちらの記事も読まれています

年末調整にまつわる申告書の書き方

年末調整に関連した書類の書き方が気になるママもいるかもしれません。年末調整の主な書類である「給与所得者の保険料控除申告書」と「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の書き方についてママたちに聞いてみました。


給与所得者の保険料控除申告書

20代ママ
20代ママ

保険会社名や保険の種類、保険期間、保険金の受取人などを記入するので、保険会社から届く控除証明書と保険証券を必ず保管しています。

30代ママ
30代ママ

毎年記入していると、ときどき様式が変わっていることがあります。書き方の記入例を見ながら間違いや記入漏れがないようにしています。

国税庁の資料によると、保険料控除の申告とは給与の支払を受ける人がその年の年末調整で、生命保険料や地震保険料などの保険料控除を受けるために行う手続きとされています。

ママたちの声にあったように、書き方の記入例にあわせて保険会社から受け取った書類を保管しておくことが大切かもしれません。

出典:給与所得者の保険料控除の申告/国税庁

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書

書類とパソコン
Yuganov Konstantin/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

私はフルタイムの会社勤務とパートのダブルワークをしています。夫は個人事業主なので、私の会社から届く扶養控除の書類のA欄の源泉控除対象配偶者に、夫のことを記載しています。

20代ママ
20代ママ

私の祖父母と同居しているので、B欄の控除対象扶養親族に記載をします。記入例の書き方を見ると、祖父母のマイナンバーも記載が必要なので、家族全員分のマイナンバーカードを同じ場所に保管してすぐに確認できるようにしています。

国税庁の資料によると、扶養控除等の申告は給与の支払を受ける人が、その給与について扶養控除などの諸控除を受けるための手続きとされています。

必要な項目を書くために控除の対象となる家族の源泉徴収票やマイナンバーを確認しておくとよいかもしれません。

出典:給与所得者の扶養控除等の(異動)申告/国税庁

ダブルワークの確定申告について

アルバイトなどでダブルワークをしているママのなかには、確定申告を行う方もいるかもしれません。確定申告にまつわるママたちの体験談を、国税庁の資料を交えながらご紹介します。


用意するもの

ダブルワークの確定申告では、以下のものを用意するとよいようです。


  • 確定申告書
  • 源泉徴収票
  • 印鑑や口座番号がわかるもの
  • マイナンバーを含む身元証明書
  • その他控除に必要な書類
40代ママ
40代ママ

持病があるので、確定申告の際に医療控除を受けるため、病院やドラッグストアの領収証は別で保管して確定申告のときにすぐに取り出せるようにしています。

確定申告する際にはマイナンバーカードや源泉徴収票などの他に、控除を受けるために必要な書類を事前に用意する手続きがスムーズにできるというママの声もありました。

出典:申告書に添付・提示する書類/国税庁

確定申告の仕方

必要なものを用意した後、実際に確定申告を行うには以下のいずれかの方法があるようです。


  • 税務署へ行き、直接手続きする
  • 確定申告書を郵送する
  • 電子申告する
30代ママ
30代ママ

国税庁の「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成し、手元にある書類とあわせて毎年郵送の形で確定申告しています。書き方の例なども紹介されているので、確認しながら作成できますよ。

電子署名がついている源泉徴収票を発行してもらえる会社に勤務しているママのなかには、必要な書類も一部オンラインで送付しているという声もありました。

出典:初めて確定申告される方/国税庁

ダブルワークの年末調整はさまざま

オフィスにいる女性
elwynn/Shutterstock.com

アルバイトなどでダブルワークしているママの年末調整はさまざまでした。

基本的に両方の職場で年末調整することはないので、収入の多い方の職場で必要な書類や扶養控除に関する項目の書き方を確認するとよいかもしれません。

年末調整しないで確定申告する場合も、副業の収入が20万以下がどうかで、行う手続きが違ったというママの声もありました。

自分の働き方に必要な年末調整や確定申告の方法にあわせて、正しく手続きができるとよいですね。

パートは青色申告できない?ダブルワークをするときの税金の計算方法

パートは青色申告できない?ダブルワークをするときの税金の計算方法

※記事内で使用している参照内容は、2019年12月20日時点で作成した記事になります。

2019.12.17

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。