B型ベビーカーの選び方。いつからいつまで使えるかや選ぶポイント

A型との違いを踏まえた特徴などを紹介

B型ベビーカーの選び方。いつからいつまで使えるかや選ぶポイント

B型ベビーカーを用意するとき、いつから使えるのかやA型との違い、おすすめの種類などが気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、B型ベビーカーはいつからいつまで使ったのかや特徴、軽量でおしゃれなデザインなどB型ベビーカーを選ぶときのポイントについてママたちの体験談を交えてご紹介します。

B型ベビーカーを用意しよう

子育て中のママのなかには、赤ちゃんや子どもとの外出時にB型ベビーカーを用意したいと感じることがあるのではないでしょうか。ママたちからは、B型ベビーカーはいつから使えるのかや特徴など、知りたいといった声も聞かれました。

実際に、ママたちはB型ベビーカーをどのように選んでいたのでしょうか。

B型ベビーカーはいつからいつまで使った?

B型ベビーカーはいつからいつまで使えるのでしょうか。ママたちがB型ベビーカーを使っていた期間について聞いてみました。


いつから

ベビーカーを押すママ
iStock.com/AleksandarNakic

「我が家では出産前にA型ベビーカーを用意しました。子どもが1歳半の頃に、お出かけの途中から自分で歩きたがることが増え、A型ベビーカーでは手をつなぐときにも大変だと感じたのでB型ベビーカーに切り替えました」(30代ママ)

「生後半年頃になると出かけることが増えたのでベビーカーを用意しようと思いました。ベビーカーについているSG基準を調べてみると、B型は一人座りができるようになる時期(7カ月)からとあったので、一人座りができるようになるのを待って生後7カ月をすぎた頃にB型ベビーカーを購入しました」(30代ママ)

SGマークのついたB型ベビーカーは、一人でお座りができるようになった頃から使用できるとされているようです。そのため、一人座りができるようになってすぐに用意したママもいれば、先にA型ベビーカーを利用していて、B型ベビーカーを追加で用意したママもいるなど、いつからかについてはさまざまなようです。

出典:ベビーカーのSG基準/一般財団法人 製品安全協会

いつまで

「うちの子はベビーカーに乗るのが好きだったので、3歳まで利用していました。この頃になると体格も大きく抱っこするのが大変だったので、お出かけに持参して子どもが疲れたときなどに利用しました」(30代ママ)

「我が家の場合、ベビーカーに乗っているより歩くのが好きな子だったので2歳になる前にあまり使わなくなりました。うちの子と同じくらいの歳のママ友の子はまだ使っていたので、いつまで使うかはその子によるのだなと感じました」(30代ママ)

べビーカーをいつまで使ったのかは、子どもによってさまざまなようです。他には、1歳半頃で一旦使わなくなったものの、下の子が生まれたことで上の子を含めてスムーズに行動できるよう、下の子はおんぶして、上の子はB型ベビーカーに乗せて行動していたという声もありました。

A型と比べたB型ベビーカーの特徴 

B型ベビーカーはA型と比べてどのような特徴があるのか知りたいママもいるかもしれません。B型ベビーカーの特徴について、ママたちに聞いてみました。


重さ

ベビーカーに乗る赤ちゃん
Evgeny Bakharev/Shutterstock.com

「パンフレットなどでA型とB型のベビーカーの重さを比べてみると、B型は軽量なものが多いように感じました。電車移動をするときなどは、赤ちゃんや荷物のある状態でベビーカーを畳んで持つこともあるので、軽量なタイプは便利なのではと思います」(30代ママ)

それぞれの重さを比較してみると、A型に比べB型は軽量なタイプも多いようです。外出した際、赤ちゃんや子どもをベビーカーから下ろして持ち運ぶときにベビーカーが軽いタイプであるとママも持ち運びやすくなるかもしれませんね。


サイズ

「B型はA型ベビーカーよりも開いたときも畳んだときもコンパクトなサイズになると思いました。我が家ではベビーカーの収納にあまり場所をとれないので、コンパクトなB型は保管しやすそうだと思いました」(20代ママ)

B型ベビーカーは、A型と比べてコンパクトにできていると感じるママもいるようです。ママのなかには、場所を取らないB型ベビーカーは普段から車に乗せておいても邪魔になりにくいと感じるといった声もありました。


操作性

「我が家で使用しているB型のベビーカーは、A型より横幅が狭く作られている分、小回りがきくように思います。子どもを乗せて重くなった状態でも操作しやすいのが魅力かと思います」(30代ママ)

B型はA型ベビーカーに比べると、シートの幅が狭く作りがシンプルな作り分、小回りがきくと感じるママもいるようです。ベビーカーの操作性は見た目だけではわかりにくいので、実際に売り場で何種類か押して違いを比べたというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

