子どもがよろこぶ!野菜パウダーと豆乳で作るシュークリームのレシピ

子どもがよろこぶ!野菜パウダーと豆乳で作るシュークリームのレシピ

子どもの野菜嫌いはなかなか克服できなかったり悩ましいですよね…。今回は「こども食堂」でも実際に出した、野菜が食べられないという子達の為に考案したお野菜スイーツのレシピをご紹介します。

棄ててしまいがちな野菜の皮やヘタには本体の約2〜3倍もの栄養価があると言われています。煮込む事によって、その栄養価の約80%を湯へと溶け込ませることができます。

今回ご紹介するのは野菜の高い栄養素と、豊かな味わいと旨味を感じられる野菜パウダーを使った栄養満点のシュークリームです。

子ども食堂にてどうしても野菜が食べられないという子達の為に考案したメニューです。野菜は苦手だけれどその旨味や栄養を目で見て伝えるにはどうしたら良いだろうと考えた結果、目をつけたのは野菜パウダー。

画像

野菜嫌いな子どもたちにも大好評だったおやつです。

【材料】

野菜だし

水 1.3ℓ
酒 大さじ2
有機野菜の野菜くず 500g程


シュー生地(約12個分)

野菜だし 100cc
バター 40g
小麦粉50g
卵 2個


クリーム

豆乳 100ml
卵黄1個
グラニュー糖 25g
薄力粉 大さじ1
野菜パウダー 小さじ1(今回はほうれん草、かぼちゃ、紫芋、パプリカのパウダーです)
バニラエッセンス お好みで
お湯 少々

こちらの記事も読まれています

【作り方】

野菜だし

1.水に酒と野菜くずを入れ30分煮詰める。

画像

2.野菜くずを取り出す。

画像

シュー生地

1. オーブンを200℃に予熱し、卵を良く溶いておく。
2. 鍋にバター、野菜だし、グラニュー糖を入れ、弱火にかける。
3. 沸騰したら小麦粉を入れ一気にヘラで混ぜる。
4. まとまってきたら火からおろし、溶き卵を少量ずつ数回に分けて加え、その都度混ぜ合わせる。

画像

5. もったりとした生地になったら絞り袋に入れ、クッキングペーパーを敷いた鉄板に絞り出す。(point1:膨らむので間隔をあけて)

画像

6. 200℃のオーブンで15分、膨らんできたら180℃に下げて10〜15分焼く。
7. 焼けたらオーブンを開けずに10分程放置します。(point2:開けると温度差で萎んでしまいます)

画像

クリーム

1.耐熱ボウルに小麦粉、グラニュー糖を入れよく混ぜ合わせたら、卵黄と豆乳を加え良く混ぜ合わせる。
2.ふんわりとラップをしレンジ(500w)で1分半、よく混ぜ合わせ更にもう1分半加熱する。

画像

3.お好みの野菜パウダーを加え良く混ぜ合わせ、お好みでバニラエッセンスを振るう。野菜パウダーはダマにならないよう、少量のお湯で溶いておく。

画像

〜お手伝いポイント〜
絞り袋にクリームを詰め、お子様にシュー生地へ入れる作業をさせてあげるのがおすすめです。目にも鮮やかで、お野菜当てクイズ等をしながら楽しくお手伝いが出来るかと思います。

著者:あゆか

タレントとして活動をする傍ら、実家岩手で農業をやっていたことから、農業に興味を持ち、日本農業技術検定を保持。都内で自ら畑を借りて農業に慈しみながら、最近、日本各地で開催されている「こども食堂」にて、主に恵比寿・東村山・川口等の地域で子どもと一緒に体験しながら野菜をおいしく食べるイベント等に携わる。また、地元愛が溢れることから、『希望郷いわて文化大使』も務めている。

あゆかオフィシャルブログ
Twitter: @ayuka6223

Profile

2017.03.22

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。