幼稚園のプールの準備。プールのときの髪型や必要な持ち物

用意した時期や選び方

幼稚園のプールの準備。プールのときの髪型や必要な持ち物

幼稚園のプール遊びの準備をするとき、プール開きに向けていつから準備すればよいのかやどのような持ち物が必要なのか気になるママもいるかもしれません。今回は、プール開きの時期やサンダルなどプール遊びに必要なアイテムの選び方、子どもがプール遊びをするときの髪型について、ママたちの体験談を交えてお伝えします。

幼稚園のプール開きはいつ?

日差しが強く気温も高くなる時期が近づいてくると、プール開きが行われる幼稚園もあるのではないでしょうか。実際に、幼稚園のプール開きがいつ頃行われているのかママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

娘の通っている幼稚園では、プール開きを6月の中旬に行っています。梅雨明けが早く気温が比較的高めな地域のこともあり、寒い地域と比べると若干早めかもしれません。

20代ママ
20代ママ

うちの子の幼稚園では、毎年7月上旬にプール開きをしています。6月中は天気が雨の日も多いので、梅雨明けして気温が上がりやすい7月からプール遊びを始めることにしているようです。

ママたちに聞くと、幼稚園のプール開きをする時期は地域や園によってさまざまなようです。他にも、梅雨明けの時期にあわせて毎年6月下旬にプール開きを行っているという声も聞かれました。

幼稚園のプール用具はいつから用意した?

幼児の水着
Iryna Tiumentseva /Shutterstock.com

幼稚園のプール用具は、いつから用意すればよいのでしょう。ママたちに、プール用具の準備を始めた時期について聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

うちの場合は、お店に子ども向けのプール用具が並び始めた5月頃から準備を始めました。息子の好きなデザインのものが用意できるよう、商品がたくさんあるうちに早めに購入しておきました。

20代ママ
20代ママ

娘のプール遊びの持ち物は、6月に入ってから用意しました。娘の通っている幼稚園では7月にプール開きが行われることになっていたので、6月からの準備でもちょうどよかったと感じています。

幼稚園のプール用具をいつから用意したかは、プール開きやお店に商品が並び始めた時期によって、5月や6月などさまざまなようです。他にも、5月末にプール遊びの持ち物を用意するよう幼稚園からのお便りが配られたので、それにあわせて準備を始めたという声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

【アイテム別】幼稚園で使うプール用具の選び方

幼稚園で使うプール用具は、どのように選べばよいのでしょう。ママたちに聞いた、アイテム別のプール用具の選び方をご紹介します。


プールバッグ

30代ママ
30代ママ

プールバッグは、子どもの好きなキャラクターがデザインされたものを選びました。うちの子は『プールに入りたくない』と言うときがあったので、少しでもプール遊びを楽しみに思えるものがよいと思いました。

子どもがプール遊びを楽しめるよう、子どもの好きなデザインのプールバッグを選んでいるママがいるようです。他にも、毎年買い替えをしなくてもよいよう、シンプルなデザインで丈夫な作りのプールバッグを購入したという声も聞かれました。


水着

20代ママ
20代ママ

水着を用意するときは、子どもの身体にフィットしたサイズかどうかを意識して選びました。水着は水の中に入ると水分を吸って膨らむと聞いたので、子どもが思いきりプール遊びを楽しめるよう、動きやすいものがよいと思いました。

幼稚園で使う水着を用意するとき、子どもの体にフィットしたサイズのものを選んでいるママがいるようです。子どもが幼稚園でうまく着られずに慌てることがないよう、前と後ろのデザインがわかりやすいものやウエストがゴムになっているものなど、自分で着脱しやすい水着を選んでいるというママの声もありました。


帽子やタオル

20代ママ
20代ママ

幼稚園のプール遊び用の帽子は、娘の頭にあったサイズを意識して選びました。商品を探す前にあらかじめ頭囲のサイズを測っておき、娘の頭にぴったりとあうサイズのものを購入しました。

30代ママ
30代ママ

プール遊びに使うタオルは、フェイスタオルを用意しました。大きめのものだと子どもが床や地面に引きずり汚れてしまうこともあるため、フェイスタオルを用意するよう先生から話があったので、幼稚園の指定にあわせました。

プール遊びに使う水泳用帽子やタオルについては、頭囲にあったものや子どもが使いやすいサイズを意識して選ぶことも大切かもしれません。プール遊びに使う帽子やタオルは、記名欄があるものや素材によってもさまざまな商品があるようなので、使いやすさや幼稚園の指定にあっているかどうかを考えて購入するとよさそうです。


ビーチサンダル

ビーチサンダル
Feng Yu/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

ビーチサンダルを用意するときは、子どもが自分で履ぎ脱きしやすいものを選びました。スリッパタイプのサンダルは、子どもが水着を着てプールに移動するときや泳いだ後に教室へ戻るときもさっとスムーズに履けていたようです。

幼稚園によっては、プールへの移動やプールサイドが熱く感じる場合にビーチサンダルを履くこともあるようです。脱ぎ履きしやすいスリッパタイプなど、子どもの使いやすいものを選ぶとよさそうです。他にも、毎日履くときのことも考え濡れても履きやすく乾きやすい素材のものを選んだという声も聞かれました。

子どもがプール遊びをするときの髪型

幼稚園でプール遊びをするときの髪型について知りたい方もいるかもしれません。子どもがプール遊びをするときどのような髪型にしているのか、ママたちに聞いてみました。


短めにする

20代ママ
20代ママ

プール開きに備えて、息子は秋冬の時期より短めの髪型にしました。タオルで拭いた後の水分が乾きやすいよう、できるだけ短めの髪型がよいと思いました。

プール遊び後の髪が乾きやすくなるよう、子どもの髪型を短めにしているママがいるようです。プールのときは子どもの髪型を短めにすることで、プール用の帽子も被りやすいかもしれませんね。


長い場合はまとめる

30代ママ
30代ママ

うちの長女は、秋に迎える七五三に備えて髪を長く伸ばしていました。幼稚園ではプール遊びをしたときに髪型が広がらないよう、ゴムでポニーテールにまとめて登園しています。

伸ばしているときなど、長めの髪型の場合はポニーテールなどにまとめることで、プール用の帽子が万が一ずれてしまっても、髪型が広がりにくくなるようです。他にも、髪が長い子どものママからは、お団子の髪型にまとめてから登園しているという声も聞かれました。

幼稚園のプール開きに備えて準備しよう

プールで遊ぶ幼児の男の子
iStock.com/Yuki KONDO

幼稚園のプール開きを行う時期は、各地域によってさまざまなようです。幼稚園からプール遊びについて持ち物の指定が書かれたプリントが配布されたタイミングにあわせて、ビーチサンダルや水着などの準備を始めたというママの声もありました。

短めの髪型にしたり長い場合はまとめたりと、子どもの髪型もどのようにするのか考えながら、余裕をもってプール開きに備えた準備ができるとよいですね。

プール開きはいつからいつまで。保育園や幼稚園の時期と用意するもの

プール開きはいつからいつまで。保育園や幼稚園の時期と用意するもの

2019.06.26

外遊びカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。