離乳食後期に作る麩のアレンジレシピ。麩の種類や冷凍保存のやり方

電子レンジを使った簡単レシピ

離乳食後期に作る麩のアレンジレシピ。麩の種類や冷凍保存のやり方

麩を使った離乳食を作りたいと考えているママやパパもいるかもしれません。さまざまな種類の麩がありますが、どれを選ぶとよいのでしょうか。麩の選び方や冷凍保存、電子レンジを使った調理方法と、離乳食後期に食べられる麩のレシピについてご紹介します。

離乳食に使う麩の選び方

麩は小麦を主原料とした加工食品です。

赤ちゃんに初めて麩を食べさせるときは、すりおろしたり小さく砕いて調理し、離乳食用のスプーンで1さじずつ与えて、赤ちゃんの様子を見ながら量を増やしていきましょう。

麩には、生麩や焼き麩、揚げ麩や乾燥麩などさまざまな種類があります。

生麩は弾力があり、揚げ麩は油が使われているため、離乳食に取り入れる際には焼き麩や乾燥麩を選ぶとよいようです。

焼き麩や乾燥麩にもいろいろな種類がありますが、赤ちゃんが食べやすいような小さいサイズの小町麩を使っていたママがいました。

離乳食後期の進め方

離乳食後期になると、離乳食を作ることや食べさせることに慣れてきたママもいるでしょう。

離乳食を進めるなかで食べ物の好き嫌いが出てきたり、そのときによって食べる量にムラがあるなど、新たな悩みが出てくることもあるようです。

基本的な離乳食後期の進め方について、厚生労働省の資料を参考にご紹介します。


離乳食後期はいつから?

笑顔の赤ちゃん
iStock.com/bee32

厚生労働省の資料によると、生後9カ月から生後11カ月ごろが離乳食後期とされています。食事リズムを意識しながら、1日3回食に進めていくとよいでしょう。

調理形態は、歯ぐきでつぶせるバナナくらいの硬さがよいようです。


離乳食の量の目安

離乳食後期の1回あたりの食事量の目安は以下の量とされています。

穀物:全粥90g~軟飯80g

野菜・果物:30g~40g

魚:15g

肉:15g

豆腐:45g

卵:全卵1/2個

乳製品:80g

麩は穀物に分類されます。目安の量を参考にしながら離乳食を用意しましょう。

出典:授乳・離乳の支援ガイド/厚生労働省

子どもの離乳食で困ったこと

厚生労働省が出している資料の中で離乳食で困ったこととして、以下のような内容が挙げられています。

作るのが負担・大変/33.5%

もぐもぐ、かみかみが少ない(丸のみしている)/28.9%

食べる量が少ない/21.8%

食べものの種類が偏っている/21.2%

食べさせるのが負担、大変/17.8%

食べるのをいやがる/15.9%

(回答数:1240)

離乳食を作ることが大変、食べるものの種類が偏っていると感じているママは多いようです。編集部でも同じような意見があがることが多々ありました。

離乳食後期になり、食べられる食材が増えることによって、レシピに迷うこともあるかもしれません。

出典:授乳・離乳の支援ガイド/厚生労働省

こちらの記事も読まれています

離乳食後期に与えられる麩のアレンジレシピ

離乳食後期に作る麩を使ったレシピをご紹介します。


麩と豆腐のハンバーグ

豆腐ハンバーグ
© 名美 寺澤 - Fotolia

1. 耐熱皿に豆腐15gを乗せて軽くラップをかけ、電子レンジで20秒ほど加熱をして、粗くつぶす

2. 小松菜の葉1枚を茹でて、粗みじん切りにする

3. 乾燥したままの麩を細かく砕く

4. ボウルに1.2.3.と豚ひき肉小さじ2を入れて混ぜ合わせて、食べやすい大きさに形を整える

5. フライパンに油を熱し、4.をこんがりと焼き、しょうゆ少々と水大さじ1を加えて蓋をし、水分がなくなるまで蒸し焼きにする

パン粉の代わりとして麩を活用できるようです。調味料で味付けをする場合は、味が濃くならないよう気をつけましょう。

取り分けご飯として大人もいっしょに食事を楽しめそうです。


麩とにんじんのおやき

1. にんじん1/3をすりおろす

2. ビニール袋に麩を7個ほど入れて砕く

3. ボウルに1.2.と粉ミルク大さじ1.5、小麦粉大さじ2を入れて混ぜる

4. 3.に水大さじ2を加えて混ぜる

5. 形を整えてフライパンで焼く

離乳食後期に入ると手づかみ食べをすることも増えますよね。赤ちゃんが食べやすように大きさを調節しながら作るとよいでしょう。


麩の卵とじ

たまご
iStock.com/ALEAIMAGE

1. 麩3個を、水またはお湯につけて戻し、水気をしぼって8mm角くらいに切る

2. フライパンにだし汁1/3カップと麩を入れて煮る

3. 2.に全卵1/3個分の溶き卵を加えて、火が通るまで煮る

卵とじはおかずとしてもおいしく食べられますが、お粥や軟飯と混ぜて主食レシピとして楽しむのもよいかもしれません。


麩とさつまいものポタージュ

1. 皮をむいたさつまいもを1cm角に切って、やわらかくなるまで茹でてすりつぶす

2. 耐熱容器にさつまいも50gと、牛乳50ml、小さく砕いた麩2個を入れる

3. 2.を電子レンジで1分ほど加熱して混ぜる

ブレンダーやミキサーを使って食材を混ぜ合わせてもよいでしょう。

さつまいも以外にも、にんじんやかぼちゃを組み合わせてもよいですね。


麩のフレンチトースト

1. 牛乳小さじ4、砂糖小さじ1/2、溶き卵小さじ1を混ぜる

2. 1の中に、乾燥したままの麩6個を入れて、しみ込ませる

3. フライパンにバターを溶かし、中火で麩の両面をしっかり焼く

麩を使ってフレンチトーストを作ることができるようです。離乳食の進みに合わせて麩の大きさを調節しましょう。

離乳食に使う麩の保存方法

開封した麩はラップで包んだり、密封容器やフリーザーバッグに入れて冷蔵保存します。

長期保存する場合は必ず冷凍しましょう。袋に記載さている賞味期限を容器にメモをするとわかりやすいですね。

開封していない麩は常温保存できます。焼き麩は湿気を避けて保存するとよいようです。

離乳食後期に味わえる麩のアレンジレシピを楽しもう

離乳食を食べる赤ちゃんとママ
© aijiro - Fotolia

麩にはさまざまな種類がありますが、離乳食に使う際には焼き麩や乾燥麩を選ぶとよいようです。

離乳食の麩は、おかずだけでなくお菓子としても楽しむことができます。

冷蔵・冷凍保存や電子レンジを使った簡単レシピを活用し、さまざまな食材を使いながら麩を取り入れてみましょう。


※記事内で使用している参照内容は、2019年8月20日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

離乳食に麩を取り入れよう。離乳食完了期に作る麩のアレンジレシピ

離乳食に麩を取り入れよう。離乳食完了期に作る麩のアレンジレシピ

2019.08.20

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。