離乳食に作る豚肉の肉団子。やわらかく仕上げるコツやアレンジ法

賢く時短料理しよう!

離乳食に作る豚肉の肉団子。やわらかく仕上げるコツやアレンジ法

離乳食に豚肉の肉団子を作ってあげたいと考えているママやパパがいるかもしれません。豚肉の肉団子はいつから離乳食に使えるのでしょうか。豚肉の肉団子をやわらかく仕上げるにはどのようにすればよいのでしょうか。豚肉の肉団子を作る簡単レシピについても紹介します。

離乳食に豚肉はいつから使える?

豚肉はいつから離乳食で与えてよいのでしょうか?豚肉を9~11カ月の離乳食後期から使ったというママが多いようです。

豚肉を初めて離乳食で与えるなら、あらかじめ細かく加工されている豚挽き肉から試してみるとよいかもしれません。

30代ママ
30代ママ

子どもが1歳頃。豚挽き肉を使って肉団子を作りました。

30代ママ
30代ママ

離乳食完了期の頃、豆腐と豚挽き肉を使って肉団子を作りました。

肉があまり好きでない子どもに、肉団子を作って食べさせてみたというママもいました。豚挽き肉を使う離乳食には色々ありますが、今回は肉団子についてご紹介します。

離乳食で豚肉の肉団子を作るときのポイント

小さく作る

30代ママ
30代ママ

子どもがひとくちでも食べられるよう小さい肉団子を作りました。

離乳食で肉団子を作る時には子どもが食べやすい大きさに作ることが大切でしょう。スプーンを使うと丸い形が作りやすいようです。大人サイズで大きく作り子ども用には小さめに切って与えていたというママもいました。


やわらかく作る

料理をする女性
iStock.com/Satoshi-K

離乳食後期では歯茎でつぶせる固さが目安となっています。食材に豆腐を混ぜたり、食材をしっかり練ったあとに水を少しずつ入れて混ぜることで仕上がりがやわらかくなるようです。肉団子が固くならないように注意しましょう。


中までしっかり熱を通す

生焼きで子どもに与えることのないように気を付けましょう。肉団子の中までしっかり熱が通っているか子どもに与える前に半分に割って確認するとよいでしょう。

離乳食の豚肉の肉団子に合う食材

肉団子に混ぜてアレンジしてみた食材についてママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

野菜をできるだけ細かくみじん切りにして肉団子に混ぜました。

30代ママ
30代ママ

ベーシックに玉ねぎや、しいたけのみじん切りで肉団子を作ってもおいしかったです。

野菜を細かく刻んで肉団子に混ぜることで、子どもが苦手な食材でも抵抗なく食べてくれるかもしれません。人参、玉ねぎ、小松菜など、いろいろな野菜を使って豚肉の肉団子を作っているママは多いようです。しいたけのみじん切りもぜひ試してみたいですね。

   

ほかにも豚挽き肉に豆腐を混ぜて肉団子をやわらかく仕上げたり、ひじきを合わせて作ったというママもいました。鍋料理で豚挽き肉と玉子を混ぜて丸めた肉団子を煮たという体験談もありました。

こちらの記事も読まれています

離乳食で豚肉の肉団子を時短で作る調理法

まずは豚肉の肉団子の基本的な作り方を紹介します。

1. 豚挽き肉に醤油と片栗粉を合わせる

2. 粘りがでるまで練る

3. 一口サイズに丸める

4. 茹でる(または焼く)

離乳食作りの時間をできるだけ短縮したいと考えるママは多いでしょう。豚肉の肉団子を離乳食で作るときにママたちが実践している時間短縮の作り方を聞いてみました。


ビニール袋を活用する

1.2.3. の行程でビニール袋を使ってみましょう。ビニール袋のなかに材料を入れ、袋を揉みながら材料を練り合わせます。手も汚れず、ボールなどの洗い物を減らすこともできますね。


電子レンジを活用する

4.の行程でタネを茹でたり焼く代わりに、平らなお皿にタネを並べて電子レンジで温めてみましょう。フライパンや鍋を使わず手軽に作れそうです。


冷凍ストックする

30代ママ
30代ママ

肉団子を多めに作って冷凍保存していました。

多めに作って冷凍保存しておくというママは複数人いました。できあがった肉団子を密封ビニール袋のなかに入れたり、トレーに並べてラップをして冷凍保存できるようです。たくさん作っておくと調理したいときに必要な分だけ出して使えるので便利ですね。

なかには、解凍した肉団子をスープに浸したりあんかけに調理して与えたというママがいました。調理法を工夫することで解凍したものを使うときもおいしく味わえそうですね。

豚肉の肉団子アレンジレシピ

肉団子のケチャップ煮
iStock.com/4kodiak

豚肉の肉団子を作ったら、いろいろな風味で仕上げてみましょう。


【離乳食後期】肉団子のケチャップ煮

1. 肉団子を少しの水で煮る

2. トマトケチャップを加えて炒め煮する

トマトケチャップなど調味料次第で色々な味の肉団子に仕上がりますね。

調味料を入れ過ぎて味が濃くなり過ぎないように注意しましょう。


【離乳食後期】肉団子のキャベツ包み

1. 肉団子を茹でたキャベツで包む

2. チキンスープで煮る

人肌程度に冷ましたら手づかみ食べもできます。自分で食べる意欲を育ててあげたいですね。


【離乳食完了期】肉団子のあんかけ

1. 小さく切った野菜などの具材と肉団子を、薄めためんつゆで煮る

2. 一旦火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつける

野菜を細かく刻むことで野菜が苦手な子も食べられるかもしれません。いろいろな野菜を入れて栄養満点の離乳食を作りましょう。


【離乳食完了期】肉団子の煮込みうどん

1. 小さく切った野菜などの具材とうどん麺を、薄めためんつゆで煮る

2. 肉団子を入れて煮込む  

うどん麺は食べやすい長さに切りましょう。うどん麺の代わりにそばを使ってもおいしそうですね。

離乳食に豚肉の肉団子を取り入れてみよう

離乳食を食べる赤ちゃん
© ucchie79 - Fotolia

豚肉を離乳食で使いたいと思ったとき、まずは豚挽き肉で肉団子を作ってみてはいかがでしょうか。

子どもの食べ方に合わせて肉団子の大きさを調整でき、混ぜる食材や味付け次第でアレンジも自由にしやすいです。

たくさん作って冷凍保存しておけば食べたいときに必要な量だけ手軽に使うこともでき便利です。毎日の離乳食作りにきっと役立つでしょう。


※記事内で使用している参照内容は、2019年8月8日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2019.08.29

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。