ホットケーキミックスを使った離乳食後期のアレンジレシピ

ホットケーキミックスはいつから使える?

ホットケーキミックスを使った離乳食後期のアレンジレシピ

離乳食にホットケーキミックスを取り入れたいと思うママいるのではないでしょうか。赤ちゃんにホットケーキミックスをいつから与えてよいのかや離乳食用のホットケーキミックスの選び方のポイント、卵なしやバナナ、豆腐を使った離乳食後期のホットケーキミックスのアレンジレシピをママたちの体験談を交えてご紹介します。

ホットケーキミックスはいつから使えるの?

赤ちゃんの離乳食が進み、食べ物を上手に食べられるようになってくると、ホットケーキミックスを使った離乳食を作りたいと考えるママもいるようです。

赤ちゃんの離乳食にホットケーキミックスをいつから取り入れたのかママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

離乳食後期に入り、手づかみ食べをスタートした頃からホットケーキミックスを使い始めました。

30代ママ
30代ママ

初めは手作りで自家製のホットケーキミックス作っていましたが、市販の商品にも赤ちゃん用の無添加ホットケーキミックスがあると知り、10カ月をすぎたあたりからホットケーキミックスを使うようになりました。

30代ママ
30代ママ

離乳食完了期の1歳頃から手軽に使うことができるホットケーキミックスを取り入れました。

離乳食期にいつからホットケーキミックスを取り入れるかは、赤ちゃんの様子によってそれぞれ違うようです。手づかみ食べできるようになる離乳食後期頃から取り入れ始めたママが多いようでした。

ホットケーキミックスの選び方

ホットケーキの生地
iStock.com/Gingagi

離乳食にホットケーキミックスを取り入れる際、どのようなことに気をつけたらよいのか気になりますよね。ママたちが赤ちゃん用のホットケーキミックスを選ぶときに意識したポイントを聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

裏面の成分表を確認しながら、砂糖や添加物の量がなるべく少ないものを選ぶようにしていました。

30代ママ
30代ママ

インターネットでベビー用のホットケーキミックスを購入していました。

30代ママ
30代ママ

小麦粉にアレルギーがあるので、米粉を使用したホットケーキミックスを選んだり、米粉、アルミフリーのベーキングパウダーコーンスターチ、少量の砂糖を混ぜた自家製ホットケーキミックスを手作りしていました。

赤ちゃんの離乳食に使うホットケーキミックスは、市販のベビー用ホットケーキミックスや、なるべく砂糖や添加物が少ないものを選んで購入していたというママの声がありました。

ほかにも、大人が食べて甘いと感じるホットケーキミックスは避けていたというママもいました。小麦粉にアレルギーがあるときは、米粉を使ったホットケーキミックスを選んだり、手作りするのもよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

離乳食後期の進め方と量の目安

離乳食後期とは具体的にどのような時期なのか、進め方について知りたいというママもいるでしょう。食べられる固さや食事量についてご紹介します。


離乳食後期はいつから?

授乳・離乳の支援ガイドによると、生後9カ月から11カ月頃が離乳食後期とされています。少しずつ噛みごたえのあるものを食べられるようになり、自分で食べたい欲求がでてくる時期を迎えます。手づかみ食べを積極的に取り入れることで、子どもが自ら食べようとする意欲につながるようです。

硬さの目安は、スプーンや歯ぐきで簡単につぶせるバナナくらいが目安にしましょう。

離乳食にホットケーキミックスを取り入れる際は、赤ちゃんの様子を見ながら手づかみ食べしやすい大きさや形、やわらかさに調節するとよいかもしれません。


離乳食後期の量の目安

バナナ
iStock.com/kuppa_rock

離乳食後期は1日3回食に進め、子どもの食欲に応じて量を増やしていく時期です。離乳食後期における1回の食事量の目安は以下の量とされています。

・穀類:全粥90g~軟飯80g

・野菜・果物:30~40g

・魚:15g

・肉:15g

・豆腐:45g

・卵:全卵1/2個

・乳製品:80g

離乳食後期の献立は主食に穀類、おかずやデザートに野菜や果物をあわせ、さらに魚や肉や豆腐などから食材を取り入れて、3種類以上の栄養素を組み合わせてあげるとよいようです。

ホットケーキミックスの原材料は、一般的に小麦粉や米粉などの穀類です。ホットケーキミックスを取り入れた離乳食の献立を考える際は、バナナやかぼちゃなどのビタミン・ミネラル類、豆腐などのタンパク質類を合わせるとよいかもしれませんね。

出典:授乳・離乳の支援ガイド / 厚生労働省

離乳食後期のホットケーキミックスを使ったアレンジレシピ

離乳食後期のホットケーキミックスを使ったレシピをご紹介します。


すりおろしにんじんとヨーグルトのパンケーキ

1. にんじん1/3をすりおろす

2. ボウルにすりおろしたにんじん、ホットケーキミックス大さじ2、無糖ヨーグルト大さじ2を加え混ぜ合わせる

3. 熱したフライパンにサラダ油をひき焼く

卵なしで作るパンケーキのレシピです。生地が硬いときは水を加え、食感がやわらかくなるように調節しましょう。スティック状に切ったり、一口サイズにすると手づかみ食べしやすいかもしれませんね。


バナナ蒸しパン

1. ボウルに完熟したバナナ半分を入れ、フォークで潰す

2. ホットケーキミックス50g、牛乳50mlを入れ混ぜ合わせる

3. 紙カップ(もしくはシリコンカップ)に流し入れる

4. 電子レンジで3~5分加熱する

5. ラップをかけて10分程度蒸らす

電子レンジで作る蒸しパンのレシピです。カボチャやほうれん草、コーンなどお好みの具材でいろいろアレンジできそうですね。蒸しパンは、加熱後にラップをかけ蒸らすと、冷めても硬くなりにくいです。


赤ちゃん用お好み焼き

1. キャベツ1~2枚を粗みじん切りにする

2. ボウルにホットケーキミックス大さじ4、水大さじ2入れ軽く混ぜ合わせる

3. 粗みじん切りしたキャベツ、絹ごし豆腐20g、卵1/2個、ツナ1/2缶を加え、豆腐を潰すようにさっくり混ぜる

4. 熱したフライパンにサラダ油を引き、フタをして両面じっくり蒸し焼きにする

ホットケーキミックスとお豆腐を使ったふわふわした食感のお好み焼きのレシピです。ツナの代わりにしらすを入れてもよさそうですね。手づかみ食べの練習にも向いているレシピではないでしょうか。

離乳食後期にホットケーキミックスを取り入れよう

離乳食を食べる赤ちゃんとママ
© yamasan - Fotolia

離乳食にホットケーキミックスを取り入れると、赤ちゃんの手づかみ食べの練習メニューのバリエーションを増やしやすく、毎日の離乳食作りが手軽になるかもしれません。

ホットケーキミックスを選ぶときは、赤ちゃんでも安心して食べられる砂糖や保存料などの添加物が少ないものを選ぶとよいようです。

ホットケーキミックスは材料を混ぜ合わせ、そのまま焼くだけもよいですが、赤ちゃんに食べてもらいたい野菜を混ぜ合わせたり、お砂糖代わりにバナナなど果物の甘味で味付けするなど工夫できるでしょう。卵なしで作るときは、水や牛乳、ヨーグルトなどで生地の水分量を多くするとよいようです。

離乳食後期からホットケーキミックスを使ったレシピを試してみてましょう。

ホットケーキミックスを使った離乳食完了期のアレンジレシピ

ホットケーキミックスを使った離乳食完了期のアレンジレシピ

2019.08.14

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。