哺乳瓶のブラシはどう選ぶ?ブラシの種類や置き場や収納の工夫

哺乳瓶にあわせたブラシの選び方

哺乳瓶のブラシはどう選ぶ?ブラシの種類や置き場や収納の工夫

哺乳瓶を洗うためのブラシは必要なのか、置き場や収納について気になっている方もいるのではないでしょうか。今回の記事では、哺乳瓶のブラシは必要なのかや、ガラスとプラスチックそれぞれの哺乳瓶にあうブラシの種類、自立して立つ、百均グッズなど選び方、ブラシの収納方法についてママたちの体験談をご紹介します。

哺乳瓶のブラシは必要?

哺乳瓶を使うことを考えているママの中には、哺乳瓶を洗うための専用のブラシが必要なのかどうか気になっている方もいるのではないでしょうか。哺乳瓶のブラシはいるのかどうか、ママたちに話を聞いてみました。

「出産後はミルクと母乳の混合にしようと考えていたので、哺乳瓶のブラシはいると思い、購入しました。赤ちゃんが使うものなので、清潔に使えるよう哺乳瓶専用のブラシが必要だったと感じています」(20代ママ)

「哺乳瓶を洗うためのブラシを用意したのですが、母乳がよく出たので結局あまり使いませんでした。今は子どものマグを洗うときに重宝しています」(30代ママ)

哺乳瓶は長細い形をしているので、しっかり洗うためにも哺乳瓶の形にあったブラシを用意したというママの声もありました。赤ちゃんが使う哺乳瓶を洗うためのものなので、哺乳瓶専用のブラシを用意できると衛生面でも安心かもしれませんね。

哺乳瓶のブラシの種類

哺乳瓶用のブラシ
iStock.com/Professor25

ママたちの中には哺乳瓶のブラシにどのような種類があるのか知りたい方もいるのではないでしょうか。ママたちが実際に使っていたブラシの種類をご紹介します。


スポンジタイプ

「スポンジ素材は柔らかく、哺乳瓶を傷つけることなく洗うことができるという点で選びました。スポンジタイプの哺乳瓶のブラシはプラスチック製とガラス製の哺乳瓶のどちらにも使えるので、とても便利でした」(20代ママ)

スポンジタイプの哺乳瓶のブラシを使っていたママもいました。赤ちゃん用品店でブラシを探すとスポンジタイプが一番多く売られていたため、使いやすいのかもしれないと考えて選んだというママの声もありました。


ブラシタイプ

「ガラス製の哺乳瓶を使っていたので、ナイロン素材の哺乳瓶ブラシを使っていました。毛の一本一本が丈夫で耐久性があるので、長い期間使えたのもよかったです」(30代ママ)

ブラシタイプを使っていたママもいるようです。丈夫な素材なので、哺乳瓶の底の汚れもしっかり落とすことができて便利だったというママの声もありました。


シリコン製

「シリコン製のよいところは、乾かしやすいところだと思います。プラスチック製の哺乳瓶、ガラス製の哺乳瓶、どちらに使うこともできますし、弾力があるので隅々までしっかり洗うことができました」(30代ママ)

シリコン製の哺乳瓶のブラシを使っていたママもいました。気軽に食洗機で洗え、煮沸消毒することができるので、扱いやすくとても便利だったというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

哺乳瓶のブラシを選ぶときのポイント

ママたちは哺乳瓶のブラシをどのように選んでいるのでしょうか。選ぶときのポイントを聞いてみました。


洗う部分によって使いわける

「哺乳瓶のブラシを選ぶとき、哺乳瓶を洗うブラシだけではなく、乳首を洗えるブラシもセットになって売られているものを選びました。洗う部分によって使いわけることができてとても便利でした」(30代ママ)

哺乳瓶のさまざまなパーツを洗うことができるように、複数のブラシを用意したというママもいました。どのようなブラシを選んでよいかわからなかったので、お店の人やママ友に相談しながら選んで購入したというママの声もありました。


哺乳瓶のサイズにあわせて

「大きめの哺乳瓶の底の部分までしっかり洗えるものが欲しいと思っていました。底までしっかり洗えるようにハンドルの長いブラシを選びました」(20代ママ)

持っている哺乳瓶のサイズにあわせてブラシを選んだというママもいました。小さめの哺乳瓶しか持っていなかったので、ブラシも小さめのものを選んだというママの声もありました。


使いやすさや洗いやすさで選ぶ

洗い途中の哺乳瓶
iStock.com/iamporpla

「スポンジとブラシの両方がついていて、いろいろな洗い方ができるものを選びました。そのときの哺乳瓶の汚れの状況によって使いやすい方で使うことができたところが便利だと感じました」(30代ママ)

「毎日使うものなので自立するブラシが使いやすいと考えて、選びました。ブラシが立つので置き場を作る必要もなく、キッチンの限られた広さを有効的に使うことができました」(20代ママ)

毎日使うものなので使いやすいものを選べるとよいのかもしれませんね。大きめのブラシを買ったら、洗うときも隅々まできれいに、ストレスなく洗うことができてよかったというママの声もありました。

哺乳瓶のブラシの収納の方法

哺乳瓶のブラシをどのように収納するとよいのか、置き場をどこにすればよいのか気になっているママもいるのではないでしょうか。哺乳瓶のブラシの収納方法について聞いてみました。

「ブラシを立ててしっかり乾かせるように百均でペン立てを購入して、ブラシの置き場にしました。バランスをとりやすいよう高さのあるものを選びました」(30代ママ)

「哺乳瓶のブラシのハンドルに百均で購入したS字フックを取りつけて、キッチンの戸棚の持ち手にかけていました。吊るすと、置き場にも困らず乾燥するのも早くて清潔に使えています」(20代ママ)

ママたちはさまざまに工夫をして、哺乳瓶のブラシを収納しているようです。置き場に悩んだので、哺乳瓶スタンドの中に哺乳瓶といっしょにブラシも立てかけて収納しているというママの声もありました。

洗いやすい哺乳瓶のブラシを選ぼう

哺乳瓶で赤ちゃんにミルクをあげているパパとママ
iStock.com/Milatas

哺乳瓶のブラシは必要かどうかや置き場や収納をどうするかはママによってさまざまでした。ブラシがいると考えた場合は、ガラスやプラスチックなど哺乳瓶の種類にあわせて準備する、自立するブラシを選ぶ、百均などで収納グッズを活用し立つように収納する、などの工夫ができるとよいかもしれません。ママが使いやすくて洗いやすい哺乳瓶のブラシを選べるとよいですね。

哺乳瓶の消毒はどうしてる?消毒ケースなどを使う消毒方法

哺乳瓶の消毒はどうしてる?消毒ケースなどを使う消毒方法

2019.02.12

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。