妊娠時期に旦那さんは家事を手伝ってくれた?手伝わないときに工夫したこと

妊娠時期こそ夫婦二人三脚で頑張ろう

妊娠時期に旦那さんは家事を手伝ってくれた?手伝わないときに工夫したこと

妊娠時期に旦那さんに家事を手伝ってほしいと思うママは多いかもしれません。手伝わないときの対処法や、他のママはどのような家事を手伝ってもらったのか気になることもあるでしょう。今回は、妊娠中の家事を大変に感じた時期や、パパが手伝ってくれた家事、手伝ってくれないときに工夫したことについてご紹介します。

妊娠時期に家事を大変に感じたのはいつ?

妊娠中は、さまざまな体の変化があり、家事をするのがままならなくなることもあるかもしれません。

 

妊娠時期のいつ頃に家事を大変に感じたのかママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

妊娠初期から中期の頃は、風邪を何度もひいて治りにくかったり、つわりがひどくて家事ができないことがよくありました。

30代ママ
30代ママ

妊娠中期はつわりで台所の食品の匂いや、洗剤の匂いに敏感になり、家事が思うようにできなくなったときがありました。

30代ママ
30代ママ

妊娠後期でお腹が大きくなってくると、家事で立ったりしゃがんだりするのがしんどくなりました。

妊娠初期から中期頃はつわり、妊娠後期頃はお腹の大きさが原因で、家事を大変に感じたという声がありました。

 

妊娠時期にパパが支えてくれると、ママも安心して出産を迎える気持ちになれそうですよね。

妊娠時期にパパがしてくれた家事

服をたたむ男性
maroke/Shutterstock.com

妊娠時期にパパが手伝ってくれた家事についてママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

つらいときはいつでも旦那に言えば、どんな家事でも手伝ってくれました。とても助かりましたが、自宅にいる時間が私の方が長かったので、申し訳ない気持ちにもなりました。

30代ママ
30代ママ

パパは食べることや料理が好きで、妊娠前からよく料理を作ってくれていました。妊娠時期につわりで食べられるものが限られていたときも、私の要望に合わせていろいろと食事を用意してくれました。

30代ママ
30代ママ

風呂場やバスタブの掃除は、お腹が大きいとやりにくいのでパパがやってくれました。ゴミ出しや、排水溝の掃除などは妊娠前からパパの担当でした。

30代ママ
30代ママ

妊娠中に私が仕事をしていた時期は、家事を分担していて、できる方がやるというやり方でした。つわりで台所のシンクに私が吐いてしまったときに、パパが嫌がらずに率先して片づけてくれたときはうれしかったです。

妊娠時期にパパがさまざまな家事を手伝ってくれたという声がありました。

 

料理などの家事が元々好きなパパや、家事を快く手伝ってくれるパパも少なくないようです。

 

夫婦なのでどちらかが困っているときに、助け合うのは当然と考える人は多いかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

妊娠時期にパパに家事を手伝ってもらうために工夫したこと

家事を手伝わないパパに困ってしまうこともあるかもしれません。

 

妊娠時期にパパに家事を手伝ってもらうために工夫したことをママたちに聞いてみました。


パパの好きな家事から任せる

30代ママ
30代ママ

洗濯など旦那の好きな家事を任せたついでに、他の家事もお願いすると手伝ってくれやすかったです。

30代ママ
30代ママ

うちの旦那は、スタートダッシュが遅くても1度火がつけば、とても丁寧に何でもこなしてくれるので、妊娠前からお願いしています。家事やそれ以外のことでも、好きな内容から徐々にはじめていくことは、モチベーションのために大事だと思います。

パパの好きな家事から任せたという声がありました。

 

洗濯物を干すことは気持ちがよいので、好きなパパも多いかもしれませんね。

 

好きな家事から始めると、腰の重かった旦那さんもやる気のスイッチが入って、お手伝いモードへ切り替わりやすいようです。


パパに質問したりほめる

30代ママ
30代ママ

『掃除機の使い方がわからない』などと質問をし、答えてくれたら『頼りになるね、さすがだね』と旦那を大げさにほめると、うれしかったのか他の家事も積極的に手伝ってくれるようになったことがありました。

パパに質問したりほめることで手伝ってもらいやすくなったという声がありました。

 

機械いじりが好きで得意なパパなら、家電の使い方などを質問されるとうれしくなることもありそうですね。


ママがあえて何もしない

ソファで眠る妊婦
Syda Productions/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

私が大変そうにしていてもスマホゲームをしたりテレビを見て、なかなか旦那が家事を手伝わないときがありました。そのようなときは、私からはあえて何もしないようにして、家事が溜まっていることにパパが自然と気づくようにしました。

あえて何もせずに、パパが動き出すのを待っていたという声もありました。

 

こちらから言わなくても、相手に気遣ってほしいときもあるでしょう。

 

パパも悪気はないはずなので、ママの言いたいことを我慢しすぎて、あとで夫婦喧嘩に発展しないように気をつけたいですね。

妊娠時期はパパに家事を手伝ってもらおう

妊婦
The_Molostock/Shutterstock.com

今回は、体験談をまじえながら、妊娠時期の家事を大変に感じたのはいつ頃かや、旦那さんが手伝ってくれた家事、手伝わないときに工夫したことについてご紹介しました。

 

妊娠中にママが家事を大変に感じる時期に、積極的に手伝ってくれるパパは多いようです。手伝わないときでも伝え方を工夫することで、パパもきっと気づいてくれるでしょう。

 

初めての妊娠のときは特に、体の変化や出産に対して不安に感じることが多いかもしれません。

 

パパに家事を手伝ってもらいながら、夫婦二人三脚で妊娠時期を乗り越え、無事に出産を迎えられるとよいですね。

2019.12.22

生活カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。