B型ベビーカーを選ぶポイント

さまざまな特徴のあるベビーカーを選ぶときに、どのようなことに注目して選ぶとよいのでしょうか。ママたちにB型ベビーカーを選ぶときのポイントについて聞いてみました。


機能性

「ベビーカーを操作するとき、片方の手で赤ちゃんを抱いていたり荷物を持っていたりすることもあるので片手で操作ができるタイプが使いやすいと感じました。ベビーカーによって操作方法が違うので実際に店頭でいくつか試してから選びました」(30代ママ)

「畳んだときに自立し、さらに持ち運び用のショルダーベルトがついているタイプは使いやすいと感じました」(40代ママ)

普段の使いやすさを考えて、ベビーカーを機能で選んだママもいるようです。ママのなかには、子どもとの外出では荷物も多くなるので、なるべく荷物入れのスペースの多いタイプを選んだという声もありました。


座り心地

「軽量化されたB型ベビーカーのなかでも、座ったときに楽なようにクッション性があり、リクライニング機能もついたタイプを選びました」(30代ママ)

「赤ちゃんを乗せるシート部分が高くなったハイシートのベビーカーを購入しました。遠くまで見えるのが気に入ったのか、赤ちゃんが飽きずに乗っていられます」(30代ママ)

軽量でコンパクトに作られたB型ベビーカーでは、赤ちゃんや子どもの座り心地も重視しながら選ぶのもよいかもしれません。シート部分がメッシュ生地になっているタイプは、夏場でも快適に座ることができるかもしれないと考えて選んだというママの声もありました。


デザイン

「我が家では頻繁に使うものなので、デザインにもこだわりベビーカーを選びました。あまりない色づかいや形のベビーカーを見て『おしゃれだね』とママ友にも好評でした」(30代ママ)

ベビーカーを選ぶときに、おしゃれかどうかといった見た目を考えて選ぶママもいるようです。ママのなかには、B型ベビーカーはシンプルなタイプが多く、小物使いでおしゃれに見える点も気に入っているという声もありました。

B型ベビーカーを使うときの注意点

B型ベビーカーは対象の月齢が決まっており、生まれてからすぐに使用できないので選ぶ際に型を確認しておくとよいでしょう。

また、B型ベビーカーはシンプルな作りのものも多く、中には足元に荷物かごがついていないなど機能が簡易的なタイプのベビーカーもあるようです。

購入するときにデザインだけではなく、機能面も注意しておくとよいでしょう。

用途にあったB型ベビーカーを探そう

B型ベビーカーにはさまざまな種類があります。

用途や目的に合ったB型ベビーカーを探してみましょう。


ベビーシートを取り付ければ新生児にも使用できるB型ベビーカー

こちらのB型ベビーカーは、ベビーシートを取り付けることで新生児から対面で使用できるようなベビーカーです。

ベビーカーを赤ちゃんの成長に合わせて買い替えるのが面倒だと感じるママパパには、よいかもしれませんね。

また、ワンタッチ開閉で折りたたみができる機能もついているので、子どもと手を繋いだ状態で開閉もできるでしょう。

押しやすさにこだわった「シングルタイヤ」を搭載したB型ベビーカー

タイヤ数を少なくし無駄な動きを抑えることにより、押しやすくなったB型ベビーカーです。

電車のホームのように人が多い場所をベビーカーを押して移動するときは、押しやすさはありがたく感じることもあるでしょう。

また、ハンドルがすべりにくいミゾ入りグリップとなっているのも、押しやすいと感じるポイントとなるかもしれません。

路面の振動を吸収してくれるB型ベビーカー

路面の振動を吸収してくれるB型ベビーカーです。

地面の状態が悪い場所をベビーカーを押して通るときは、振動を吸収してくれるのはうれしいですね。

また、前輪の真上に閉まった電車のドアを感知できるパーツがついているので、ベビーカーを押して電車に乗車したいママパパには嬉しい機能なのではないでしょうか。

アルミフレームを使用した軽量タイプのB型ベビーカー

アルミフレームを使用した作りとなって、軽量化を極めたベビーカーです。

また、日差しから子どもを守る調節可能なサンシェードもついています。

夏の日差しが強い日などは重宝するかもしれませんね。

3歳ごろまで長く使えるB型ベビーカー

3歳ごろまで長期間使えるB型ベビーカーです。

ベビーカーがいつまで必要になるのか分からない中、3歳ごろまで使えるベビーカーがあるのは嬉しいポイントなのではないでしょうか。

シートカバーは丸洗い可能のようで、衛生的に使用することができそうです。

ママや赤ちゃんにあったB型ベビーカーを選ぼう

赤ちゃんをベビーカーにのせるママ
iStock.com/RoBeDeRo

B型ベビーカーを選ぶとき、おすすめの種類やいつから使えるのか気になるママもいるようです。軽量でコンパクトなものやおしゃれなデザインといった、さまざまな種類のなかからA型との違いも考えて工夫し、ママや赤ちゃんにあったベビーカーが選べるとよいですね。

新生児のベビーカーはいつから使える?A型B型の特徴と備えておきたいおすすめグッズ

新生児のベビーカーはいつから使える?A型B型の特徴と備えておきたいおすすめグッズ

2018.12.01

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。