ハロウィンなどの親子のコスプレ。赤ちゃんや子どもとしたコスプレ

親子でするコスプレのポイントなど

ハロウィンなどの親子のコスプレ。赤ちゃんや子どもとしたコスプレ

ハロウィンやクリスマスなどのイベントでは、赤ちゃんや子どもといっしょに親子でコスプレを楽しみたいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、親子でコスプレをするシーンや親子でするコスプレのポイント、ママたちが親子でしたコスプレの種類と用意の仕方を体験談を交えてご紹介します。

親子でコスプレをするシーン

コスプレをするママと子供
iStock.com/monzenmachi

赤ちゃんや子どもの行事では、親子でコスプレをする機会もあるのではないえしょうか。ママたちに、親子でコスプレをするシーンについて聞いてみました。

20代ママ
20代ママ

加入している子育てサークルでは、毎年ハロウィンの時期になると仮装行列をします。子どもも親子でコスプレをして参加するのを楽しみにしています。

30代ママ
30代ママ

イースターやクリスマスなど、季節のイベントにホームパーティーをするときにコスプレをしました。最初は子どもだけが仮装していたのですが、大人もいっしょにやるとより楽しめるようになったと感じます。

40代ママ
40代ママ

子どもの誕生日に家族全員でコスプレしました。子どもが好きなテレビのキャラクターになりきって誕生日をお祝いすると『いつもと違う誕生日も楽しいね』と喜んでくれました。

ハロウィンなどの季節のイベントや誕生日などに親子でコスプレをしたというママの声がありました。子どもだけでなく、大人もいっしょに仮装することで家族全員で盛り上がることができそうですね。

親子でするコスプレのポイント

初めて親子でコスプレをするとき、どのようなポイントがあるのか知りたいママもいるかもしれません。ママたちに聞いた、親子でするコスプレのポイントをご紹介します。


簡単にできるものを選ぶ

20代ママ
20代ママ

赤ちゃんと親子でコスプレをするとき、仮装中にオムツ交換や授乳をすることを考えて簡単にできるものを選びました。赤ちゃんには、カチューシャやスタイなどつけはずしが簡単な小物を使うと、お世話をしながらコスプレを楽しめました。

小物などを使って簡単にできるものを選ぶと、赤ちゃんもいっしょに親子でコスプレを楽しめそうですね。ママのなかには、衣装のひとつとして大きめのマント使うようなコスプレを選ぶと、授乳ケープとしても使いやすかったという声も聞かれました。


子どもが着やすい衣装にする

パンプキンの仮装
iStock.com/Kavuto
30代ママ
30代ママ

親子でコスプレをするとき、子どもが自分で着たり脱いだりしやすい衣装がよいと思いました。ベストも着ているように見えるデザインのTシャツは、着替えが1枚分で済むので子どもでも着やすそうでした。

子どもが着やすい衣装を用意するのも、親子でするコスプレのポイントかもしれません。コスプレをしている最中にトイレに行くことも考え、ズボンやパンツを脱ぎやすい衣装を選んだというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

ママたちが親子でしたコスプレの種類

実際に、親子でしたコスプレの種類をママたちに聞いてみました。


好きなキャラクター

30代ママ
30代ママ

うちの息子は憧れているテレビキャラクターのコスプレをしました。私はそのキャラクターの仲間の衣装を用意し、親子でキャラクターのセリフを言ったりポーズをとったりして楽しみました。

20代ママ
20代ママ

娘が好きなお姫様のキャタクターになるため、親子で同じドレスを用意しました。別々の衣装を用意しようかと思ったのですが、娘が『ママと同じがいい!』と言うので、親子で同じキャラクターに扮してハロウィンパーティーに参加しました。

子どもが好きなキャラクターのコスプレをしたママがいるようです。自分の憧れているキャラクターになりきることで、着替えの時間も含めてコスプレを楽しめるかもしれませんね。


動物

てんとう虫の仮装
iStock.com/kumikomini
40代ママ
40代ママ

ハロウィンには黒猫のコスプレをしました。子どもにはかわいい子猫をイメージした衣装、夫にはモンスター風の黒猫をイメージしたメイクをして親子で違った雰囲気になるよう工夫しました。

ハロウィンに黒猫のコスプレをした親子もいるようです。イースターにはうさぎのコスプレをしたママもいるようで、耳がついたカチューシャやしっぽのブローチを服につけてエッグハントなどのイベントに参加したという声も聞かれまいた。


吸血鬼

40代ママ
40代ママ

ハロウィンパーティーに参加するとき、息子と夫が吸血鬼のコスプレをしました。白いワイシャツに蝶ネクタイ、黒のズボンを用意し、髪型をオールバックにセットすると雰囲気が出しやすかったです。

親子で吸血鬼のコスプレをし、ハロウィンパーティーに参加したという声も聞かれました。大人が吸血鬼のコスプレをするとき、赤ちゃんにはコウモリの羽をつけたロンパースを用意すると、つながりを感じられる仮装になりそうですね。


魔法使い

40代ママ
40代ママ

とんがり帽子と黒いワンピースを用意し、娘と親子で魔法使いのコスプレをしました。魔法の杖を用意すると、娘は『本当に魔法使いみたい!』と杖を振りながら大喜びしていました。

親子で魔法使いのコスプレをしたママもいるようです。赤ちゃんにも黒い洋服を用意し、「魔法使いの子ども」というテーマでいっしょにコスプレを楽しんだというママの声もありました。

コスプレ衣装や小物の用意の仕方

親子でコスプレを楽しむための衣装や小物は、どのような用意の仕方があるのでしょうか。ママたちに聞いた、コスプレ衣装や小物の用意の仕方をご紹介します。


お店で購入する

20代ママ
20代ママ

我が家の場合、コスプレ衣装や小物は全てお店で購入しました。赤ちゃんがいるので、自分で用意するのは大変だと思ったので、ネットショッピングを利用すると自宅にいながら注文ができるので助かりました。

ネットショッピングを利用して衣装を用意したママがいるようです。他にも、バラエティショップのコスプレコーナーに行き、子どもといっしょにどのようなコスプレをしたいか相談しながら衣装を購入したというママの声もありました。


手作りもする

40代ママ
40代ママ

子どもがほしいと言う衣装が見つからなかったので、既成品の洋服をリメイクして衣装を作りました。レースやボタン、フェルトを切ったモチーフをつけると子どもがなりたかったキャラクターに近づけることができました。

既成品をリメイクし、コスプレ衣装を手作りしたママがいるようです。ママのなかには、衣装はお店で購入し、小物だけを手作りしたという声も聞かれました。

親子でコスプレを楽しもう

親子でコスプレをするポイントとして、簡単になりきれるものや子どもが着やすいものを意識したママがいるようです。実際に、ハロウィンやイースターなどの行事や誕生日に、赤ちゃんや子どもとつながりを持てるようなコスプレを楽しんだというママの声もありました。

コスプレ衣装は、お店で購入したり手作りもしたりとさまざまな用意の仕方があるようなので、親子でコスプレを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ハロウィンの赤ちゃんの仮装。 100均グッズやベビーグッズで手作りする方法

ハロウィンの赤ちゃんの仮装。 100均グッズやベビーグッズで手作りする方法

2019.04.24

イベントカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。